3.69+                                                            
 戻る      HOME
394簗谷山( 2009.05.10日)


佐渡のドンデン山荘の食堂で出会ったとうこさん
4/30に登られた簗谷山の礼の物
今週中がぎりぎりかという情報

で、早速続いてこの山に

ここは3度目。

H15.11.26(単独)・ H18.05.21(とし君と)

いつも、時計の反対回りのコース・今回も

これが大きな出会いをもたらす。
南尾根道コースを歩く方が少し多いかな。

で、思わぬ方々と出会うことに。

早い下山で、伊吹に向かう
時間  コース タイム
6:30 大垣IC〜郡上八幡IC 7:45
7:45 県道86号・金山湖経由 8:45
9:00 P.登山口
9:25 @水場 0:25
9:40 A尾根へ 0:15
10:15 B主稜線へ 0:35
10:30 C山頂 〜10:45 0:15
10:50 D岳見岩 〜11:00 0:05
11:30 E展望地・ランチ 〜11:55 0:30
12:25 F小鹿の涙滝 〜12:35 0:30
13:20 P.駐車場 0:45
所要時間 3:15
16:00 伊吹山 17:15
【 8:30 金山の森・トイレ休憩 】
       今日は青空が眩しい。気温も30℃を超えそうな勢いである。花はまった無しで、間に合うか心配である。
       駐車場はすでにいっぱいで、路肩に停めてある中で、空いているスペースになんとか駐車できました。
【 9:00 P.登山口 】丁度、新緑のいい時期で緑がきれい。膝のサポーターを忘れ、福ちゃんのを貸して戴く
【 9:20 カツラの大木 】沢の水が触れるうちに、タオルを水で湿らせておく。額にねじり鉢巻き。
9:23
【 9:25 @水場 】【9:40 A尾根へ 】ブナが姿を見せだす。御嶽も木々の間からちらりと。が、霞んでぼんやり。


白い花は何だろう
【 9:55 岳見岩が見える 】                                        

10:06
【10:10 あと少し  】傾斜がきついが、新緑が気持ちを癒してくれるのはありがたい。
       御嶽の雪も少なくなってきた。らぶさんのお友達があそこにいるらしい。
【 10:15 B主稜線へ 】 傾斜も緩くなる。あと少し。                                          
【 10:30 C山頂 〜10:45 】細いシラカバが2本、お出迎え。
      おまけに、ハチク竹の醤油漬けにされた物がお口に。福ちゃんがおいしそうねと話したら、下さったようです。
  左のおじさんが作られたものだそうです。大勢の方が山頂で展望を楽しんでみえました。さそが、時期ですね。
  「らぶさんですか?」という声の主は”シゲさん”らしいです。野坂でご一緒された方という話でした。
  みれさんのロールケーキが話題に。超うまなんですよね。木の左に御嶽・少し離れて乗鞍が見えたんですが写真ではね〜
【 10:50 D岳見岩 〜11:00 】飛騨山岳会?らしき10人近いお仲間も移動。
       同じようなスピードで写真を楽しみながら、のんびり歩いてみえます。
  山並が幾重にもみえますが、わかる山が見当たらないな
11:15 シロヤシオ
【 11:30 E展望地 】4〜5本のシロヤシオとミツバツツジが色を添える
【ランチ 11:30 〜11:55 】らびさん特製の冷やし中華・毎度の福ちゃん・長さんのお惣菜。御馳走様でした。
【 12:00 岳見岩を見上げる 】
【12:05 思わぬ出会い パート1  】KAZUさん・あさちゃんじゃないの。お元気そうです。
       時間があると、一人歩いているというKAZUさん。いつまでも仲良くね。
       山仲間も続々とおめでたが続き、その内におじいちゃん・おばあちゃんだね。
【 12:25 F小鹿の涙滝 〜12:35 】何とか、散らずに待っててくれましたね。
【 12:55  】こちらも。でも、ロープで仕切ってないと、皆さん踏み入り過ぎちゃうのよね。足元注意ね。
【 13:05 偶然の出会い パート2 】 かみちゃんと梨丸さん。若いとパワーが違うね。
        お元気な通る声は健在でした。 マムシグサの団体さん。こんなの初めて見ました。
【 13:20 P.駐車場 】第2部・伊吹山に向けて走ります。
伊吹へ (パート2)
福ちゃんから、ホタリカズラが今よというお話を聞き、急遽走る。間に合いました。
 ”ヒメウツギ”のいい香りが漂う。家ではジャスミンも今時期ですね。イチリンソウ今年初かな。
 「カーカー・キーキー」という甲高い声。雄です。2匹の雌を従えて、チョロチョロ。
 走って逃げるのをサッと。よく動くので、これが精一杯。
伊吹山も雑草・外来種を人の手で抜かないと、元来あるお花が絶えてしまうそうで
下草刈り等、手入れが大変なんだそうです。