559 八海山 後半

新潟県南魚沼市 標高1778m 
 H22年6月19〜20日
はうさん、kayoさん、くぼちゃんと4人
ロープウェー山頂駅〜八海山遥拝所〜4
合目半出合〜女人堂〜祓川〜薬師岳〜
千本檜小屋(泊)〜八海山八ツ峰〜
入道岳〜八海山八ツ峰〜千本檜小屋〜
薬師岳〜祓川〜女人堂〜4合目半出合〜
山頂駅〜林道〜ロープウェー麓駐車場


       
                       入道岳途中から八ツ峰を振り返る (最高峰は入道岳で1778mです)

           昨夜は貸切の避難小屋泊でした。
          たっぷりと8時間近く寝て、朝起きたら、、展望がありました。(^^)v
          山開きが28日で、その前の静かな山行が楽しめました。

20日
 3:50 起床 朝食  5:10 出発〜八海山八ツ峰〜5:25 地蔵岳〜5:30 不動岳〜5:40 七曜岳(五六岳)〜
 5:50 白河岳〜釈迦岳〜 6:00 分岐〜6:05 摩利支岳〜6:10 剣ヶ峰〜6:15=6:20 大日岳〜6:25 分岐〜
 6:40 入道岳〜7:00 分岐〜八ツ峰〜7:50=8:15 千本檜小屋〜8:25 薬師岳〜8:40 7合目〜8:40 祓川〜8:55 女人堂〜
 9:40 4合目半出合〜9:55 八海山遥拝所〜10:00=10:20 山頂駅〜11:10 小屋〜11:50 下山
12:05 出発〜12:25=13:05 五十沢温泉〜13:30 六日町IC〜14:00=14:25 越後川口SA 昼食〜16:05=16:15 越中境SA〜
18:05=18:15 ひるがのSA 休憩〜19:05 各務ヶ原IC〜19:25 県庁解散〜19:45 帰宅

 
 3:50 朝起きると展望あり、早速昨夜の残りのうどん鍋を食べて、片付けて

   
               9合目から、越後駒ケ岳にぼんやりと朝日

 
 5:10  雲海、展望も期待できます。八ツ峰目指して出発です。

 
 5:25 地蔵岳 千本檜小屋が見えます。

  
    雲海

 
    麓も見えてます。地蔵岳山頂で「天地人」ごっこです。

 
  はうさん、kayoさん

 
  私とくぼちゃん、皆で妻夫木君みたいに、ポーズを決めたつもりでした。
  なんせ、オープニング観てないので、、思い思いにポーズです。

 
 5:30 不動岳 
     地蔵岳振り返ります

 

  
   そろそろ、鎖場が出てきました。まだ濡れてるので、慎重に下ります。

 
   地蔵岳振り返ります。越後駒ヶ岳と中ノ岳

 
   不思議な事に、オオカメノキやタムシバより早く、シャクナゲはほとんど終わってます。
   
 
    5:40 七曜岳(五六岳)になってました。

 
   絶壁です。

 
   5:50 白河岳

 
  釈迦岳過ぎて

 
  鎖を降っていくと 分岐です。

 

  
   分岐のコルを過ぎて、前方に梯子、、登ると鎖

 
 6:05 摩利支岳
    釈迦岳?来た道を振り返ります。

 
   ここからも急な下りが続いてます。いやなトラバースの鎖場

 
   6:10 剣ヶ峰 
      山名の石無しで、そういえば、小屋に剱岳と彫った石がおいてありました。
      山の名前を彫り間違えたんだろうか?

 
  6:15=6:20 大日岳
   さて、八海山の最高峰は八ツ峰に無くて、先の入道岳です。
   行こうとしたら、くぼちゃん、はうさんは「ピストンで1時間なら、、避難小屋に戻って、待ってると」、、(-_-;)
   kayoさんが付いていってくれました。m(_ _)m

  
6:25 分岐

 
     二人の見送りを受けて、行きます。

 
   入道岳に向かいます

 
   花はツマトリソウ、オウレンも

 
    雪渓の横を行きます。ここは鎖場は無いけどブヨが凄い!

