戻る      HOME

 1441.傘山(1542m)(2025.11.16)
 
前半 1:40  後半 1:25  所要時間 3:05  休憩 0:15   5.2km   のぼり 559m   ジオンさん・福ちゃん 

ジオンさんのコメント

今日は和たんと、傘 山に。 久しぶりに 福ちゃんと3人で歩きます。?
朝6時半に和たんの家に集合してから、中央道を通って、阿智PAで休憩。
松川インターを出て、 登山口に8時40分。
割と近いところです。 登山口は 町民の森 駐車場 。
そこから周回で4時間のコースです 。
まず最初は林道で、 のんびりと1時間近く ウォーミングアップ です 。
途中で南駒や 仙涯嶺、中央アルプスが見えました。 しばらく行くと 登山口 です。トイレもあります 。
そこから急登になりますが、所々 南アルプスや 中央アルプスが見えます 。
第3展望台まで行くと、 あと少し 。 今日はそんなに 汗もかかずに、登って来れました 。
山頂に着くと、大展望。\(^o^)/ 近年 木を切ったらしく 、南アルプスは大展望です。
鋸から甲斐駒が塩見 、聖、光岳までずっと見えました。 中央アルプスも、綺麗に見えてます。
降りは激降りの連続でした。
連結コースの分岐での岩場で、お茶を飲んで、和たん達を待ち、 そこからまた さらに激降り で降ります。
最後に橋を渡ってから、登り返して駐車場です。
登山口には傘のおみくじと 登山のコース図もあり 、コースもよく 整備されていました。
今日はお天気も良く、 展望も素晴らしく、紅葉も素晴らしいし、 登山道も変化に富んだ良い山でした。
案内の和たん、 ありがとう。 下山してからは、ランチに行きます。
目当てのお店は行列。 先にリンゴを買いに行き、温泉の清流苑に。 ランチを食べて、帰ります

 
 
 
時間 場所 タイム
6:30  大垣IC〜 P.町民の森駐車場8:40 8;50
9:05 @林道中間 1km
9:35 A林道最終カーブ・絶景展望
9:37 B第1展望台
10:00 C第2展望台
10:18 D第3展望台
10:30 E山頂 〜10:45 1:40
11:05 F大山祇命 山頂まで500m
11:15 G谷 セニノキ(ハリギリ)
11:30 H鞍部
11:35 I連結ルート入口
12:00 J沢越え
12:10 P.町民の森駐車場 1:25
- 所要時間 3:05
(第1展望台)
(第2展望台)
(山頂)
()
()
()