665 赤木沢 遡行  その2 

富山県大山町  
 H23年8月5日
くはうさん、kayoさん、くぼちゃん、finさんと5人

 薬師沢小屋〜黒部川遡行〜赤木沢〜
ウマ沢出合〜大滝〜右股〜沢上部〜
源頭部〜赤木岳と北ノ俣岳の間の登山道




薬師沢小屋テラスで 出陣式、、(^_^;)

今日はいよいよ、赤木沢に行きます
朝4時に起きて、薄明るくなった5時に
薬師沢小屋を出発予定です
沢装備に替えて、
登山靴や登山帽や靴下はザックにしまい出陣です。(^^)v


付近の地図

8月5日
 3:45 起床〜4:30 朝食〜4:50 準備〜5:00 薬師沢小屋出発(1912m)〜黒部川遡行〜6:30 淵を巻く〜
 6:50 赤木沢に〜6:55=7:15 休憩〜7:20 4段の滝〜7:30 ウマ沢出合〜7:35 滝@〜7:35 滝A〜7:40 滝B〜7:50 滝 C〜
 7:53 滝D〜7:55 滝E〜8:10 滝F〜8:20 滝H〜8:35=8:45 休憩〜8:55 大滝へ〜9:00=9:10 高巻く〜
 9:15 右股に〜9:30 滝@〜9:35 滝A〜9:40=9:45 休憩〜9:45 滝B〜9:48 滝C〜9:50 沢上部に〜
10:20=10:50 源頭部(2350m) 休憩〜稜線まで歩く〜11:20 赤木岳と北ノ俣岳の間の登山道に出る〜
11:50 北ノ俣岳(2661m)〜12:05 ピーク(2576m)〜12:50 鞍部(2338m)〜13:05 太郎山(2372m)〜
13:20=14:00 太郎平 昼食〜14:35 五光岩(2189m)太郎平から2k地点〜14:45 2.5k地点〜14:55 3k地点(2011m)〜
15:05=15:15 3.6k地点(1904m)〜15:25 4.4k地点 三角点(」1870m)〜15:55=16:00 アラレちゃん 休憩〜
16:15 下山〜16:30 駐車場発〜17:00 ゲート〜17:05=17:50 風呂〜18:20 立山IC〜北陸自動車道〜
18:30=19:00 呉羽SA 夕食〜砺波JCT〜東海北陸自動車道〜20:50 各務ヶ原IC〜
21:25=21:30 くぼちゃんの家 解散〜R21事故渋滞〜22:20 帰宅

8月5日
 
 3:45 起床します。
     他の人もざわざわと、山小屋の朝は早い、、。

 
 4:30 静かに、荷物を持って外に出て、テラスで朝食を食べます。
     テラスは満員、、。
 4:50 準備をしたら、出陣写真を撮って出発します。しかい、、集合写真と言い、くぼちゃんとの写真と言い
     ジオン、、あたまデカッ、、(^_^;)、くぼちゃんの隣がいけないのかな〜

  
 5:00 テラスのところの階段を降って、黒部川の下りて
     薬師沢小屋を出発(1912m)します。

 
   最初は黒部川本流を行きます
   私たちは予定通り5時に歩き始める。
   しばらくはゴーロの河原歩きです。

  
    今日は水量が多い

  
   最初はひざまで、、次は腰近くまで、、浸かって渡ります

  
   最初、はうさんがツルッ、、次のくぼちゃんもツルッ、、(^_^;) 滑ります。もちろん3番目は滑りません。(^.^;)

 
   後ろはkayoさんとfinさんが歩いて行きます

  
   先頭ははうさんが行き、次はくぼちゃん、早い、、付いていくのに必死の状態です。

 
   くぼちゃんは早い、、さっさと、行ってます。
   あらら、対岸の方が余裕で早かった。(^_^;)

 
    赤木平に陽が差してきました。(^^)v

  
   何度か渡渉を繰り返します。

 
     水量の多いところ

 
    はうさんが入っていきます

 
    ここは流れがきつく、危ないので、手を貸してもらって渡ります。
    はうさん、ありがとうm(_ _)m

 
 6:30 ゴルジュになっているところに来ました。
    はうさんやfinさんは流れを渡ろうとしてます。
    私は高巻こうと道探し、、。上から「おーい、踏み跡あります。」、、(^^ゞ

