2050 ベトナムトレッキング 2日目 
ファンシーパン山 

ベトナム ハノイ
 2025年9月12日〜16日
山崎さん、モモさんと3人
名鉄観光の皆さんと8人
9月12日 移動とハノイ観光
    サパへ列車移動(車中泊)
     
9月13日 ファンシーパン山登頂(3143m)
       (サパ KKサパホテル泊)
 
9月14日 ラオチャイ村とタバン村ハイキング
   (ハノイ ホテル デュ パルク ハノイ泊)
9月15日   ハロン湾クルーズと
       ティエンクン洞窟ハイキング
       ベトナム航空(機内泊)
9月16日  移動日


3143mの山 ファンシーパン山山頂にて

昨夜 ハノイから夜行列車に乗り、6時に駅に到着 。
そこで ワゴン車のに乗り換えて、サパ へ。
中国の国境に近いところで、静かな村のイメージをしていましたが、
フランスの統治時代に避暑地として開発されて、とても賑わってる町で、びっくりしました 。
特に週末です。
朝食は、今日泊まるホテルで、バイキングを食べて、
少し市内 観光して、その後 インド シナの最高峰 3143m のファンシ―パン山に行きます 。
ここは ゴンドラで2900m ぐらいまで上がり、
あとは 600段の階段という説明を受けてました。
ちなみに ケーブルカーがあり、山頂まで行けます。
帰りはケーブルカーを利用して 、降りてきました。
朝起きると、天気もあまり良くなく、雨も降ってます。
霧がかかって、カッパと傘を用意して、出かけます。
 途中のゴンドラ駅まで来ると 、雨は降っていません。?
ゴンドラは、観光客ですごく賑わっていました。
皆さん 軽装です。 3000m の山に行くのにと、ちょっと心配になりましたが、
若い人が多いから、大丈夫なのかな? 
ゴンドラ駅から出て、ほとんどの観光客の方は ケーブルカーで、そのまま 山頂に。
風が強いと相当 寒さを感じますので、
カッパを着て 、完全防備で向かいます 。
ガスってはいましたが 雨も降らず
、無事に 山頂まで行けてよかったです。\(^o^)/
私達は階段を登りながら、 登山道 かと 思ってましたが
、ずっと 寺院や仏像が並んでいて 、山頂まで 宗教色いっぱいでした。
山頂に着いて、しばらく休憩を取って、お茶を飲んで、
それから ケーブルカーで下山です。
付近の地図



9月13日
 5:30 起床、準備〜6:00 ラオカイ駅着〜6:15 出発〜6:20 迎え〜7:30=8:15 朝食 今夜宿泊のサパホテルで〜8:30 出発〜8:35=8:50 教会見学〜8:55 迎え〜
 9:05 ゴンドラ乗り場駐車場〜9:15 民俗村〜9:25 入口〜9:30 ゴンドラ駅〜9:50=10:15 ゴンドラ乗車〜10:20 出発〜600段の階段〜10:22 寺院@
10:25 寺院A〜ケーブル駅〜10:30 登り〜10:40 寺院B〜10:50 寺院D〜
11:10=11:25 山頂〜11:25 ケーブル駅〜11:30=11:35 ケーブルカー乗車〜11:50 ゴンドラ駅〜11:55=12:20 ゴンドラ乗車〜12:50 ワゴン車〜
13:00=14:10 ランチ〜14:20 ホテル着〜着替え、片付け〜15:15=15:35 プール〜シャワー〜4:55=5:15 近くを散歩〜5:45 ロビー〜
18:10 出発〜18:30 着 歩いて移動〜18:40=19:40 夕食〜19:50 ホテル着〜片付け、、ベランダで〜21:30 就寝                        (泊)  KKサパホテル

9月13日
 
 5:30 起床、準備します
 6:00 ラオカイ駅に着きました

 
 6:15 下車します
 6:20 ワゴン車のお迎え
    強から3日間お世話になります

  
  小雨の中走ります

  
  景色が見られないのが残念 

 
  雨で展望が聞かないのが残念

  
  こんなところを走ります

 
  素敵な門のところも

  
  色々なところを走ります

  
  景色も楽しい

 
  湖畔?

 
  都会です
 
  イベントがあるのかな

  
  街中を抜けます

 
  こんな展望も

  
 7:30=8:15 朝食 今夜宿泊のサパホテルで

   
  バイキングスタイルで良かった

  
  色々ならんでいます

 
  食べ過ぎました フォーはシェアして食べましたが、美味しかった

  
  たっぷり食べて満足

   
  展望も良いです

 
 8:30 出発します

  
  最初に教会に行きます

 
 8:35=8:50 教会見学

 
  教会の中を見学

  
  ステンドグラスが素敵でした

  
  広い敷地でした

 
 8:55 土産物屋さんがずらり

  
   迎えのワゴンに乗ります

 
  晴れていたら

  
  展望はありますが。。

 
 9:05 ゴンドラ乗り場駐車場に

 
   肌寒いくらいです

  
  チケットをもらって進みます

 
  なかなか素敵なところです

  
  サンワールドというらしい

  
 9:15 民俗村に

   
  色々な民芸品が並んでます

  
  ベトナムの文化を知るうえで良いかも

  
  藍染が気になります

   
   3000mの山に登るのに、皆さん軽装うです(-_-;)

