568  鳳凰三山 2日目 

山梨県 韮崎市 標高2764m.2840m.2780m 
 H22年8月28〜29日
くぼちゃんと2人
鳳凰小屋〜地蔵岳〜赤抜沢の頭〜
小屋分岐〜観音岳〜薬師岳〜
御座石〜中道登山口〜青木鉱泉



地蔵岳 山頂にて

今日は、晴れの予報です。(^^)v
今月に入って5回目、、今までもそこそこ展望はありましたが
稜線に行くとガス、雨で、、(T_T)
最後に望みをかけて、鳳凰三山に登りました。
今日のコースタイムは7時間ほど、稜線でのんびりとして、
昼過ぎには下山の予定です。


  8月29日
 4::00 起床 準備、テント撤収〜
 5:10 出発〜6:00 地蔵岳〜6:10=6:30 オベリスクピストン〜
 6:40 出発〜7:00=7:10 休憩〜7:20 鞍部〜7:40 小屋分岐〜
 8:10=8:50 観音岳 休憩〜9:10=9:40 薬師岳 休憩〜
 9:40 下山開始〜10:15 御座石〜11:00=11:05 休憩〜11:35 林道出合〜12:05 中道登山口〜
12:30 近道入口〜12:35 合流〜12:35=12:40 青木鉱泉〜12:45 下山 駐車場着
12:50 駐車場発〜12:35=14:20 ゆーぷる道の駅 にらさき(風呂)〜14:30 須玉IC〜15:15=15:20 辰野PA 休憩〜土岐JC辺り渋滞〜
17:45=17:50 一宮PA 休憩〜18:00 大垣IC〜18:20 帰宅



 
 4:00 起床 準備、テント撤収
      今回、はうさんに2〜3人用テントをお借りしました。m(_ _)m
      くぼちゃんと二人なので、テント撤収は明るいところできちんとやりたいと、、、
      起床を4時にして、5時には撤収して、出発したいと思ってました。
     
 
 5:10 出発
     3時30分頃から、テン場は動きがあり、皆さん起き出してきました。
     朝食はゼリーと珈琲で、酸素とアミノバイタも飲んで、ほぼ予定通り、5時過ぎには出発
     
  
     登り始めは樹林帯の急登です

  
    途中でご来光、、。登山道も赤く染まっています。


    今日は展望が期待できそうです、\(^_^)/

  
 5:40 砂のザレ地に
     30分ほどで、樹林帯を抜けると、砂地の急登になります。
     
 
     雲海、右は観音岳です。


     富士山はまだ、、観音岳に隠れてます

 
    裾野が少し見え始めました


     オベリスクが見えて、砂地を適当に登ります。
     しかし、、滑りやすく、回り道の様でも踏み跡を辿ったほうが登りやすかった。

 
 5:55 オベリスク(地蔵仏)分岐
   

    遠くからみても槍の穂先と同様に地蔵岳のオベリスクとわかる。 
    甲斐駒や北岳から、見てましたが、こんなに近くに来ました。(^^)v

 
   タカネビランジもお出迎え

 
    木の入口のモニュメント??

 
    ホウオウシャジン、ヤマホタルブクロ、、砂地のせいか背が低い

 
    オベリスク手前に地蔵様がありました。


 6:00 地蔵岳
    地蔵岳からの展望 、観音岳の奥に富士山

  
   すぐに甲斐駒岳が見えてます。
    くぼちゃんに北岳や〜と言ってから、、
    うん??隣に仙丈岳がある??、、甲斐駒岳でした。(^_^;)

 
    赤抜沢の頭〜観音岳

  
   オベリスクを登っていきます


     甲斐駒岳、前に栗沢山からの稜線


    仙丈岳


     仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳が姿を見せ、遠くには北アルプスもはっきりと見えてます

 
     甲斐駒バックに、二人

 
   岩場に ホウオウシャジン


    北岳など白峰三山に中央アルプス


     北アルプス ズーム


     八ヶ岳もバッチリ、雲海の上に 、山梨の山々

 
    白峰三山が間近に、、、歩きたい稜線です

  
  オベリスクはここまで登りましたが、、最高点の岩までは行きませんでした。


 6:10=6:30 オベリスクにピストン

 
      降り返る

 
     峠に下りてきました。

 
 6:40 出発
    賽の河原に出ます。お地蔵様がたくさん並んでます

 
   賽の河原を見上げる

 
 6:50 赤抜沢の頭へ

 
    歩きたかった早川尾根の稜線


 7:00=7:10 休憩
    素晴らしい景色を見ながら、一回目のティータイム
    ゼリーを補給

  
    観音岳まではアップダウンがありそうです。

 
    赤抜沢の頭を降り返る

  
     燕岳と同じように、ここも砂地で岩のモニュメントが面白い。右、人面岩?

