2033 利尻、礼文遠征 U  2日目 利尻島散策と礼文島に

北海道 利尻島
 H25年6月10日
はうさん、asaちゃん、ちゃん、長さん、
ドルフィーさん、和たんと5人
利尻島散策
姫沼〜オタトマリ沼〜南沼湿原〜
仙法志御崎公園〜
人面岩&寝熊岩〜沓形岬公園〜



礼文島に向かいます

今日 朝イチ、ペシ岩に登り、朝風呂に入り、
朝食後 ホテルをチェックアウト後、 利尻島内1周ドライブに出かけ ました。
オタトリ沼で一周散策。景色は最高で、気温も快適ですが、花が思ったより少ない。
南方湿原もおばけミズバショウばかり。
途中昆布がいっぱい干されて、居ました。
沓形岬公園では、海が綺麗でしたけれど、ゴマフアザラシはもう居なかった?
お昼は、グランスポットでホタテラーメンを。美味しかった?。
asaちゃんのホタテフライカレーのホタテ1個もらいました。これも美味しかった?。
レンタカーを返して、13時15分礼文行きのフェリーに乗ります。
14時 礼文島へ 。今日はレンタカーを借りてから 、
時間もあまり無いので、桃岩展望地まで行きます 。
車で 桃岩 展望台の駐車場まで登り、 そこから桃岩に花散策。
のんびり降って、みんなと合流してから、 猫岩 と地蔵岩の方へ、 ドライブして戻りました。
今日は1泊朝食付きのホテル なので、夕食をホテルのおすすめの夕食屋さんに出かけましたが
どこも お休み やら、予約でいっぱいで、危うく 夕食難民になりそうでした(*T_T*)
ところが フェリー乗り場の向かいのお店が、ちょうど席に空きが出来て、うまく 予約ができました。
今日は 居酒屋さんで、串物 、揚げ物 、お好み焼き 、枝豆 、
タコの唐揚げなどなど 注文しながら生ビールをいただき、美味しかったです。


付近の地図


ペシ岬

 4:30 起床〜準備〜ペシ岬〜5:05 出発〜5:10 登山口〜5:15 会津藩士の墓〜5:25=5:40 山頂 お茶〜5:50 下山〜トンネルから海岸に〜6:00 ホテル着
 6:10=6:20 朝風呂〜片付け〜7:00=7:40 朝食〜8:15 出発

利尻島内一周ドライブ&散策
 8:50=9:10 @ オタトマリ沼散策〜9:20=9:30 A 南沼湿原散策〜9:40=10:00 B 仙法志御崎公園見学〜10:20 沓形港〜11:00=11:40 ランチ ホタテラーメン〜
12:00 鴛泊フェリー乗り場〜1時間勘違い〜

礼文島に
13:15=14:00 フェリー乗船 優先席〜14:10=14:20 トヨタレンタカー48時間

桃岩、猫岩散策に
14:30 桃岩駐車場〜14:50=15:00 桃岩展望台〜15:05 分岐〜15:10 展望台〜15:40 駐車場〜
15:55 猫台桃台駐車場〜散策〜16:10 展望台〜16:15 メノウ浜駐車場〜アザラシはく製〜16:30=1640 地蔵岩 お茶〜16:45 メノウ浜駐車場着〜
17:00 礼文観光ホテル 咲涼 チェックイン〜シャワー〜17:30 出発〜18:15=19:40 花文で夕食〜20:00 ホテル着〜懇談〜お風呂〜23:00 就寝
                                                                                     (泊) 礼文観光ホテル 咲涼 1泊朝食付き 19140円  

*ペシ岬          55分(休憩時間 15分)
*桃岩展望台散策   1時間10分(休憩時間 10分)
*桃岩、猫岩散策    50分(休憩時間 10分)


ペシ岬
 
 4:30 起床して、準備します

  
 5:05 出発します 
 5:10 登山口に

  
  花も多い

   
  爽やかな気候

 
  結構急登

 
 5:15 会津藩士の墓に

  
  園芸種の花が植えてある、、(-_-;)