 
    なんとなく、踏み跡があり、大きく高巻いていきます。

 
    前に来た時は、すんなり行けたようですが、
    今日は水量が多く、はうさん達もあきらめてこちらに来ました。
    後続のグループはロープを出して、渡ってるようでしたが、、。

 
    やと沢に下りて、一休み、、でも休憩はまだ先だそうです、、。

 
   先に幅広の滝があります。

 
   そろそろ、赤木沢分岐です。まっすぐ行くと本流、赤木沢はここを右手にいきます

  
    でも、水際をギリギリへつって、、こわごわ、、。
  
  
 6:50 赤木沢分岐です(1976m)

 
    きれいな、なめが続きました

 
 6:55=7:15 やっと休憩です。
   後続のグループはテント装備で今日は黒部五郎岳泊まりらしい。
   いいな、、。しかし、重くて大変そうでした。

 
   こちらはのんびりと休憩してます。

 
 7:20 4段の滝に出ました。

      
         きれいな滝です、、、先に行かれた人達は右手に

     
        空も青く、良い天気です。まわりはお花畑 \(^_^)/

  
    ばんざーい \(^_^)/ 上に出ました

      
         私たちも右手を、、天国のようなところを、、

 
    登って行きます

 
 7:30 ウマ沢出合に
    そのまま赤木沢を登ります。

 
     しばらくは沢を歩いて

      
        連続した滝が見えてきました
 
 
 7:35 滝@のところ、、kayoさん曰く、セレブな沢です。(^^)v

  
    気持ちが良い歩きです

     
        左手から登って

  
         こちら4段の滝は2段目を左岸に渡り、

     
         登るとこんな感じでした。

 
 7:35 滝Aに
    ここの釜はきれいな緑色、ちょっと草付きの泥壁のようなところを高巻きます

 
   ウツボグサにギボウシ

 
    花の巻き道です。踏まないように行きます

    
      振り返ると素晴らしい景色

 
    滝の上部

    
          さらに素敵なところに

 
 7:40 滝B ここは2つ並んでます

     
         右から巻いていきましたが、横から見ると、、

     
          赤木平、、その先まで登ります、遠いな、、。

 
    滝の上部から振り返ります

 
    ここもお花畑  釜がきれいです

     
         高度感があります

 
     上部に来ました

    
       だんだんあがって来ました

  
 7:50 滝 C
    ここは左手からサクッと行きます

 
    空は青く、最高の沢日和

  
 7:53 滝Dに来ました

     
       左手から取り付き

  
 7:55 滝E 途中から見るとこんな感じで結構ここも高度感あります

 
     途中はなめ

  
     上もきれいな水

 
     稜線が見えてきました。遠い、、。

  
    沢は続きます

     
      8:10 滝F
         先に登ったはうさんとくぼちゃん

 
    おっかなびっくり付いて行きます

 
    上はお花畑
  
  
     メタカラコウやミソガワソウ

     
       あそこまで行きます。きれいな景色です
       こんな頃、乱丸さんたちは上で大展望を見ていたらしい。

  
      ずっとこの青空が続くといいけど、、。

       
          今日は青空の下、沢登りを楽しみます

 
     相変わらずニッコウキスゲは多い

  
〜8:20 滝Gに
    深い釜で左手から行きます

 
    ムシトリスミレにウサギギク

 
   滑りそうな、、(^_^;)

 
    写真左手の赤く見えてるのが先行してるはうさんやくぼちゃん

 
     上部から見下ろします

 
    お花畑

 
   ウメバチソウに何だっけ、、(^_^;)

 
 8:35=8:45 休憩します
    ここでは穀物入りのスープを飲みます

 
  休憩後 すぐ先の滝Hを行きます

  
    ここも左手から

  
    気持ちの良いところでした

  
     ずっと遡行して

 
 8:55 大滝へ、、今日の核心部です。

  
 9:00=9:10 高巻く事にしましたが、、
   ここから入ります

 
   豪雨で崩れてるようで、ひやひや、、木の根っこや岩を掴んで登ります

  
     途中、、凍りそう、、。はうさんたちのところまで行かないと、、。(^_^;)