 
    鞍部に下りてきました。

 
     観音岳とタカネビランジ、大分下りました。

 
7:20 鞍部 
   イワインチンが咲いてました


    振り返ります。枯れ木のモニュメントは馬か、鹿かな??麒麟と言う説もありました。

  
    観音岳に登って行きます

 
 7:40 小屋分岐、
     ここで鳳凰小屋からの道と合流します

 
     歩いて来た道を降り返る  


   今日は素晴らしい展望

 
     モニュメントと太陽


    富士山が雲海の上に
    ここまでアップダウンはありましたが、今日は展望があり、それほど感じませんでした

 
 8:10=8:50 観音岳 休憩

 
    ここでしっかりと、大休憩します。

      白峰三山

 
   富士山 ズーム 
   ここで登りはほとんどなくなり、やっと朝食タイム、パンと珈琲にりんごを食べます


     北岳と仙丈岳の間に中央アルプス

 
    南アルプス林道をズーム、、広河原〜北沢峠

  
    北岳の雪渓、左俣コース、右は白根御池小屋が見えます

 
     南アルプス そろそろ雲が湧いてきました

 
     甲斐駒もズーム、、直登コース、摩利支天


    薬師岳に向かいます

 
    薬師岳まではアップダウン無しで、ピークをトラバースしていきます

 
   見飽きることのない景色です。

 
   この展望を見るために登ります

 
 9:10=9:40 薬師岳 休憩



    薬師岳のモニュメント

 
     ここからは下りで、展望がなくなるので
     展望を見ながら今度はラーメンを食べます。(^_^;)

 
     薬師岳にもオベリスク風モニュメント

 
    名残惜しそうなくぼちゃん、薬師小屋はここから5分ですが、、みえませんでした。

 
 9:40 下山開始します。

  
    岩のところに青木鉱泉の矢印があります。ありがたい。

 
 9:50 展望石 
    大きいけど、近すぎるし、御座石ではない様です。

  
   中道の下り始めは急坂で、滑りやすい。気を付けて下ります。

  
   あまり展望はなく、ドンドコ沢コースに比べて、花も少ない

 
10:15 御座石

    まだまだ、この時間に登ってこられる方が多い。

  
    森林限界から下って

 
    植生が変わって、笹が繁り、明るい登山道になりました。

 
11:00=11:05 休憩
   うん、所要時間が増えてる???
  青木鉱泉まで、、 薬師岳山頂では                    3時間50分
              御座石で     2時間45分と1時間30分で   4時間15分
              ここでは      3時間と1時間40分       4時間40分
              なんと、下の林道では  4時間30分と40分   5時間20分!!   ???
 
  
    唐松の登山道、。秋には黄葉がきれいでしょうね。

  
     樹林からオベリスクが見えます

 
11:35 林道出合に   
     しばらく行くと、廃屋があり

 
12:05 中道登山口に 
     しばらく林道歩きです

 
     中道コースは登りのドンドコ沢に比べて、見所が少なく、樹林帯をずーっと下るので単調な感じがします。

 
12:30 近道入口

 
     沢を歩いて

 
   橋を渡ります。増水時は通れないそうです。

 
12:35 ドンドコ沢道と合流しました

 
12:35=12:40 青木鉱泉
     ここでコーラを一気飲み、、暑かったです。
12:45 下山 駐車場着

 
12:50 駐車場発
    青木鉱泉でお風呂に入りたかったのですが、くぼちゃんは、泊まった道の駅にらさきが気になるようで
    ゆーぷるにらさきに向かいます

 
12:35=14:20 ゆーぷる道の駅 にらさき(風呂)
    ここでお風呂に入り、、、湯とプールです。(^_^;)
    いつものように、道の駅でりんごや野菜を購入して、、帰途に

 
14:30 須玉ICから中央道に乗ります
15:15=15:20 辰野PA ここで昼食のおにぎりとコロッケ購入です。
     土岐JC辺り渋滞、事故渋滞と両方でしたが、意外と早く抜けました。

 
17:45=17:50 一宮PA 休憩
18:00 大垣IC
     伊吹山の上の雲に太陽光線が反射してます。
18:20 帰宅

     

     山は素晴らしい展望があるから、、頑張って登れました。
     それぞれの山頂で30分〜40分くらい、展望休憩して、、
     計2時間余り、幸せなひと時を過ごしました。
     下山は3時間余り、、今回も長かったです。(-_-;)
    今回、会いたかったタカネビランジに会えて良かったです。
     くぼちゃん、運転、4週連続のお付き合いありがとう。m(_ _)m 感謝

     

行動時間     7時間35分 (休憩 2時間)
  地蔵岳まで    50分 オベリスクピストン他休憩 30分
  赤抜沢の頭まで 10分
  観音岳まで    1時間20分 休憩10分 山頂 休憩40分
  薬師岳まで    20分            山頂 休憩30分
  下山        3時間5分  休憩10分
*帰り        5時間30分 (風呂、休憩 55分含む+渋滞30分くらい、、)


 一日目に戻る

に戻る