1320 伊豆遠征 1日目 神津島ハイキング
| 東京都神津島村 |
|---|
| H30年4月28日 |
| はうさん、クラブさん、さん フィンさんと4人 |
|
神津島散策 |
4月28日
3:30 お迎え〜3:50 大垣IC〜名神高速自動車道〜東名高速自動車道〜豊田JCT〜新東名高速自動車道〜5:50=6:00 休憩〜6:30 長泉沼津IC〜伊豆縦貫道〜
7:50 下田 8:00=8:05 まどが浜海浜公園〜8:20=8:55 フェリー乗り場〜8:55 乗船〜9:10 出航 あぜりあ丸〜11:30 島が見えた〜
11:45=12:10 神津島着〜12:30=13:10 新八着〜片付け〜用意〜
13:10 出発〜13:30=13:50 そばまいとりぃ ランチ〜こいのぼり〜14:20 えんま洞〜14:30 うずまき岩〜14:35=14:40 沢尻海岸〜キャンプ地〜
14:50 沢尻バス停から上に〜15:00 次世代三味線松、太鼓松〜15:00 天柱岩〜15:25 うらん根海岸〜15:35 どんたくハウス〜
15:35=15:40 名組トロッコ跡〜15:45=16:00 赤崎遊歩道〜16:00 バス乗車〜16:15 よっちゃーれセンター着〜
16:45 新八着〜風呂〜18:00=18:40 夕食〜18:50 出発〜19:00=19:30 ブリュワリ― 麦酒工房〜19:40 新八着〜歓談〜21:00 就寝 (泊) 新八 神津島
4月28日

3:30 くぼちゃんがドタキャンで笈ヶ岳に、、(;´・ω・)
計画変更で、はうさんのお迎えで出発です。
3:50 大垣ICから名神高速自動車道、、東名高速自動車道で新東名高速自動車道に、、富士山見えました。
5:50=6:00 某SAで休憩して

6:30 長泉沼津ICから出て伊豆縦貫道で半島を縦断です

7:50 下田に入って
8:00=8:05 早いので、まどが浜海浜公園で休憩しますが、
やはり、、フェリー乗り場に行こうということになりました。

8:20=8:55 フェリー乗り場に
荷物を置いて、finさんとクラブさんは車を駐車場に

8:55 切符を買って乗船します。
ゆっくり乗ったので、船内はゆっくりできるスペースなしで、、

9:10 出航です。 あぜりあ丸

運行ルートです。
今日のルートは、神津島が一番早くて2時間20分で到着。

まっぱれ、気持ちの良い出航です\(^o^)/

さて、、ゴザがあったので、上に出て風の当たらない側に敷いて、くつろぎます。
ストレッチにスマホに、、気分が良いです。

伊豆諸島を回ります

11:30 島が見えた〜
左手が今日行く赤崎海岸。
右の山が明日登る予定の天上山

もうすぐ着きます。

11:45=12:10 神津島に着きました \(^o^)/

天上山 面白い 楽しみです。

皆さん、、それぞれ、、迎とか、、自転車を組み立てたり、バイクで去っていきましたが、、 宿の人が来ない、、(;´・ω・)
ようやく、、迎えが来て、、

12:30=13:10 新八に着いて、片付けしてから
今日のハイキングの用意をして、出発です

13:10 出発します

13:30=13:50 そばまいとりぃでとりあえずランチします
まずはビールで乾杯 エビス\(^o^)/ 蕎麦も美味しかったです。

さて、、赤崎海岸まで、、タクシーが出払って、、無い
仕方がないので、、ハイキングで行き
赤崎海岸からバスで戻る計画です。

まずは、えんま洞見学

14:20 えんま洞
暑いけれど、海沿いを歩くので気持ちが良いです。

海なし県民にはたまらない景色です、、。
が、、今日の他のメンバーは一応海に面してる県に住んでる、、(;´・ω・)
14:30 うずまき岩だー
ほんと、、不思議

温泉が見えて来ました
14:35=14:40 沢尻海岸です

キャンプ地です。
ここで泊まっても良かったかな〜

14:50 沢尻バス停から、海沿いは時間がかかるので、上に登ります

アスファルト、、道は辛いですね〜

15:00 次世代三味線松、太鼓松に
何が次世代なのか?? わからなかったです。

15:00 天柱岩に
15:25 うらん根海岸、、うらん根??

15:35 どんたくハウスはバーベキュー用のハウス

15:35=15:40 名組トロッコ跡は見てみます

トロッコ道の跡があります

うたたねの平石
結構時間がかかります、、。
のんびり出来ない

15:45=16:00 赤崎遊歩道に着きました
バスの出発まで15分で見学です
なかなか面白い造りです

若い子が飛び込んで海水浴、、まだ海は冷たいと思うけれど、、
若いっていいですね。

上の方は、、危険で通行止め残念。
奥も行けなかった

16:00 バスに乗って戻ります
時間があれば、この露天風呂入りたかったですね〜
自転車を借りて行ったら、良かったかもです

16:15 よっちゃーれセンターに着いて、

クラブさんの行きたい麦酒工房を調べながら、戻ります
16:45 新八に戻り、風呂に入ります
18:00=18:40 夕食は刺身もあっておいしかったです

18:50 食後は麦酒工房に

19:00=19:30 ブリュワリ― 麦酒工房
なかなかおしゃれなところで、おいしかったです

19:40 新八に着いて、また飲みながら歓談して
21:00 明日は早いので、寝ます (泊) 新八 神津島
宿は新八、お風呂に入って、夕食は新鮮な魚とアシタバ。美味しかったです。
食後は地ビールのレストラン、ヒュウガブルワリーに。
なかなかおしゃれ。
ここは東京都。車は品川ナンバーです。
*行き 8時間15分(フェリー含む)
*行動時間 3時間35分(休憩時間 10分+ランチ 20分)
行き 赤崎遊歩道まで 2時間35分(休憩時間 10分)
赤崎遊歩道 15分
帰り バス15分+歩き 30分
(泊) 神津島 新八
*画像協力ありがとう m(_ _)m
*2日目に続きます m(_ _)m
に戻る