1632 文殊山 文殊の森 W

本巣市 標高344m 
2021年6月11日
単独
大平山登山口 駐車場〜鉄塔No27〜
監視哨跡〜大平山〜分岐〜
鉄塔No30〜分岐〜P214m〜稜線に〜
祐向山〜分岐〜望郷の展望台〜
防火帯道〜山口城址〜中ノ城址〜
四季の展望台〜文殊の森 駐車場



文殊山山頂にて


今日は本巣の文殊の森に
ササユリを見ようと思ってきたのですが、
既に終わっていました。(T-T)
久しぶりなので、周回しました。
雲が多かったので、少しは涼しいかと思いましたが、暑かった。
緑が茂っていて、気持ちのよい道でしたが、
前にも思いましたが 階段が多いところです 。
ずっと階段ばかり (-_-;)
山口城跡でお弁当を食べましたが、
なんだか木が繁って、展望が少なくなったような気がしました。
それから、望郷の展望台 法林寺城跡の方へ行って、降りてきました。


付近の地図

 6月11日
10:00 自宅発〜本巣縦貫道の道の駅の南の信号を東に〜10:35=10:40 文殊の森駐車場着
10:40 出発〜ササユリ〜案内板〜10:45 林道〜10:55 どんぐりの小径〜11:05 四季の展望台〜林道〜11:15 山口城址へ〜11:20 中の城跡(鳥が来る展望台)〜11:25 階段〜
11:30 文殊山 山口城址 ランチ〜防火帯道〜11:45 能郷白山展望地〜11:55 法林寺城址 望郷の展望台〜防火無線アンテナ〜12:00 林道〜
12:05 文殊峠〜コテージ〜12:15=12:20 文殊の森 駐車場〜12:20 出発〜12:25=12:30 道の駅 織部〜12:50=14:05 谷汲温泉〜車修理〜整体〜17:20 自宅着

6月11日
 
10:00 自宅を出ます

 
10:35=10:40 文殊の森駐車場に着きました
       さて、ササユリは終わってるみたいです。(´;ω;`)

 
10:40 支度をして出発します
    ヤマボウシがきれいですね
    案内板を見て、周回しようかなあと、、

 
10:45 林道から、どんぐりの小径に行きます

 
10:55 どんぐりの小径を行きますが
    時間的に遅いためか、ほとんど人に会いませんでした

 11:05 登りになって、ずっと階段、、(-_-;) 暑いです

 
   林道に出会って、横断して、また階段を行きます

 
   少し展望がありますが、、、。

  
11:15 山口城址へ行きます

 
11:20 中の城跡(鳥が来る展望台)からの展望

 
11:25 階段は続く
    もう最後かなあ〜

 
11:30 文殊山 山口城址に着きました

 
  ここでのんびりとランチ

 
    望郷の展望台に向かいますが、、、

 
  県境の山々がみえてるかな

 
  防火帯道をいきます。
 
  
11:45 能郷白山展望地からは、、曇って確認できませんでした。(-_-;)

  
  一旦降って、登り返しでした、、(-_-;)
  大平山方向

  
11:55 法林寺城址 望郷の展望台に

 
   防火無線アンテナの奥で、下から見るとわかりやすい
   今日は佑向山には寄らず

  
12:00 林道に出ました

 
12:05 文殊峠から 文殊山が見えました

  
  つづら坂コースで降ります

 
   コテージが見えました

  
  堰堤がありますね

 
12:15=12:20 文殊の森 駐車場に
   管理棟に寄って、確認したら、ササユリは上旬に終わったようです。
   遅かった〜

 
12:20 出発して
12:25=12:30 道の駅 織部でトイレ休憩します

 
12:50=14:05 谷汲温泉に行って、プールに、、ちょっと期待外れでした。(*T_T*)
   温泉は気持ちが良かったです
   帰りに調子の悪いタント君を修理に出します。
   その後整体に寄って
17:20 帰宅でした

     
         ズームします。下山口の駐車場がみえました。
         向いの稜線の一番高いところが大平山山頂です。12年2月の写真です

 汗びっしょりで、今日は大野温泉が休みなので、姉妹店の谷汲温泉に直行
 まずプールに。
 プールは狭くて、おまけにジャグジーは壊れてて 使えなくて、採暖室もなくて、更衣室も狭くて、ちょっとがっかりでした。
 温泉はヌルヌルして気持ちよかったし、サウナも広かったし、空いていたけれど、、、。
 タント君の調子がまた悪く(T-T)
 帰りに 瑞穂の整備工場に来てます。

*登山口まで   40分
*行動時間    1時間35分(ランチ 15分)
          登り          50分
          山口城址    15分
          降り          30分
*帰り        5時間  

  祐向山は8年11月にBoggy会で登ってます
  大平山まで周回は12年2月に
 大平山縦走は12年5月に登りました  

   home