559 八海山 前半
新潟県南魚沼市 標高1778m |
---|
H22年6月19〜20日 |
はうさん、kayoさん、くぼちゃんと4人 |
ロープウェー山頂駅〜八海山遥拝所〜4 合目半出合〜女人堂〜祓川〜薬師岳〜 千本檜小屋(泊)〜八海山八ツ峰〜 入道岳〜八海山八ツ峰〜千本檜小屋〜 薬師岳〜祓川〜女人堂〜4合目半出合〜 山頂駅〜林道〜ロープウェー麓駐車場 |
地蔵岳からの展望(20日朝)
今週末は越後方面遠征でした。
一日目は八海山、2日目は帰り道で赤城山か榛名山に登ろうと予定してました。
八海山は鎖の連続で岩場が多いと聞いてましたので、登ってみたい気持と
昨年のNHKの大河ドラマのオープニングの山頂の映像に使われたとかで、地蔵岳で「天地人」ごっこをしようと計画。
しかし、誰もテレビ見てなくて、、、一番良く知ってたkayoさんがどうやら地蔵岳で空撮したらしいと、、
現地で妻夫木君がどんな格好でポーズ決めたか、、よくわからなくて、思い思いの格好でポーズ決めてきました。(^_^;)
出かける日にちが近づくに連れて、土曜日の天気予報が良くなくて、日曜日の方がまだ良さそう。
今回は八海山に絞って、土曜日朝出発して、昼過ぎに登山口に到着して、千本檜避難小屋泊の予定で出かけました。
19日
4:40 自宅発〜5:00 県庁集合〜5:30 各務ヶ原IC〜
6:20=6:25 ひるがのSA休憩〜砺波JC〜9:00=9:10 名立谷浜SA 休憩〜長岡JC〜
10:25=11:05 越後川口SA 昼食〜11:35 六日町IC〜11:55 スキー場駐車場着
12:15 出発〜12:20 ロープウェー麓駅(ここで登山届けを出す)〜12:23 貸切で乗車〜12:30=12:35 山頂駅着〜
12:35 出発〜12:40 八海山遥拝所〜12:50 4合目 一旦下り〜13:05 4合目半出合〜13:50=14:00 女人堂 休憩〜ここから急登
14:20 7合目〜14:10 祓川〜14:40 鎖場〜14:45 薬師岳(8合目)〜15:00=15:15 千本檜小屋 休憩〜
15:15 出発〜15:35=15:40 地蔵岳〜15:50 避難小屋 17:00 食事 19:00 ストレッチ (^_^;) 20:00 就寝
4:40 自宅発 今日はkayoさんのお迎えでした。m(_ _)m
5:00 県庁に行くと 約一名、時間を間違えて、起きたところとメールあり、(-_-;)
お迎えにいって各務ヶ原ICから乗る
今日ははうさんの新車です。(^^)v いつも運転ありがとう。m(_ _)m
慣れないので、ドアの開け方、閉め方、、戸惑う(^_^;)
東海北陸自動車道で砺波JCから北陸道に、長岡JCから関越道に向かう。
調べてみたけど、赤城山辺りの群馬県だと中央道から長野自動車道から関越道に入ったほうが近いけど
六日町あたりになると、北陸道から入ったほうが近いし、道が空いている。(^^)v
9:00=9:10 名立谷浜SAで休憩
10:25=11:05 越後川口SA 昼食にする。降雪量の看板!
ここでへぎそばの昼食を食べる
11:35 六日町IC〜11:55 スキー場駐車場着
六日町ICを出てすぐに左折、交差点でR17に左折して、四十日新道の交差点を右折する。
八海山スキー場の案内を見ながら、しばらくいくとスキー場に
山頂近くはガスの中、、(-_-;)
12:15 支度をして出発 天気が崩れそうなので、ロープウェーで登る事にします。
12:20 周回するつもりで下の駐車場に停め、ロープウェー麓駅まで歩いて行く。
ここで登山届けを出す
新開道で降ろうと思ってましたが、まだ整備してないし、雪渓が残ってるので止めて下さいといわれました。
もう一つの屏風道は登り専用だし、、
12:23 貸切で乗車 (^^)v
ロープウェーで3合目に、最初展望あり、ルンルンでしたが、、、
12:30 約7分で山頂駅に着いたら、ガスの中。
山頂駅の中ではうさんを除いて、雨具の上だけ着ました。
12:35 出発
久し振りの泊まり仕様のザックで重い、、。(-_-;)
12:40 八海山遥拝所
鐘をならして、ご機嫌なくぼちゃん
ここからぼんやりとみえるのは、女人堂方面か?
