2049 ベトナムトレッキング 1日目
| ベトナム ハノイ | 
|---|
| 2025年9月12日〜16日 | 
| 山崎さん、モモさんと3人 名鉄観光の皆さんと8人  | 
    
| 9月12日 移動とハノイ観光 サパへ列車移動(車中泊)  | 
      
| 9月13日 フファンシーパン山登頂(3143m) (サパ KKサパホテル泊)  | 
      
| 9月14日 ラオチャイ村とタバン村ハイキング (ハノイ ホテル デュ パルク ハノイ泊)  | 
      
| 9月15日   ハロン湾クルーズと ティエンクン洞窟ハイキング ベトナム航空(機内泊)  | 
      
| 9月16日 移動日 | 

ハノイ タンロン遺跡にて
 9月12日
 5:35 自宅発〜5:40 JR大垣駅 集合〜5:51 新快速乗車〜6:30 JR金山着=6:35 名鉄金山発〜6:50 中部国際空港着〜7:00 皆さんと待ち合わせ〜
 7:35 搭乗手続き開始、機内荷物預け〜機内手荷物検査〜8:00 ゲート入場〜8:05=8:35 お茶〜9:00 搭乗〜9:20 機内に
 9:30 出発〜ベトナム空港 VN349便 26c〜機内で 10:30 つまみとビール〜11:40 ランチ〜12:00 コーヒー〜12:40 着陸態勢〜12:55 ハノイ空港着〜入国手続き〜
時差2時間〜14:00 出発〜14:05 ワゴン車〜14:50=16:05 タンロン遺跡見学〜16:05 ワゴン車〜16:10 ホーチミン廟〜16:30 一柱寺〜16:35 ワゴン車〜17:00 下車、歩き〜
17:10=18:10 水上人形劇鑑賞〜18:20=19:35 カウゴーレストラン 夕食〜20:00 教会〜20:05 コンビニ〜20:20 ワゴン車〜
20:45 ハノイ駅〜21:30 ラオカイ行き寝台列車 乗車〜22:30 就寝                                       (泊) ラオカイ行き寝台列車
9月12日
 
 
 5:35 自宅発を出ます
 5:40 JR大垣駅にモモさんと 集合
 5:51 新快速乗車に乗ります
 6:30 JR金山着=6:35 名鉄金山発に飛び乗りましたが、、、予定してたのは、どうももう一本後でした(-_-;)
 6:50 中部国際空港に着きました
 7:00 皆さんと待ち合わせです。
 7:35 搭乗手続き開始して、機内荷物を預けます
    次に機内手荷物検査を済ませて
 
 8:00 18ゲート入場です
 
 
 8:05=8:35 搭乗まで、スタバでお茶します
 
 9:00 搭乗開始です
 
 
 9:20 機内に
 9:30 出発しますベトナム空港 VN349便 26c 
10:30 つまみとビールが出ました。プレモル\(^o^)/
 
 
11:40 ランチは2種類から選べます。
    ビールは今度はスーパードライでした。
12:00 食後に、コーヒーも出ます
 
 
12:40 着陸態勢に入りました
12:55 ハノイ空港着です
 
 
  入国手続きをします
  時差2時間で、ここから2時間+
 
 
14:00 出発します
  ガイドさんが迎えに来てくれて、出発
 
 
14:05 ワゴン車に、一人2シート使えます
 
 
  ハノイは結構大都会です
 
 
   建物を見てるだけでも面白い
 
 
  びっくりするほど、バイクが多い
 
  近代的な都市にみえますが、、人であふれてる
 
  色々なお店がひしめいてる
 
 
  公共の建物かな〜 
 
  何のお店かな?
 
  
14:50=16:05 タンロン遺跡を見学します
 
  広いところです
 
 ガイドさんの説明を聞きますが、、暑い
 
  登ってみます
 
 
  喫茶店?

  案内板
 
  月初めに大きな行事があり、片付けの最中でした
 
 
   建物も素晴らしい
 
  
  記念撮影
 
 庭園もきれいです。
 
  建物に移動します
 
 中にお堂があります
 
 .jpg)
  途中でお茶買います
 
 
 
  説明を聞きます
 
 
  仏教色が濃いです
 
 
 
   共産国旗がお祭りみたいです
 
 
 
  上からの景色を撮ります
 
 
  地下の指令室跡
 
16:05 ワゴン車のお迎えで
 
 
16:10 ホーチミン廟見学です
   ここの入り口の検査は空港と変わらない
 
  中は広い
 
 
  ここも記念撮影
 
  花がきれいです
 
 
 
16:30 一柱寺
  よく見ると、一つの柱で建ってます
 
 
  お堂はこんな感じです
 
 
16:35 ワゴン車で町なかに
 
17:00 下車、歩ききます
    黄疸は命がけ(-_-;)
   
 
  お店の看板見ているだけで面白い
 
   バイクは3人乗り、4人乗りも(-_-;)
 
 
  人が多い
 
 
17:10=18:10 水上人形劇鑑賞に
 
 
  綺麗な舞台で、演目が次々と変わっていきます
 
 ストーリーがわからなくて、、、
  
 
  なんだかよくわからないままに終わった感じ
 
 .jpg)
  町は相変わらず賑やか
 
  レストランに
 
 
18:20=19:35 カウゴーレストラン 夕食
    6階にあり、湖が見渡せる素敵なレストランでした
 
 
  席に着きます
 
   乾杯です
 
 
  素敵な夜景です
 
  どれも美味しい
 
  海老も大きい
 
  他に生春巻きもあったような、、、
 
 
20:00 教会を外から見学して戻ります
 
 
  若者の街ですね
 
  少し夜の街中散策
 
  珈琲屋さん
 
 
  夜の町は賑やか
 
 
20:05 なんと、、サークルKというコンビニがありました
 
20:20 ワゴン車のお迎えで 
20:45 ハノイ駅に
 
 
  列車に乗ります 
 
 
21:30 ラオカイ行き寝台列車 乗車
  車内です
 
  2段ベッドですが、3人で個室です
  モモさんには、年齢順で、上段をお願いしましたm(_ _)m
22:30 就寝                                       (泊) ラオカイ行き寝台列車
 *行動時間        
     行き   7時間30分
 *ハノイ観光     
     移動               50分
   *タンロン遺跡     1時間15分      
     移動               5分
   *ホーチミン廟         25分
       移動              35分
   *水上人形劇      1時間
         移動             10分
    *夕食           1時間15分
        散策                45分    
         移動              25分
     ハノイ駅発    (泊)ラオカイ行き寝台列車
*画像協力ありがとうございました
 *ベトナムトレッキング 2日目に続く m(_ _)m
9月11日