601  YSO忘年会は日影平山&ボルダリング その2 
| 岐阜県高山市 1595m | 
|---|
| H22年11月18〜19日 | 
| kayoさん、はうさん、くぼちゃん クラブさん、みつるさん、 ひゆさん、嵐さん,ゆか丸さん、 フィンさん、はまちゃん、 ドン亀さん、せんぼさんと13人  | 
    

北原荘にて
庄川峡の中ほど、長崎温泉の北原荘は静かな宿でした。
部屋もカメムシが出没する以外はまずまず、(^_^;)
温泉も広々としていて、気持が良かった。
部屋で夕食を待ちながら、ひゆさんお手製の燻製とビールでプチ宴会
その後の宴会は山に行けなかった人も到着して、13人で宴会を
久し振りの方や初めての方にお会いして、楽しいひと時でした
翌日は7人で桜が池クライミングセンターに行き、
久し振りにボルダリングを楽しんで帰りました。
12月18日
  15:35=16:15 風呂〜19:00=21:15 忘年会〜22:45=23:00 風呂〜23:30 就寝
12月19日
 6:00 起床〜6:10=6:40 風呂〜7:30=8:05 朝食〜 8:10=8:15 ご休憩所を拝見〜
 9:00 出発〜9:20=9:35 ふくの里〜9:45 福光IC〜東海北陸自動車道〜10:00 桜ヶ池クアガーデン着
10:15=11:15 ボルダリング〜11:20=11:45 ランチ〜11:50 桜ヶ池クアガーデン出発〜13:25=13:35 関SA〜
13:50 各務ヶ原IC〜14:05 くぼちゃんの家 解散〜14:35 帰宅
 
15:10 北原荘着
   R156から少し入ったところですが、静かで雰囲気の良い宿でした。
 
   ロビーもひろびろとしてます
   部屋は「またたびの間」です。.
   4人で次の間付きでゆったりとしてました。
 
 
    早速風呂に向かいます
 
15:35=16:15 風呂
   ちょうど誰も入っていなかったので、写真をパチリ(^^)v
   露天風呂も気持が良い(^^)v
 
     まだ4時なのに、外は寒々としてます。中は暖かい
 
    夕食前に、ひゆさん手製の燻製をビールと一緒に戴きました。m(__)m
    剱岳のお酒も、ありました。
    クラブさんのアルバムも見せていただきながら、山の話を聞きました。
 
19:00=21:15 忘年会
   宴会は13人が参加で、、しかし、、広間は広すぎました。(^_^;)
 
   まずは梅酒で乾杯です
   エビ.カニアレルギーの人と鶏肉ダメな人は、、、指定席です。(^_^;)
 
    集合写真を撮って
    部屋に戻って、finさんのパソコンで山の動画鑑賞会です。(^^)v
22:45=23:00 風呂 もう一度入って、就寝
12月19日
 
 6:00 起床
 6:10=6:40 風呂
    珍しく、三回も入りました。(^_^;)
    お天気が良かったのですが、山無しで、朝風呂に入り、のんびりと出発。
 
7:30=8:05 朝食
    くぼちゃんもはうさんも、kayoさんも、完食、(^^)v  
 
   朝食後に、帰る方たちを見送りに、外に出ると道は凍ってました。(-_-;)
 
8:10=8:15 ご休憩所を拝見
    秋篠宮様が休憩された部屋を見せてもらいました。
 
    さすがに立派なつくりです
 
   部屋からみると外は真っ白 良い景色です
    
        今日は晴れ、山日和でしたね、、。
 
 9:00 出発    車で凍った道をゆっくりと降って行きます
      
 
            今日も登りたかったな、、。
 
    R156に
      
          小牧ダム 大牧温泉はこの下を通って船でいくそうです
 
     ここの工事中の看板は、うさぎさん(^^)v
      
           医王山が見えてます
 
 9:20=9:35 ふくの里
    朝TVでみた「いもがい餅」を買おうとふくの里に寄りました。
 
 
    展示のコーナーに野菜で作った、鬼太郎、目玉の親爺、ねずみ男、、です。
 
 9:45 福光IC〜東海北陸自動車道〜10:00 桜ヶ池クアガーデン着
   
 
    ここでボルダリングを1時間やり、、久し振りで腕がパンパンです。
 
 
10:15=11:15 ボルダリング     ←はうさん、kayoさん↑、くぼちゃん→
 
   ↑ジオンとフィンさん→
   私は、、ムーブが出来てなかった。(-_-;)
 
1:20=11:45 ランチ
    お土産にもらった鱒の寿司とくぼちゃんからもらったいもがい餅を食べて、ランチタイム
 
11:50 桜ヶ池クアガーデン出発
    早い時間の出発でしたので、道路が渋滞無しでした。(^^)v
 
     五箇山 白川郷、過ぎて
 
    またまた、トンネルのキロ数見てたら、、ウトウト、、(^_^;) m(__)m
13:25=13:35 関SA〜13:50 各務ヶ原IC〜14:05 くぼちゃんの家 解散〜14:35 帰宅
   宿でまったりと風呂に入ったり、山談義したり、宴会したりと、のんびりと過ごせました。
   企画のクラブさんありがとう。m(__)m
   運転のはうさん、ありがとう。m(__)m
   kayoさん、くぼちゃん、YSOの皆さんありがとう。m(__)m
   楽しい忘年会でした。
   また、来年もご一緒できるといいですね。
ご一緒した方のHP.ブログ
はうさん kayoさん、ysoの会
19日
*桜ヶ池クアガーデンまで  1時間  
*ボルダリング         1時間+ランチ35分             
*帰り 自宅まで        2時間45分            
  
 (泊) 富山県 庄川峡 長崎温泉 北原荘
     その1に戻る
に戻る