824 弥高山〜伊吹山6合目 

滋賀県米原市 標高900m 
 H25年4月10日
乱丸&のこさん、mayuさん、
あさひさん、Kおじさん、
ドルフィーさんと7人
伊吹神社駐車場〜伊吹神社分岐〜
上平寺城跡〜大堀切〜分岐〜
薬師谷跡〜分岐〜行者谷跡〜
弥高寺跡〜上平寺分岐〜
 弥高山〜P880m下〜6合目〜
3合目薬草園跡〜上野三之宮神社







弥高寺跡(マチュピチュ)にて、、 後ろは伊吹山ドライブウェイ
 

 

2年前の4月に、
伊吹山の3合目のスハマソウの時期になったら、
上平寺跡から弥高寺跡にトラバースして行き、
分岐から弥高山に行き、伊吹山5合目に出て
3合目の薬草園跡を見て上野の登山口に降る山行を
水曜会で行ってきました。
その時、参加してなかったのがmayuさん、、
雪解けが早いので、4月3日に企画しましたが、、
雨の予報で、今日になりました。
今回は、mayuさんたっての希望のマチュピチュ山行となりました。
今回もスプリングエフェメラルを見ながら、
伊吹山の歴史を辿る山行のはずでした、、。

 

GPS軌跡は乱丸さんから戴きました m(__)m



付近の地図

4月10日
 6:15 自宅発〜6:30 美濃国分寺 集合〜7:00=7:05 上野の信号そばの空き地 集合〜7:15 上野登山口近くに 車デポと悉地院駐車場に車デポ〜
 7:25 上平寺 伊吹神社駐車場着
 7:35 出発〜7:45=7:50 伊吹神社〜7:50 登り〜8:10=8:15 休憩時間〜三の丸跡〜8:40 二の丸跡〜
 8:45=9:00 上平寺城跡 休憩〜9:05 弥高山分岐〜9:10 薬師谷跡谷〜9:20 弥高寺跡分岐〜9:25 行者谷〜
 9:30=9:40 弥高寺跡 休憩〜9:50 大掘切〜上平寺からの道と合流〜
10:05=10:10 弥高山 三角点〜登山道〜10:25 尾根に〜
10:40==10:50 P880m下 休憩〜10:55 谷@〜11:10 谷A〜沢登る〜11:25 沢 B〜
11:35 伊吹山登山道に〜11:50=12:50 6合避難小屋でランチ〜12:55 5合目〜13:05 4合目〜13:05=13:40 3合目 花撮影会〜
13:50=14:00 3合目 休憩〜14:20 2合目〜14:35=14:40 1合目 休憩〜15:15 下山〜15:20=15:35 駐車地〜
15:35 上野登山口発〜15:40 悉地院駐車場〜15:45=15:55 伊吹神社駐車場着 解散〜16:20 美濃国分寺駐車場〜風呂、買い物〜17:35 自宅着

4月10日
 
 6:15 自宅を出て
 6:30 美濃国分寺に集合します。
     福ちゃんは、今回は怪我のため、自粛中、残念です。
     今日はドルフィーさんの2人で向かいます
 7:00 上野の信号そばの空き地に集合します。
     民家のところですが、、m(_ _)m、、わかりやすいので、、(汗)
     乱丸&のこさん、あさひさん、mayuさん,Kおじさんは既に到着してました。
     デポとコースの相談をしてると、、雨が降ってます。(泣)
     では、別れてそれぞれデポして、伊吹神社に集合します。
     上野の登山口駐車場にmayuさんと行ってもらって、乱丸さんの車をデポしてもらいます。
     雨がこのままなら、、弥高寺跡から伊吹山をパスして、悉地院に降るつもりで
     念のため悉地院駐車場にドルフィーさんと行き、Kおじさんの車をデポしました。(結局、デポしなくても良かったのですが、備えのため)
 7:15  私たちは悉地院駐車場に車をデポして、上平寺登山口の伊吹神社に向かいます

