戻る      HOME

 1403.高木山(344m)美濃加茂(2025.4.27.)
 
前半 0:40  後半 1:10  所要時間  1:50  休憩 0:15  2.3km のぼり 282m  単独 

 
   
時間 場所 タイム
7:40 P.駐車場
7:48 @階段登り口
7:52 A分岐
8:10 B尾根取りつき
8:20 C山頂  〜8:35 0:40
8:43 D扇谷絶壁展望
8:50 EP297m
9:12 F岩場
9:28 G林道出合
9:37 H虹のトンネル
9:45 P駐車場 1:10
- 所要時間 1:50
()
()
()
()
(山頂)

中央奥が御嶽山

能郷白山
()
御嶽山

白山方面
(下山)
()

ガマズミ?
()
(トイレ)
虹のトンネル
(山野草園)
(10:31 ルクールせきや)

モーニングは9〜10:30 要注意
1分遅れでドリンクのみ

この時期、どんな花が咲いてるかの偵察
前回、環境楽園で「山シャク・イカリソウ・ニリンソウ、シャクナゲ」

山の花の先を行くので、「ホウチャクソウ・シライトソウ、ヒメシャガ、サクラソウ」が次の花が
銀杏峰か白草山辺りか
シャクナゲの富士写ヶ岳・クマガイソウの御池・簗谷山が狙い所かな?
カフェオレで小休止
(庭園見学)
珍しいスミレ

ミミガタテンナンショウ (ユキモチソウ)
あちごちに咲いてました
()

今年初の紫のキクザキイチゲ

チャルメルソウ(ピントが合わない)

シライトソウ

イチリンソウ

ヤマシャク

ニリンソウ
クリスマスロース&シュウメイギクが多かった