  
  泊ってるホテルが眼窩に

 
  礼文島が見えてます

  
 5:25=5:40 山頂 お茶して休憩します

  
  降りは灯台ルートで 

 
  素敵な景色です

 
  山頂方向

  
  鴛泊集落

 
 5:50 下山しました

 
  トンネルから海岸に向かいます

 
  なかなか素敵な眺めです

 
 行けるところまで、、、

 
 戻ります

  
 6:00 ホテルに戻って
 6:10=6:20 朝風呂に入り、用意をしてから

  
 7:00=7:40 朝食です
 8:15 出発します

利尻島内一周ドライブ&散策

   
 8:50=9:10 @ オタトマリ沼散策に

 
  利尻が格好良い\(^o^)/

  
  4日間ずっと、見えてましたね〜

  
  断って、一人一周散策します

  
  静かななかなか良い散策でした

  
  早朝の沼散策です

 
  鴨も

  
  ここから見る利尻岳は格好いい
  
  
  戻ります

 
 9:20=9:30 A 南沼湿原散策

   こちらも1周しようとしましたら、、結構時間がかかりそうで、、手前の周回です

 
  それでも、、楽しい

  
  シダが多い

  
  ここで戻ります

    空が青い

   ドライブに

  
 9:40=10:00 B 仙法志御崎公園見学します

    ゴマフアザラシ君居ません   

  
 海がきれい

  
  素晴らしい上天気

  
  はうさん居ても、、この天気

  
  うに丼ちょっと食べてみたかったかなあ

  
10:20 沓形港から
   ランチに
   あやうくランチ難民になりそうでした(-_-;)
11:00=11:40 ランチ ホタテラーメン
   美味しかったです

  
12:00 鴛泊フェリー乗り場に
   1時間勘違いしてて、、待ち時間が増えましたが、のんびりと、、

 
 13:15=14:00 フェリー乗船 優先席に
    利尻山が見送ってくれてます

  
  お見送りありがとう

  
  甲板に

   
  順調に運行です

  
 到着
14:10=14:20 トヨタレンタカーを48時間借ります

桃岩、猫岩散策に

  
14:30 桃岩駐車場に

  
  花が多い

 
14:50=15:00 桃岩展望台に

  
  高山植物が標高200m辺りに

  
15:05 分岐に

  
  素晴らしい展望です

  
  相変わらず利尻も格好良い

  
  猫岩見えてます

  
  花も素敵

  
15:10 展望台に

 
  素敵な風景

  
  素晴らしい景色と花

  
  元地灯台分岐まで来て、戻ります。
  この先に、花の群生地がありました。
  結局4日目朝に歩きました、、。

 
  霧ヶ峰を歩いてるみたいとasaちゃんが、、
  美ヶ原か霧ヶ峰みたいですが、海が見えて、さらに雄大な景色ですね

  
   景色も花も楽しんで戻ります

  
  イブキトラノオが多いです

  
  こういう背の低い高山植物は、笹やヨモギに負けて、下の方にひっそりと

  
  シモツケソウ、アザミ、シシウドなど、比較的背の高い植物は元気です

  
  分岐から降って、道路に

  
  グンナイフウロと?
  道路沿いに咲いてます  

  
 ヤマフジ、グンナイフウロ、ハハコグサ

  
15:40 駐車場に着きました
  合流して、猫台桃台駐車場に向かいます

 
 15:55 猫台桃台駐車場から、猫岩を見に散策です

 
  素晴らしい天気です

  
  展望台から、猫岩、 桃岩
  
  
  なかなか良い景色です

 
  猫岩ズーム
  近くまで行けないかと、海岸線を降りるところを探しましたが、、藪っぽくて止めました

 
  空が良いね

  
16:15 メノウ浜駐車場から、アザラシはく製ちゃんとツーショット

  
  地蔵岩に向かいます

 
16:30=1640 地蔵岩に

  
  なかなかインパクトあります

  
  戻ります

 
16:45 メノウ浜駐車場着

  
17:00 礼文観光ホテル 咲涼にチェックインして、シャワーを浴びて夕食に出かけます

  
17:30 出発
   ところがどこも予約でいっぱいで、、(泣)
   やっと、ここが丁度席が空いて、食事に

  
18:15=19:40 花文で夕食です  
20:00 ホテルに着いて、お風呂に入り、飲みなおし
23:00 就寝しました
                                                             (泊) 礼文観光ホテル 咲涼 1泊朝食付き 19140円  

*画像協力ありがとうございました

3日目に続きます m(_ _)m

   home