 
 7:25 無事に上平寺 伊吹神社駐車場に着きました   

 
 7:35 準備の間に雨も上がりました。\(^o^)/
     今日の行程はこのままなら、伊吹山まで行きます    

  
    花もお出迎え

  
 7:45=7:50 京極氏の庭園跡の上に伊吹神社鳥居があります
     前回はパスしましたが、今回は、、皆さん登ります。
     ここから階段を登っていくと、
         
  
    立派な社とそして京極氏の一族の女人のお墓があります。
    徳源院(清滝寺).に一族の墓がありましたが、最初はここにあり、のちに移されたと、、。
    右の写真は2年前までは行われていた、「上平寺戦国浪漫の夕べ」の写真

 
    桐ヶ城跡(上平寺跡)は階段のすぐ左手の登山道を行きます

  
    ヤマルリソウ、スミレ、イカリソウがお出迎え \(^o^)/

  
 7:50 早速撮影会です。
    沢を渡り、登ります。
    上平寺跡の表示が出てくると、自然林になります。      

  
    前回あったスハマソウ、、今回は見あたりませんでした。
    代わりにあった、かたくりの蕾です。時期が少し遅いかも、、
    
  
 8:10=8:15 衣類調節 休憩です。
    肌寒い日になりましたが、降ってないだけ幸せ、、
    最近、水曜日と週末の雨予報が多く、、なかなか晴れに出会えません
    それでも、皆さんと登れただけ幸せですね。

  
    三の丸跡に着きました
 
  
 8:40 二の丸跡
    かなり広大な城跡です。
    浅井氏の小谷山よりは、、規模が小さいですが、、それでも、、
    伊吹山全体が山岳信仰の山なので、、寺院跡は広大ですね

 
 8:45=9:00 上平寺城跡 
    主郭に着きました。ここで休憩します。
    ここで、ドルフィーさんのういろとのこさん手作りのパンで一休み。
    しまった、、フランスパンが出せない、、(汗)

  
    mayuさんはうれしそうです
 
  
     更に行くと向かいに弥高寺跡が見えました。
     kayoさん命名の日本のマチュピチュです。(^_^;)
     mayuさんの期待も高まります
 9:05 弥高山分岐
    ここから、伊吹山5合目の表示にしたがって右手に行くと弥高山に直接行きます。
    今日はここから左手に、弥高寺跡(くどいようですが、、マチュピチュ)にトラバースして行きます
   
  
       この道は、余り歩かれてないようです。
       それぞれ、、麓の集落の人が上平寺跡ピストン、弥高寺跡ピストンされるのが多いようです。
       どちらも、、そこまでは、綺麗に草刈がしてありました。

  
 9:10 薬師谷跡谷  前回の様子、、谷に雪が残ってました
              今回はなし、、でも、崩れてるので慎重に、、しかし、、こんなところは序の口でした、、(汗)

  
 9:20 弥高寺跡分岐   案内板には、行者谷を経て、弥高寺跡にと案内板がありました。
    前方に弥高寺跡が見えてきました
    右手に登って行きます
    このまま、左手に行くと 宝篋印塔があり、弥高寺大門から登り返し、、当然右に行きます

  
 9:25 行者谷跡
    大きな杉が何本かあり、行者の祠もあります。修行された祠でしょうか?
    今日はナガレヒキガエル2匹がいました、、、。あさひさんが「ギャー!」と、、(汗)

 
    すぐに、、弥高百坊跡に出ます。

 
 9:30=9:40 弥高寺跡で休憩します

     
        展望  縦走した横山丘陵、清滝山 琵琶湖

     
         奥に霊仙、左手は1月にみれさんと縦走した野瀬山〜岩倉山、、大野木山のアンテナが良く見えます (^−^)V

 
    あそこが縦走した山とか、ドルフィーさんやあさひさんに説明してると思います。
    そこを撮ってるmayuさん、のこさんです。(汗)
      