登山道に入ります。
12:50 4合目
ここからは、一旦下ります。帰りは登り返しです、ね。
雨に濡れて、濡れティッシュのような、、タムシバ (^_^;)
みずみずしいヤシオ?にオオカメノキ
登山道も粘土質で滑りやすい
13:05 4合目半出合
暑いのでカッパを脱ぐ。大倉分岐 冷泉小屋まで3キロと書いてあります。
あと1時間半かな、、。
鐘を鳴らしてみて、と注文しましたが、なぜか嬉しそうに鳴らしてるくぼちゃん
ここは迷いやすいところ、後方の雪渓から右折して入る
ぬかるんだ登山道を歩く。
雨も降ってきました。女人堂までいそいで、そこでザックカバーとカッパを着なくては、、
イワナシ
ヒメシャガもお出迎え
13:50=14:00 女人堂(6合目) 休憩
どのレポみても、トイレの匂いが気になると書いてあったトイレは改装中でバイオトイレになるらしい
内部は工事の人の荷物が置いてありましたが、綺麗です。2階もきれいでした。
14:10 祓川
水場です。冷たい!
リンドウ?蕾の花がいっぱいありました。
14:20 7合目 雪渓を渡ります
ここから浅草の急登です。
14:40 鎖場があります。
14:45 薬師岳(8合目)
やっと急登が終わり、あと少しで今日の泊まりの小屋に
水場
15:00=15:15 千本檜小屋 休憩
明日の天気が分からないので、荷物を置いて地蔵岳までピストンで偵察に行きます。
八ツ峰の案内図があります。
迂回コースも雪渓があり、危険と、、。明日は岩場のピストンですね。(-_-;)
15:15 出発
カタクリ、白いイワカガミが群生。
岩場の山だと思ってました。
花は期待していませんでしたが、花も沢山で嬉しい!
シラネアオイだ〜! 新潟の人は珍しくないのかも知れない、、。(-_-;)
雪渓のトラバース。
結構危ない。アイゼンもないし、トラバース道はやはり、無理のようです。
15:35=15:40 地蔵岳に、
明日来れるかどうかわから無いので、集合写真も撮ってみる。
しかし、後ろは何もみえない。(-_-;)
これでは天地人ごっこは出来ない
ここの岩も滑りやすく、慎重に。
15:50 避難小屋 着
私達だけで貸切状態 (^^)v 銀マットも一人一枚置いてあります。
小屋はまだ営業してなくて、この避難小屋は一人 1000円で宿泊できます。
17:00 食事が出来て、かんぱーい!!
今日は持ち寄りみそにこみうどん。野菜や豆腐やきのこたっぷり。kayoさんんもお漬物も美味しかった。
19:00 になったら、皆とっとと、寝てしまった。(^_^;) 仕方が無いので予定通りストレッチと骨盤起こしを頑張ります(^_^;)
20:00 就寝
明日は晴れますように、、、、、。
今日は日帰りで登る予定でしたが、天気が悪く、ロープウェーで3合目まで登り、9合目の避難小屋泊まりになりました。
でも、久し振りにのんびりと小屋泊出来て、良かったです。
*登山口まで 7時間15分(休憩、昼食含む)
*行動時間 19日 3時間25分(ロープウェー7分+休憩30分+地蔵岳ピストン35分含む)
20日 行動時間 6時間40分 (休憩50分)
登り 1時間30分 (千本檜避難小屋から.休憩5分))
下り 5時間10分 (休憩45分)
*帰り 7時間40分 (風呂、昼食、休憩含む)
八海山ロープウェーHP
後半に続く
に戻る