戻る      HOME

630巻機山(1967m) (2012.10.10)
前半4:45  後半 3:45 所要時間 8:30 休憩 0:30  標高差 1,237m 駐車場730m・片道約6km

今年の紅葉はどこへ?? 以前から気になっていたここへ
同じ思いの方が、もうひとり。それもご近所さんでびっくり

時間  タイム ース タイム 時間
20:00 大垣IC〜2:10 塩沢石打IC
489km/ 高速料金 4,950円
2:20
6:20 道の駅近くの空き地出 7:15
7:35 - P.駐車場 - 16:35
8:05 0:30 @3合目 0:15 16:20
8:55 0:50 A5合目(焼松) 0:50 15:30
9:35 0:40 B6合目(展望台) 0:30 15:00
10:15 0:40 C7合目 0:30 14:30
11:15 1:00 D8合目 0:20 14:10
11:30 0:15 E9合目(前巻機) 0:10 14:00
11:45 0:15 F避難小屋 0:30 13:30
11:55 0:10 G池塘 0:15 13:25
12:10 0:15 H山頂 
ランチ 〜12:40
0:15 13:05
12:50 0:10 I分岐(牛ヶ岳手前) 0:10 12:55

4:45 所要時間 3:45 8:30
前回、守門岳でも立ち寄った越後川口SAにてトイレ休憩。宿まで2時過ぎそうだ。
みんな眠剤を飲んで、本日に備える。

登山口への地図のもを確認して出かけるだけの私。
それを補うように、福ちゃんや長さんが下調べ。
たまたま同じレポを見られたようで、六日町IC下車予定ながら、
お二人の案内で塩沢石打ICで降りる。登山口への説明付きで。
6:20 出発
 【7:35 P.駐車場】
登山口から沢への分岐を左に見て、普通の山道を歩き始める。
最初に会ったのが、3合目の案内板。その次が3合5勺??
5合3勺、5合7勺と、やや意味不明な標示が続く
ブナ・ダケカンバの木々が美しい
8:38 4合5勺過ぎ
谷川岳から見た時に、印象深かった大源太山が見に入る
結構急登である。長さんらは調子よく先を行かれる
【8:55 A5合目(焼松)】
米子沢の白い滝が印象的
紅葉しだす
【9:35 B6合目(展望台)】
天狗岩・駒引岳・前巻機?らしき山並が見られる
苗場山や谷川岳方面
【】
【10:15 C7合目】
【11:15 D8合目】
【11:30 E9合目(前巻機)】
こんな所ですずっちさんと遭遇。
普段中々会えないのに、こんな所で会うなんて。あ〜びっくり
木道の整備中(お疲れ様です)
 【411:45 F避難小屋】
【11:55 G池塘】
 【12:10 H山頂 ランチ 〜12:40】
毎度ありがとう。本日もお箸のみで、ご馳走になりました。

とっても寒く、ダウンやら雨具やら、ある物を着る。
カイロや目出し帽が必要になるな。
谷川岳方面には雲が
山並が綺麗で、同じ様な写真ばかり撮ってしまう。
右の奥に、妙高・火打山が浮かんでます
 【13:05 山頂を後に出発】
いつもなら、ピストンの場合は画像も省略しますが、
陽が射し、景色も良くなり、行きと同じ場所でも違って見えるので
又繰り返し、画像を貼り付けます
13:30 F避難小屋
 【14:00 E9合目(前巻機)】
14:30 C7合目
西穂山荘でアルバイトされていた方と下りが一緒になり、
お話に華がさきましたが、下りはやたらと長く感じられました。
16:00 B6合目(展望台)
 【16:35 P.駐車場】
無事下山出来ました。駐車場では、料金回収中でした。
温泉、食事処を求めて、あちこちするが、中々いい所がないですね。
改めて、大垣は外食産業が盛んで、食べるものに困らない所だなと痛感
ガソリン残量が少なくなり、水上IC下車し、給油。
温泉マップ見ながら、一つ目は定休日。で、湯宿温泉(真沢の森)にて入浴。18:50
近くの月夜野ICへ向かう途中(19:50)の食堂で夕食を済ませました。
デジカメ不調で、データーなしですが、
明日の荒船山近くの下仁田ICを目指します。