 
    ここも上部はきれいなところでした。

     
        サンショウウオがいました。(^^)v

  
 9:15 大滝を過ぎると、すぐに支流が流れてくる右股に行きます

  
 9:30 滝@       
    滝が連続してます

   
    ここは左手から登ります

  
   岩の間を抜けようと、、ザックがひっかり、苦戦してました。(^_^;)

  
 9:35 滝A
     さらに上部へ

 
     上に登って、一休み

 
 9:40=9:45 休憩しながら、、後続を待ちます
     どうやら、finさんがレクチャーを受けてたようです

  
   ここにも、ムシトリスミレ

     
         赤木岳と北ノ俣岳の間の稜線へ、、

  
 9:45 滝B
   高度感のある滝でした。
 
  
    このあたりは、そんなに難しくなく、気持ちよく登れました
 
 
 9:48 滝C
     雲が沸いてきて、、ます。

    
         北アの山を振り返ります

 
 9:50 沢上部に出ました。お花畑です。

 
     こんな沢を、どんどん詰めていきました。

 
    お花の写真を撮りながら

 
    ハクサンイチゲがきれいです。

 
    カール状にお花畑

  
     トリカブトも咲いてて

  
    ムシトリスミレも群落で、そろそろ源頭部かな〜

     
        ガスが出てきました、、。(;_;)

  
    コバイケイソウも、小さな沢もだいぶ歩きました。

 
    源頭部に、先に到着した、はうさんやkayoさんやくぼちゃんが休んでます

 
10:20=10:50 源頭部(2350m) 
    休憩して、靴を登山靴に替えます。
    ここで靴下を大探し、、ない??
    すぐ分かるようにと、、、パンと一緒に入れていたらしい。(^_^;)
    帽子も手袋も登山用に替えて、落ち着いてから
    アルファ米の鮭茶漬けを食べます。
    これは5分で食べられる、優れものです。(^^)v
    kayoさんのゆべしも美味しい。(^^)v

 
    ここが黒部川の最初の一滴、でした。(続く)

    今日は3時45分に目覚めて、支度をして、テラスから黒部川の本流に下りました。
    沢沿いを歩きましたが、、今年は水量が多く、渡渉に手間取り、何回か手助けしてもらいました。m(_ _)m
    沢の水は思ったほどは冷たくなくて、、それでも、「冷たーい」と言いながら登りました。
    赤木沢の合流点まで、高巻きしながら2時間近くかかりましたが、
    やはり、水量が多く、前回よりも時間がかかったようでした。
    緊張しましたが、皆さんに助けられながら、何とか行けました。m(_ _)m

    赤木沢に入ってからは、滝の連続ですばらしい景色でした。
    特にウマ沢出会いから上は、空は明るく、花が咲き乱れて
    天国のようなセレブなところになりました。\(^_^)/
    滝は気が抜けなくて、緊張しながら登りましたが、花や景色が素敵で、すばらしい時間でした。
    そこから大滝の高巻きが怖かった。
    前回通ったところが崩れていて、木の根っこをつかみながら登り、下を見ては、、コワッ、、
    何とか無事に高巻きを終えて、稜線に近い右股に出ました。
    先は小さな沢になりましたが、周りはお花畑、写真ばかり撮っていて、遅れました。m(_ _)m
    源頭部でおやつを食べて休憩して、登山靴に替えて、稜線に向けて出発します
    無事に、素敵な沢遡行ができて、同行の皆さんに感謝です。m(_ _)m  
    ありがとう。m(_ _)m


 *参考にさせていただいたレポ
空に近い場所に

*ご一緒した方のブログ、HP
 はうさん   kayoさん   finさん

*画像協力ありがとうございました。m(_ _)m

*行動時間    11時間15分
   * 沢遡行      5時間20分(40分)
       本流       1時間50分(休憩時間 5分)
       ウマ沢まで   40分(20分)
       右股まで    1時間45分(10分)
       沢        35分(5分)
       沢上部     30分
   * 源頭部休憩     30分


   赤木沢 その3に続く
   
  
home