戻る      HOME

462藤原岳・茨川より(1128m) (2010.04.14)
前半 3:15  後半 2:45  所要時間 6:00  休憩 1:25 晴れ
乱丸&のこさん、高山からakiraさん、久し振りのDolphyさん、福ちゃん、長さん、ジオンさん 計8人
新しい職場に変わって、初めての水曜日登山。(月一ぐらいか)
ジオンさんが幹事で行き先、メンバー集めをして下さった。前回のリベンジです。
GPSを持った乱丸さんがみえて心強いが、西尾根取り付きを過ぎてしまっていた。
簡単には行きませんね。
時間  コース タイム
5:30出 6:00集合場所-関ヶ原〜八日市IC 6:40
6:55 R421 産業振興会館(7:05)-登山口 8:05
8:10 P.登山口 -
8:45 @茨川離れる 0:35
9:00 A西尾根取り付き付近 0:15
9:13 B蛇谷に取り付く 0:13
9:45 C蛇谷から離れ、西尾根目指す 0:32
10:00 D西尾根出合 0:15
11:00 E展望地 1:00
11:25 F山頂〜12:00 撮影タイム 0:25
時間  コース タイム
12:00  ランチ〜12:45 -
12:55 GNo.19より下る 0:10
13:50 H孫田尾根分岐 0:55
14:15 I迷い尾根 0:25
14:40 J治田峠〜14:45 0:25
14:55 K伊勢谷出合 0:15
15:23 L堰堤 0:28
15:35 P.登山口 0:12
所要時間 6:00
16:40 集合場所にて解散--大垣某所 17:50


ジオンさんから水曜会のお誘い。
滋賀県側から藤原岳へ(山たまごさんのレポがある、http://www.geocities.jp/tokaigakko/page-127.hujiwara.html)。
コースタイム6時間半。お袋のことがあり20日ほど山にはご無沙汰で、禁断症状が出ている。
ちょっときつそうだが、今年まだまともに見ていないフクジュソウが見られるかもしれない。参加することに。

藤原岳には岐阜に帰ってから毎年何度も登っている。
全部、フクジュソウの季節だがフクジュソウが雪に埋もれて凍えていたり、
満開で黄金色に輝いているのを見たり、セツブンソウ、ミスミソウも見たり。
コースもポピュラーな聖宝寺道、大貝戸道や木和田尾、孫太尾根と。
すべて三重県側からで、滋賀県側から登のは初めて。ジオンさんたちが計画するコースだからそんなに甘くはないでしょうね。

 

4/14(水) 藤原岳(ふじわらだけ、1145m) 鈴鹿の花の百名山 
滋賀県側永源寺奥の茨川から蛇谷、西尾根、藤原岳、治田峠と周回、コースタイム7時間半(うちランチタイム1時間)

 

歩き出した早々に茶屋川を渡る。昨夜の雨で増水しており、どうやって渡るの。
靴を水の中につけながら何度渡ったのだろう。先が思いやられる。
また道を間違えたようだ。蛇谷へ入ってしまった。壁のような斜面をはいつくばって登る。やっと西尾根に出る。
このメンバーで行くとこんな事は想定内。昨年末の御所平もその前年秋の修験業山も道なき急斜面の直登でした。

また粉雪も舞い出す。山頂ではびっくり、この時期に霧氷が見られるとは。
山頂からの展望は素晴らしい。天狗岩の左に御池岳が雄大だ。山頂近くが白いのは霧氷でしょうね。
南方には御在所や雨乞も。藤原岳から治田峠(はったとうげと読むようです)への尾根道は気持ちのいい道。

フクジュソウは天気が悪いせいか、開いてなくてもう終わったような。キクザキイチゲもアマナもミヤマカタバミもしぼんだまま。
でもイワウチワ、ミノコバイモは今が見ごろですね。特にミノコバイモがこんなにたくさん見られるとはびっくり。

この日は風も強く、寒い寒い。山頂直下のランチタイムは手がかじかんで大変。
乱丸さんのうどん、ジオンさんのぜんざいで暖まってほっとする。

久しぶりの山歩きのせいか太股が張ってきたが、禁断症状は治りましたね。同行の皆さんありがとう。

この山歩きはジオンさん、和たん、福ちゃん、長さんのいつものメンバーに地元の乱丸&のこさん、高山からakiraさんと8名で。

(Dolphyさん記)
 【8:45 @茨川離れる】
 【9:00 A西尾根取り付き付近】
 【9:13 B蛇谷に取り付く】
 【9:45 C蛇谷から離れ、西尾根目指す】
 【10:00 D西尾根出合】
 【11:00 E展望地】
 【11:25 F山頂〜12:00 撮影タイム】
 【12:00 ランチ〜12:45】
 【12:55 GNo.19より下る】
 【14:15 I迷い尾根】
 【14:55 K伊勢谷出合】
 【15:25 L堰堤】
静かな歩きを楽しめました。福寿草の後のアマナやミノコバイモ・イワウチワ・ミツバツツジ等いろんなお花にも出会えました