   
  やったー!  mayuさん
  アマナもお出迎え

     
        養老山脈に南宮山、、見えてる山は、ほぼ登ったので、うれしい(自己満足です、、、)
        残りの山もとか、伊吹山の尾根も全部登りたいとか、、最近マニアックルートにになって来てますが、、(汗)

 
      弥高寺跡の土台かな、、百坊跡もあちこちに

  
    弥高山に向けて出発します。ここからしばらくはかなり良い道です

  
  9:50 大掘切
    この堀切もかなり大きいです。大きな寺院であったことが分かります。
    カタクリもイナバウワー、、寸前。

   
    ここまでは草刈もしてあって、、良かったのですが
    この先は藪状態、、上平寺からの道と合流しますが、、、みるとかなり藪が出てます
    伊吹神社からと悉地院から、上平寺城跡や弥高寺跡までは、整備されて、歩きやすい道ですが
    ここから伊吹5号目までの道は、藪も出ていて、分かりにくいところや、危険なところもありました。
    伊吹山の山頂が見えてます。先はかなり藪っぽくなってきました。
    直登して、植林帯のところで三角点目指します。

  
     弥高山の山頂部に来ました
     藪がだいぶ出てます 
10:05=10:10 弥高山 三角点で記念撮影。
     前回、見つけた三角点を、また藪をこいで、見つけます(^^)v
     木に赤テープが巻いてあります。 

 
    山頂部は平坦なので藪がひどかった、、。
    登山道に出ます

     
       ドライブウェイが見えてます
       上平寺越えかな、、急な尾根ですね
       
      
          中尾根、、歩いてみたい、、みれさんは登った事があるようですが、、。

     
         山頂から少しに西に振ってから、尾根を行きます
         私達が歩いた時にはなかった目印の布が翻ってます。

 
      少し藪が無くなりました

 
    と思ったら、、左は前回の写真、、右は今回、、だいぶ藪が出てます

  
    乱丸さんと交代で藪漕ぎ

  
     弥高山を振り返ります。左は前回、真中は今回、、雪が少し残ってる方が歩きやすいですね。

 
    こたらも、、左は前回、右は今回、、前回の方が歩きやすい

 
    10:40==10:50 P下で休憩です
    ここから、ピークを巻いて行きます
    やっと、フランスパンを食べてもらえた。

  
   大分近づいてきました  
   ここから植林との境目をトラバースして行きます

  
10:55 谷@からP880m下  
    谷を渡ります。
    土砂で登山道が崩れてました。
  
     今日は完全な藪こぎ
    漕いだ後、、ズボンをみるとダニだらけ、、振り落しては、藪に突入、、(汗)

 
   歩いた尾根をみます

   
   5合目の売店の青い屋根が見えて来ました。

  
11:10 谷A
   左は前回、今回は雪がなくて、、慎重にわたります

  
11:00 沢を登ります
   沢は、前回よりも崩れていて、、さらに先の谷を登ります

  
    さらに伊吹山の3合目あたりがみえてきました

  
     藪っぽいですが、ダニを払いながら、、進みます

  
11:25 沢 Bから、、アマナがお出迎え、、まだつぼみ 

  
   横に行くと5合目ですが、、ブッシュの藪がひどく、、けもの道をたどって、上に出ます

  
   どうやら、、5合目の上に出ました

 
  11:35 伊吹山登山道に合流です

     
        さて、風も強く寒いので、、ランチ場所に6合目避難小屋を目指します

     
        5合目より、、だいぶ上に出ました

  
    キバナノアマナのお出迎え

 
     無事に稜線に出て、一安心です。

 
11:50=12:50 6合避難小屋でランチです
    今日はドルフィーさんのハムにトマトにパイナップル
    煮物にmayuさんの花見ウイロ。kおじさんのサラダと甘夏
    あさひさんの草餅、、などなど、、御馳走様でした     
        
