1703〜1704 七つ岩Uと三井山
| 関市、各務ヶ原市 |
|---|
| 2022年2月27日 |
| はうさん、くぼちゃんと3人 |
|
登山口近くの路肩〜フェンスから入る |

七つ岩にて
2月27日
7:30 自宅発〜8:05 岐阜市内某所集合〜9:00 七つ岩登山口下見〜9:05=9:25 ルクレールせきや モーニング〜9:25 美濃市に行き戻る
10:25=10:30 七つ岩駐車場着、準備〜10:30 出発〜よぼし岩(197m)〜11:05=11:10 花見台 休憩(360m)〜11:25 中間点〜11:35 分岐〜
11:35=11:50 七つ岩 休憩(400m)〜11:50 分岐に戻る〜11:55 縄文岩(330m)〜分岐〜12:15 わらべ池〜12:20 下山 フェンス〜車道歩き〜
12:30 七つ岩駐車場着 出発〜コンビニ〜14:00 三井山駐車場着
14:00 出発〜立岩不動明王〜御井神社旧址〜古墳〜曲輪〜14:15 山頂〜
14:15=14:30 東屋 ランチ〜14:40 三井山駐車場着〜15:05 岐阜市内某所 解散〜16:00 帰宅
2月27日

7:30 自宅発を出ます
8:05 岐阜市内某所に集合して、七ッ岩に向かいます
9:00 七ッ岩登山口下見しますが、、やはり雨で、関谷に向かいます〜
9:05=9:25 ルクレールせきや モーニングです

入口、、、ミツバオウレンが咲いてました

一番乗りです

生花がいっぱいの店内

暖炉も素敵、、今日は戸外でお茶出来ずに残念。

ガラスの置物も素敵

陶器の置物も
お雛様
モーニング御馳走様でしたm(_ _)m
9:25 美濃市に行きかけたら、晴れてきて、戻りました

10:25=10:30 七ツ岩駐車場に着いて、準備します
10:30 出発〜よぼし岩(197m)に
登山道はよく整備されてます

流石に今日は誰にも会いませんでした。

花見台分岐

11:05=11:10 花見台 休憩(360m)します
やっと、雨が上がりました(^−^)V
前回はこの先、権現山まで縦走しました
虹が出てます

11:25 中間点に
11:35 七ツ岩分岐から

11:35=11:50 七つ岩 休憩(400m)します

ご機嫌なくぼちゃん

11:50 分岐に戻って、
11:55 縄文岩(330m)に

分岐に戻って、
2:15 わらべ池に

12:20 下山 フェンスを通って、
車道を歩いて戻ります
12:30 七ツ岩駐車場を出発して、ランチをしようと思ったら、、いっぱいで、、、コンビニでお弁当を買います

14:00 三井山駐車場に

14:00 出発します
立岩不動明王
御井神社旧址

古墳〜曲輪〜

14:15 山頂
展望良いです

雨も止んで、家族連れが多い
山頂の展望板

14:15=14:30 東屋 ランチにします

地域別の登山者カウンター

14:40 三井山駐車場に着いて
15:05 岐阜市内某所で解散します
16:00 帰宅しました
