1109 上高地テント泊 2日目
| 長野県 松本市  | 
    
|---|
| H28年5月3日〜5日 | 
| 廣瀬さん、牧さん、Iさん、 まっちゃん、くぼちゃんと6人  | 
    
| 
       5月3日  | 
    

上高地 途中
5月3日
 4:00 自宅発〜4:45=5:00 各務原陵南福祉センター 集合〜廣瀬さんの車で〜5:25 関IC〜東海北陸自動車道〜
 6:25=6:35 松の木峠PA 休憩〜清見IC〜高山〜7:20 平湯〜7:30=7:40 平湯バスターミナル 古川タクシー駐車場着〜7:40 出発 タクシーで〜
 8:05=8:10 上高地バスターミナル着〜8:25=8:35 小梨平テン場着〜8:55 テント設営、片付け準備〜10:00=10:20 お茶〜
10:30 出発〜11:15=11:30 明神館 休憩〜11:40 信州大学施設〜11:55 沢に〜12:10=12:20 休憩〜
12:55=13:15 宮川のコル 休憩〜13:50 休憩地〜14:30 信州大学施設〜14:45=15:05 明神館 昼食〜15:40 小梨平キャンプ場に〜
15:50 テン場に〜お茶、夕食の用意〜18:35=19:10 お風呂〜19:20 テントに〜講習会〜21:00 就寝
     
  夜に雨に、、明日はゆっくり起きることに  
                                        (泊)  小梨平キャンプ場 一人一泊 800円
                                                         
                                       
5月4日
 7:00 起床 準備〜岩も乾いてないので、雪上訓練に岳沢方面に向かう
 8:40 出発〜8:50 河童橋〜9:00 岳沢入口〜9:20 9番標識〜9:50=10:00 7番標識 休憩〜10:05 風穴〜10:15 河原に 雪がないために 雪山講習出来ず、、
10:50=11:05 休憩〜3人は戻ることに くぼちゃん、Iさん、まっちゃんは岳沢ヒュッテまで行くことに〜11:40 7番標識〜12:50=13:10 河童橋 ランチ〜
13:20 テント着〜テント干し、片付け、15:00 岳沢組帰着〜夕食用意〜16:30=17:25 風呂に〜17:25 生ビール〜18:00 夕食〜ロープワーク〜21:00 就寝
   夜に雨
                                         (泊)  小梨平キャンプ場 一人一泊 800円
5月5日
 4:00 起床〜用意〜5:30 出発〜5:35 河童橋〜林道〜5:50 岳沢入口〜6:30=6:40 7番標識 休憩〜
 7:40=7:50 休憩〜8:30=8:50 休憩 2200m近く〜8:50=9:10 捜索隊見送り〜9:30 カーブ〜10:00=10:10 7番標識 休憩〜10:40=10:45 河童橋 休憩〜
10:50 テント着〜テント片付け、昼食用意、お茶〜12:45 捜索隊帰着〜12:25=13:30 昼食〜13:40 出発〜13:50=14:00 上高地バスターミナル着〜タクシーで〜14:20 平湯バスターミナル着〜
14:20=14:30 出発〜14:40=15:40 平湯バスターミナル 温泉〜金山〜R156〜19:00 各務原陵南福祉センター 解散〜20:00 自宅着
 
                            
                                 今日は、晴れましたが、天気の回復が遅く、岩は濡れているようなので、六百山は中止で
                                 岳沢方面に雪上訓練に行きます
5月4日
 
 7:00 起床して、朝食準備します
     岩も乾いてないので、雪上訓練に岳沢方面に向かう
 8:40 出発します
     
8:50 河童橋
   焼岳は輝いて
     
        六百山
     
        高いところは、雲がかかり、、天気は良くないです
 
     岳沢方面に
 
 9:00 岳沢入口で休みます
 
 9:20 9番標識に来ました
     
        少し天気が良くなりました
 
9:50=10:00 7番標識で休みます
    明日は明神X峰で。ここから、尾根を登っていきます
 
10:05 風穴、、涼しい
     
       帝国ホテルも眼下に
       奥は乗鞍方面
     
10:15 河原に 雪がないために 雪山講習出来ず、、
     
        歩いた稜線
 
10:50=11:05 休憩
    私と廣瀬さん、牧さんの3人は戻って、テント干しなど、、片付けに
    くぼちゃん、Iさん、まっちゃんは歩き足らないので、岳沢ヒュッテまで行くことに
      
        晴れてきました
     
       岳沢方面も雪が少ない
     
      この後、、また天気が悪化でしたね
 
   稜線見ながら、戻ります
 
11:40 7番標識も過ぎて
 
12:50=13:10 河童橋でランチして、戻ります
    雲がかかってきましたね
 
13:20 テント場について
   テントのフライを干し、中を片付けて、、
   夕食の用意を少ししながら、、カモが遊びに来てくれました
 
 
 15:00 岳沢組帰着して、
   夕食用意です。
 16:30=17:25 風呂に入りに行って
 17:25 レストランで生ビール \(^o^)/
     
 18:00 夕食
     今日は鍋、、おいしい
     食後はロープワークの講習です
     今日はきっちりと聞きました。(^−^)V
 21:00 就寝
予報が悪く、今日も転進でしたが
小梨平キャンプ場が、いいところでしたので
まったりテント泊も良いかなと、、思える一日でした
   
*行動時間        4時間40分(休憩時間 45分)
    行き           2時間10分(休憩時間 10分)
    谷             15分 休憩
    帰り           2時間15分(休憩時間 20分)
                                           (泊)  小梨平キャンプ場 一人一泊 800円
*3日目に続きます
*画像協力ありがとうございました m(_ _)m
  ![]()