1424 中国地方遠征 U @ 岩樋山〜道後山
| 広島県 庄原市東城町  1271m、1269m  | 
    
|---|
| 20191年5月23日〜24日 | 
| 安井さんと2人 | 
    
| 月見ヶ丘P〜東屋〜分岐〜 岩樋山(1271m)〜鞍部分岐 道後山(1269m)〜分岐〜 分岐〜月見ヶ丘P  | 
      

道後山 山頂にて
5月23日
 17.30 出発〜17:45 大垣西IC〜名神高速自動車道〜米原JCT〜吹田PA 休憩〜阪神自動車道〜池田IC〜中国自動車道〜23:00 神郷PA 宿泊    (泊)神郷PA
5月24日
 4:30=5:00 起床、準備、出発〜5:15 東城IC〜5:45=5:50 月見ヶ丘P着〜
 5:50 (1060m)出発〜6:05=6:10 東屋 休憩〜分岐 岩樋山に〜6:25 岩樋山(1271m)〜6:35 鞍部分岐〜
 6:55=7:00 道後山(1269m) 休憩〜7:15 分岐〜7:30 分岐〜7:45 下山 
5月23日
 17.30 出発します
 17:45 大垣西ICから名神高速自動車道で 吹田PA 休憩しましたが、、ナビ君なぜか降りろと(-_-;)
     阪神自動車道に乗って、そして池田ICから中国自動車道に入りなおしました。???
     時々理解に苦しむナビ君です。
 23:00 神郷PAで時間も時間なので、朝5時に起きることにして宿泊しました                                                       (泊)神郷PA
5月24日
 4:30=5:00 起床して、準備もなしに、、、すぐに出発。
     どうやら、、誰かさんのいびきで、、(-_-;) m(_ _)m  よく寝られなかったらしい(-_-;)
 
 5:15 東城ICから出て、朝日が輝いてます
    良いお天気になりそうです。\(^o^)/
 
 
   出雲地方は屋根の色も鬼瓦も変わってる〜
   周りの景色が違って、旅気分\(^o^)/
 
 
5::45=5:50 月見ヶ丘Pに着いて
    先着一台ありました。
 
  案内図とお花情報
 
 
 5:50 (1060m)出発します
 
wくぁたし
  新緑もシダもきれい
 
 
   ガクアジサイ、スミレ2種
 
 
 6:05=6:10 東屋で休憩します
 
 
  チゴユリにニョイスミレ 
 
   分岐 先に岩樋山に行きます
 
  素敵な展望です
 
   山のシルエット 影道後山 (^−^)V
 
 
   展望が素晴らしい
 
 6:25 35分で 岩樋山(1271m)に
   標高差200mでお手軽登山
 
   道後山に向かいます
 
 
  花も綺麗
 
 6:35 鞍部分岐に
 
 
  ズミかな〜
 
    岩樋山を振り返ります
 
 6:55=7:00 道後山(1269m) 休憩します
 .jpg)
  山頂を振り返ります
 
 
  鳥さんが〜いた
 
 7:15 分岐に
 
 7:30 分岐から降ります
 
  シダが素敵
 
  
  趣があります
 
 7:45 下山 しました
   次の登山の広島県民の森に向かいます
   楽々登山で300名山1座ゲットして、 本日2座目に
   登山口を移動して、広島県民の森キャンプ場に向かいました。
*登山口まで   12時間20分(休憩時間 6時間)
*行動時間     1時間55分(休憩時間 10分)
    登り           1時間5分(休憩時間 5分)
    山頂              5分
    降り             45分
*移動         55分
  1日目 その2 吾妻山〜比婆山周回に続きます m(_ _)m
  ![]()