642 新潟遠征 その2 ○○山
| 新潟県新潟市 標高296m | 
|---|
| H23年4月11日 | 
| 福ちゃん、長さん、 和たん、ドルフィーさんと5人  | 
    
| 
       登山口〜分岐〜山頂ピストン  | 
    

○○山 山頂にて 
角田山から下山して
すぐに○○山に登ります。
今日2座目ですが、往復1時間くらいの山です
ここは山と渓谷に紹介されていますが
あえて、名前は伏せました。
ミスミソウが多いらしいので、楽しみです。
![]()
4月11日
10:45 登山口発〜11:15=11:20 分岐 休憩〜
11:35=11:40 山頂〜11:45 分岐〜12:00 下山
4月11日
 
10:45 登山口に、すぐにコシノコバイモがたくさん、、(^^)v
 
    急な斜面を登ります
 
    ミスミソウがたくさん咲いてます
 
 
11:15=11:20 分岐で休憩します
      この奥にたくさん咲いてますが、進入禁止でした。(-_-;)
      
 
11:35=11:40 山頂に着きました
   あっけないくらいでした。
   ここから、弥彦山まで縦走出来るようで、縦走路の表示も出てました
 
   角田山に比べて登る人は少ない様です
 
    花の写真はなかなかうまく撮れないですね。
 
    こちらもこんな感じで咲いてました
 
11:45 分岐に戻り、このあたりの登山道沿いにたくさん咲いてました、
 
   コシノコバイモ
 
    ミスミソウ
 
     すみれも何種類かありました
 
   まだまだ咲いてます
 
   ブルーが多いですね。
   
 
    ストライプ入り
 
    群生地
 
    ペアの花
 
    群生してます
 
    同じ様な写真を何枚も撮ります、。
 
    下山します
 
12:00 五ヶ峠に下山しました
 
 マンサクの花も咲いてました (^^)v
ご一緒した方のHP.ブログ
  和たん
*行動時間    1時間15分
          登り50分(休憩時間 5分)
          山頂 5分
          降り 20分
*弥彦山まで      1時間30分(食事と移動)           
 その3 弥彦山に続きます m(__)m
  
に戻る