   
  花もきれいです

  
  帰りに寄ります

 
  駅はもうすぐ

  
  花がいろいろ面白い

 
  雨も楽し

   
  入口近くの寺院

  
 9:25 入口

 
  雨でもお客さんは多い

  
  大分並びました
  
 9:30 ゴンドラ駅〜

 
 9:50=10:15 ゴンドラ乗車します

 
  棚田は良く見えました

  
  上に行くと少しは良いかな

 
  滝が見えた

  
  かなり大きな滝

  
  駅が近いです

 
  晴れていれば、、こんな感じらしい

   
  旗の歓迎を受けて進みます

  
10:20 出発します
   カッパで完全防備です

 
  これから600段の階段
10:22 寺院@

 
  仏教色が強いです

  
10:25 寺院Aに

 
  ずっと階段みたい、、(-_-;)

  
  ケーブル駅に

   
  私達は行きは登ります

    
10:30 登ります

   
10:40 寺院B

  
  仏像が並びます

  
 花もいろいろ

 
10:50 寺院D

 
   ずっとお寺

  
  拝観します

  
11:10=11:25 山頂

 
  今回のメンバー

 
   山頂写真

 
  地元の方と

  
11:25 ケーブル駅に

 
  満車です
11:30=11:35 ケーブルカー乗車します

  
11:50 ゴンドラ駅に

  
11:55=12:20 ゴンドラ乗車します

    景色が見えました

  
   なかなかの景色

  
  駅に着きました
  民俗村では藍染のマフラーを買いました
 
  飾り付けが面白い

  
  下の庭園を見学

  
  花がきれいです

  
  動物もうまく使ってありますね

  
12:50 ワゴン車のお迎え
 
 
13:00=14:10 ランチに

 
  今日も美味しい料理が並びました

  
  ベトナム料理ばかりでなく、朝食はバイキングなので良かった

  
  デザートまで、、おなかいっぱいです

 
14:20 ホテル着

 
  着替え、片付け
  部屋からの眺めです

 
  なかなか良いですね

  
15:15=15:35 プールに
   しかし、、塩水、、
  水深140pで、ウォーキングも出来ずに敗退(泣)

  
  シャワーを浴びて

   
  モモさんと買い物に出ます

  
14:55=15:15 近くを散歩

 
15:45 ロビー
   15階から外に出られて、、(-_-;)

 
 ネオンがきれいです

  
18:10 出発します 

  
18:30 着いて、 歩いて移動

  
  早速乾杯

  
 18:40=19:40 夕食
    おこわに鍋に、春巻き 

 
  ベトナム料理が続いて、、あまり食べられませんでした


19:50 ホテル着〜片付けしてから
  ベランダでのんびり
21:30 就寝                                                                      (泊)  KKサパホテル

 降りてきてからは 、今度は昼食に旧市内のアカ族の民族の料理の店に。結構 混んでいて、なかなか美味しい料理が並びました。
その後、ホテルに戻って チェックイン 。今日は夕食まで 特に予定がないので、 荷物を片付けてから、プールに行きます。
ところが ゴーグル を忘れて、泳げず。しかも 塩水です 。
歩こうとしたら 、今度は水深が1.4m もあり、 つま先立ちでやっとでした 、、。
 早々にプールからは戻り 、今度は 市内散策です。
次はショッピングに。ホテルの1階が玄関 なのですが、
私たちの階の16階から1階下がった15階から通りに出て、 ショッピングセンター街に行けました 。
ここで、 ベトナム語の翻訳アプリを入れても、結構行き違いがあって、面白かったです 。
 夜は また夕食に。 民族料理のお店に向かいます。
ところがお昼の店と違って、出来たものから順番に持ってきて、
最初に鍋料理。 次はおこわ 料理。 これは用意してあったのでしょう 。
その後 オーダーした品物が ドドッと 一度に出て来て 、しかもおこわを頼んでいるのに、白ご飯まで出て、
なんだかお昼の店と違って 、 ほとんど食べられませんでした 。
それからまた観光客で賑わう サパ 市内を送ってもらって、ホテルに。
今はまったりと 、ベランダでのんびりしてます。
なお 軌跡は 、ケーブルカーとゴンドラの分も含まれています。

  
 *移動    1時間10分
    朝食     45分
    教会見学  15分
 *移動     10分                                                  
 *行動時間        3時間15分
             行き   2時間5分
             山頂      20分
             降り    1時間25分
*移動      10分
    ランチ      1時間10分

*移動   ホテルまで     10分
 

YAMAPの記録

ベトナムトレッキング2日目 2025-09-13 https://yamap.com/activities/42826862 #YAMAP #山歩しよう 
*画像協力ありがとうございました

*ベトナムトレッキング3日目に続きます m(_ _)m

   home