1406 中国地方遠征 C 千羽ヶ嶽と碁石山敗退

香川県 小豆島町 
371m
 H31年4月3日
単独

 雪彦山キャンプ場駐車場〜登山口〜
不動岩〜行者堂跡〜出雲岩〜
覗岩〜セリ岩〜馬の背〜
 大天井岳〜天狗岩〜鹿が壺分岐〜
三辻山〜ドロカベコース 分岐〜
鉾立山〜942m峰〜下山道分岐〜
虹が滝〜大曲〜
出合〜雪彦山キャンプ場駐車場



千羽ヶ嶽と拇指嶽

昨日は移動で用意もなく
分かりやすい寒霞渓から星ヶ城山ににしました。
今日はロープ場があると言う事で、
先に千羽ヶ嶽に向かいます。
登山口で迷います。
GPS を見ながら、 登山口らしいとこ探しますが、、
ありません。廃道でした。(;´・ω・)
車を置いて、車道を歩きます。
小さな文字で拇指嶽と書いてあります。
多分クライミングで登られる方が、多いから。
しばらく行くと登山口がありました。
登山口近くまで車で行けるようでした。(;´・ω・)


GPS軌跡


GPS軌跡


付近の地図

4月3日
 6:00 起床&準備〜8:00 出発〜8:35=8:40 駐車地〜
 8:40 出発〜8:50 登山口〜9:05 ロープ場〜9:15=9:25 拇指平 休憩〜ロープ場〜
 9:35=9:45 千羽ヶ嶽 休憩〜9:55=10:05 拇指平 休憩〜道間違い〜戻る〜ロープ場〜10:35 下山〜10:40=10:45 駐車地着〜
10:45 出発〜11:30 洞雲山〜11:40 奥の院〜11:50=12:05 洞雲山 参詣〜12:00 碁石山に〜12:10 本堂〜浪切行場〜12:20 登山口?〜12:25=12:45 駐車地 ランチ〜 
12:45 出発〜13:00=13:10 マルキン醤油見学〜13:50=14:00 寒霞渓 紅雲亭着


4月3日
 
 6:00 起床して準備します
   高台にあって、展望抜群、お勧めの道の駅です


 
 8:00 出発します

 
   今日は千羽ヶ嶽に

  
 8:35=8:40 登山口がわからず、このあたりに停めます
 8:40 出発します
   地図で見た登山口に行きますが、廃道、、(;´・ω・)

 
   車道を行くと拇指岳の標識
   すぐ近くまで車で行けました。(;´・ω・)

  
 8:50 登山口に
  
  
   とにかく急登。
   途中からロープ場が3箇所ぐらいです。
   間違って、岩場出ちゃうと大変ですので、
   注意深く GPS を見ながら進んでいきます 。

 
9:05 ロープ場
  普段はロープをあまり使わないのですが、
  結構な急登で、ロープ頼りの登りです。
  降りも多分、、、。

 
    怪我の無いように登ります

 
 9:15=9:25 拇指平 休憩します
    ロープを登りきると、拇指平に着きました。

 
   拇指平はとても気持ちの良いところで 、
 
 
   まったりとしてから、 千羽ヶ嶽を目指しました。

  
  晴れて」気持ちの良い展望です
  麓の集落も

 
    ロープ場から

 
   千羽ヶ嶽まで、直登は岩場ですが、
   巻いて登りやすくしてありました。 

 
 9:35=9:45 千羽ヶ嶽
  三角点を探しましたが、わかりませんでした。(T-T)

 
    反対側へ縦走する道がありましたが、
   単独では、急登を、また降って帰るしかありません。(T-T)

 
   展望は抜群
   GWのクライミングが楽しみです

  
  一応 山頂写真です

  
  今日は良い展望で、暖かくなりました

  
    ずっと居たいけれど、、

 
9:55=10:05 拇指平 休憩します   
    拇指平で帰りに休憩してから、
    直ぐにロープで降るところを違うと思って、通りすぎ
   少し左にを歩いてしまいました 。
   GPS 見ると違っていて、
   戻って、ここではないと思ったところから、ロープで降りました。
   思い込みはいけないですね。また慎重に降りますが、
   テープがいっぱいあって、しかも多分岩場に出るテープもあって、降りは迷いやすいです。

  
10:35  登山口に
10:40=10:45 駐車地着
   早めに下山して、 碁石山に向かいます。
   道間違い〜戻る〜

  
10:45 出発します

 
11:30 洞雲山に
   ここまで歩いて登っても良かった
   結構狭い道をタント君と登って、、(;´・ω・)
   もう四国は無理かと、、諦めました。(泣)

 
  洞雲山に向かいます

  
  修行場です
  とりあえず、登って来ました

  
   展望台に

   
  素晴らしい展望です

   
11:40 奥の院まで行って、戻ります

  
   さて、碁石山の登山口はどこかな〜

 
  洞雲院にお参りしてから

 
11:50=12:05 洞雲山 参詣します

 
  なかなか立派なお寺です

 
12:00 碁石山に向かいます
   
 
12:10 本堂
  碁石山に
  本堂で聞いたけれど、、、登山口がわからず

 
   浪切行場に行ってみます

  
  なかなか面白い

 
  しかし、、ここからではない

 
12:20 登山口?
   このあたりだけれど、、(;´・ω・)
   帰ってから調べたら、、
   弘法大師像の横から石段を上ると祠の岩尾根に出るそうで、行場らしい
   本堂に居たお坊さんに聞いたけれど、知らないと、、(;´・ω・)
   
  
12:25=12:45 駐車地に戻ってランチ
   ここでどうにもタント君、、付かれてきたみたいで、、(;´・ω・)
   夜20時半発の神戸行きフェリーに乗って、そのまま帰ることに決めて、
   その前に寒霞渓にちゃんと足で登ろうと、、決めて、向かいます。

 
12:45 出発します
    桜がきれい

  
13:00=13:10 マルキン醤油館を見学してから

 
13:20  帰りのフェリー乗り場の坂手港を下見します。
     20時に切符売り場に来ればよいとのことで
     時間も阿たっぷりあります
   
 
  寒霞渓に向かいます

 
13:50=14:00 寒霞渓 紅雲亭着

夕方まで行動時間があり
千羽が嶽から碁石山に移動。
まずは洞雲山にお参りしてからと思い、展望台に。
奥の院まで行って、次は碁石山です。
本堂のある手前のところからが登山道のようですが、
お寺の人に聞いてもやはり登山口が分からず敗退してきました 。
帰ってから、調べたら、、やはりありました。(泣)
今回は転進で準備不足でした。
フェリーまで時間があるので、
寒霞渓を 紅雲亭から登って、温泉に入って食事する事にしました

*登山口まで   3時間35分(休憩時間 15分)
*行動時間     4時間50分(休憩時間 45分+ランチ 25分)
    大天井岳まで登り      1時間30分
    大天井岳              15分
    三辻山まで            35分(休憩時間  5分)
    三辻山                15分
    鉾立山まで            25分
    鉾立山                10分
    降り               1時間40分(ランチ 25分)
*帰り        4時間10分(見学 15分+休憩時間 20分)

*4日目その2 寒霞渓に続きます m(_ _)m