  
     私はぜんざい、その前に乱丸さんの鴨だんごうどん、、(^^)v 美味しかったです。m(__)m
     ランチ中に晴れて来ました    

     
        山頂方向


     
       ふもと方向

 
    出発します

 
    明るくなりました。お花見にはちょうど良いです

 
   この尾根は気になります
   山頂から降ってみたい

  
12:55 5合目に
    そして、、この尾根、、薬草園に直接降ります。次回に、、。 
 
  
13:05 4合目
   尾根の具合を下見に行きます
 
     
        アマナと山頂方向

 
 13:05=13:40 3合目に花撮影会に突入
    
 
     キバナノアマナも咲いてます

     
        私は尾根が気になって仕方がない

  
    前回はセツブンソウの大群落でしたが、、今回は終わってました。

 
     そして、スハマソウは満開です

 
   あちこちで撮影会です。

  
    が、、私は17日の鉄塔が気になります
    ちょっと行ってみましたが、、やはり、すぐそばでした

     
         この真上の尾根を降ってみたいですが、、登山道を外せないし、、雪の時かな、、。

 
   スハマソウ、真っ盛り

     
       花も満開

 
  アマナもキバナノアマナもスハマソウも咲いてました。\(^_^)/

 
   3合目に戻ります
   日本武尊の祠
 
 
13:50=14:00 3合目 休憩して、撮影班を待ちます。
     ランチに食べきれず、もらった果物がおいしい    

 
   カタクリも咲いて
 
  
    降って行きます

 
        2合目あたりが見えてます

  
14:20 2合目に着きました
    草すべりの若者が、、でも段ボール用意してきたようだけど、、あまり滑らない。
    レジャーシートがいいと思う

  
4:35=14:40 1合目 休憩します
    
    
    ケカチの水が見えると下山
   
 
    登山口に来ました。タチツボスミレがご苦労様と、、

 
15:15 三の宮神社に下山しました。看板を見てます

 
15:20=15:35 高橋さんの駐車場に、、今日は7人です。
    着替え室でお茶出してもらいますが、、お菓子はいいですと、、何せ7人で500円です。
    ありがとうございました。m(__)m
15:35 上野登山口を出ます
 
15:40 悉地院駐車場にKおじさんの車を回収に、、上野まで歩けて感謝です。
    桜並木がきれいです。
15:45=15:55 伊吹神社駐車場に着いて、解散します
    来週もよろしくです。
16:20 美濃国分寺駐車場、解散
17:35 今日は娘と孫ちゃんが夕食に来るので、コナミで風呂に入って、夕食の食材の買い出しして、帰りました



今日は、水曜会企画でした。
トラバース道に雪はなくなり、かえって歩きにくく
弥高山山頂付近のブッシュと笹藪
そして、トラバース道の笹藪、、ダニがすごかった、、払いながら歩きました。
この時期、、藪漕ぎはもう出来ないですね、、(泣)
ちょっと心配で、帰りにジムでお風呂に入り、ダニチェックしました。(汗)
無事に歩けて、登山道に合流出来て良かった。
花も咲いていて、良かった
次回企画、またよろしくです。

ご一緒した方のHP.ブログ
乱丸さん  Kおじさん  あさひさん  mayuさん

*登山口まで    1時間10分(車デポ20分含む)
*行動時間     7時間45分(休憩時間 1時間5分+ランチ60分)
     上平寺本丸まで登り  1時間10分(休憩時間 5分)
     本丸              15分
     弥高寺跡まで登り     30分
     弥高寺            10分
     弥高山まで登り       25分
     6合目まで       1時間45分(休憩時間 10分)
     ランチ             60分       
     降り           2時間30分(休憩時間 25分+花撮影会 45分)
*帰り              2時間(車回収+買い物+風呂含む)    

* 画像は参加の方から戴きました。m(__)m
に戻る