 
 6:40 入道岳
    あれれ、、山頂は、、丸が岳になってます。   

  
   縦走路の先の五竜岳、その奥は、、

 
   大日岳を振り返ります

   
     ここもブヨが凄い。山頂で記念写真を撮って、さっさと帰ります。

 
   リンドウが咲いてくれました。入道岳降り返ります。

  
 7:00 分岐まで来ました
     大日岳に登り返してます。

 
    大日岳振り返ります。
    新開道も見えてます。雪渓は??あまり、無いようにみえます。

  
   コルから、、トラバース、帰りは逆で、歩きにくい。(-_-;)

 
  大分戻って来ました。

 
    リンドウがかなり咲き出しました。(^^)v

  
   イワイチョウ?イワカガミ  トラバース道の月の池、日の池の湿原に降りられませんでした。

 
   ヒメシャガ、 おーい、小屋が見えてきました

 
  カタクリもシラネアオイも

 
 7:50=8:15 千本檜小屋に戻って来ました。
   周回で無かったので、ザックをデポして、軽装で出かけられて良かったです。

 
   リンドウ、キスミレ、、

 
  8:15 名残惜しいけど、出発です。
    ガスが少しかかってきました。小屋泊で早めの出発が良かった。

 
 8:25 薬師岳
    役の行者も祭られてました

  
  鎖場を降って

 
   昨日は全然展望が無かったので、嬉しい。\(^_^)/

 
  シラネアオイもそこここに咲いてます。(^^)v

 
   ヤシオと雪渓を振り返るはうさん

 
 8:40 祓川
     水場で顔を洗うはうさん

 
  ツクバネソウも撮ってみました。

 
 8:55 女人堂 
    薬師岳も見えてます。

 
  なんとかトンボ??
  分岐を入ってみると、、行場のようでした。

 
  ベニサラサ、アズマサラサ??ドウダンの仲間です。

 
   この辺り、、下を見ると、サンカヨウとキクザキイチゲの群落

 
  ちょっと降りて、撮影タイム

 
  雪渓があって、迷いやすいところ

  
 9:40 4合目半出合
     今日は来週の山開きに備えて、地元の山岳救助隊の方が、整備中でした。m(_ _)m

  
  9:55 八海山遥拝所
   
 
10:00=10:20 山頂駅
   ここで靴を洗い、休憩して、おやつタイムです。
   スズラン、5葉のクローバー

 
   ここから、ロープウェーに乗らないで、歩いて降る事にします。

 
  途中のホウチャクソウ、ニシキゴロモ

  
  オオユキザサやウツギ

 
11:10 小屋
  ロープウェーが20分事に登っていきます。
  今日は登山者や観光客が多そうです。
   
 
   さらに暑くなって、きました。

 
  くぼちゃん、走り出します。kayoさんも続きます

 
  急いで降れないので、はうさんとのんびりと下りました。

  
11:50 下山
   スキー場の駐車場のロッジは天地人
12:05 出発

 
12:25=13:05 五十沢温泉
   日帰り入浴、貸切でした。

 
 13:30 六日町IC
    帰りに雪国まいたけのアンテナショップに
    エリンギやまいたけはこんな風に作られてます

 
14:00=14:25 越後川口SA 昼食
  今日はラーメンでした。
 16:05=16:15 越中境SA 休憩と18:05=18:15 ひるがのSAでも休憩取りながら
 19:05 各務ヶ原IC〜19:25 県庁解散〜19:45 帰宅


朝、雨も上がって、5時過ぎから、荷物を小屋に置いて
八つ峰を通り、入道岳までピストンで帰ってきました。
下りは新開道で下ろうとしましたが、積雪が多いとロープウェーの人に止められてピストンしました。(;_;)
花はシラネアオイやサンカヨウ、イワカガミ、カタクリ、沢山の花に出会えました。
八つ峰は鎖場の連続で、今日は濡れていて、緊張しました。
ご一緒くださった、はうさん、kayoさん、くぼちゃんお世話になりました。m(_ _)m
しかし、、蚋に三十数箇所さされて、痒いです。(;_;)

参加者のブログHP
kayoさん
はうさん


*行動時間    20日  行動時間 6時間40分 (休憩50分)
                登り 1時間30分 (千本檜避難小屋から.休憩5分)) 
                下り 5時間10分 (休憩45分)
*帰り        7時間40分 (風呂、昼食、休憩含む)


  前半に戻る

に戻る