542 氷ノ山(須賀ノ山)  後半

兵庫県朝来市 標高353m 
 H22年4月17日
はうさん、くぼちゃん、kayoさん、クラブさん、
ひゆさん、フィンさん、ミツルさんと8人
山頂〜古生沼〜古千本杉〜
東尾根〜東尾根避難小屋〜下山口駐車場
万灯の湯〜竹田城址(古城山)〜農匠の里やくの



竹田城址天守台にて

四国の旅に行ったとき、どらさんが
「竹田城址がいいよ、出来たら、寄っておいで」と、、言ってくれた。
しかし、寄り道にしても遠いので、通り道の姫路城を見学して、 四国に行ってしまいました。
ここは、朝方、霧がかかると「天空の城ラピュタ」のようになるらしい。
kayoさんが唯一訪れていて、いいところと賛成してくれました。
YSOの皆さんも帰り道で通ります。 私達も京阪神を避けて小浜経由で帰ろうと決定しました。

4月17日
 6:00 起床〜6:20 出発〜6:40 福定親水公園着〜
 7:20 登山口(660m)出発〜7:30 4.5k地点〜7:35=7:40 布滝〜7:40 のぞきの滝〜8:00=8:05 休憩〜
 8:10 地蔵堂〜8:20 弘法の水〜8:25 木地屋跡〜8:30 3k地点〜8:45 とうろう岩展望所〜9:00 水場〜
 9:05=9:25 氷ノ山越(1250m)〜9:55 1k地点〜10:00 トラバース地点〜10:10 仙谷分岐 0.5地点〜10:15 こしき岩分岐〜 
10:30=12:00 山頂(1510m)〜12:10 古生沼〜12:15 古千本杉〜12:35 藪漕ぎ〜12:45 一ノ谷水場〜
12:55=13:05 東尾根一ノ谷 休憩〜13:20=13:35
 東尾根避難小屋 休憩〜13:50 下山
13:55 下山口発〜14:10=14:15 福定親水公園〜R9〜14:40=15:40 万灯の湯〜R9〜
16:30=17:20 竹田城址〜18:05=18:50 農匠の里やくの 夕食〜19:20 福知山ICから舞鶴若狭自動車道〜20:20 小浜西IC〜
R27〜21:20 敦賀ICから北陸自動車道〜22:10=22:30 養老SA〜22:50 羽島IC〜23:10 県庁解散〜23:30自宅着

b

 
12:00 ランチが過ぎて、外に出ると、、晴れてます。(^^)v
     ここからの下りは展望も良くて快適でした。


 
12:15  振り返ると避難小屋が青空に映えてます。


モンスターが溶けて

  
1220 素敵な展望の中、下って行きます。

 
12:25 ちょっと降りすぎて、あらら、、行き止まり。登り返します。(^_^;)

 
     快適です。しかし、、こんどはショートカットで降りすぎて、、 。

 
12:40 ショートカットでご機嫌なひゆさんと笹の藪漕ぎしてる、、くぼちゃん、はうさん (^_^;)

 
12:45  沢に出ます。登山道に合流。

 
   ここも快適にショートカット。

 
12:45 どうやら、神大ヒュッテもショートカットで過ぎてしまい、東尾根に乗ったようです。

 
 12:55=13:05 東尾根一ノ谷 休憩

 
     明るい尾根道、麓が見えてきました。

 
13:10 ドウダンツツジの群生地。明るい、もう雪はありません。登りの幽玄の景色が別世界です。

  
13:15  3キロ降ってきました。

 
13:20=13:35 東尾根避難小屋 休憩 頂上方向がみえてます。

  
     東尾根避難小屋からは、こんな植林帯を降っていきます

 
     鉢伏山の雪はすっかり溶けてます

 
13:50 下山。デポしておいた車で、福定親水公園にむかいます。

 
14:10 福定親水公園に戻る
 
 
14:40=15:40 万灯の湯 途中養父市の万灯の湯に寄ってから、

 
    早く下山できたので、混む京阪神を迂回して小浜経由で帰る事になり、
    R9で但馬和田山の竹田城址に向かいます。


 
     竹田城址が見えてきました。(^^)v

 
16:30=17:20 竹田城址 
         普通は山門のところで駐車して登っていくのですが、 通行止めは9時〜16時まで。
         16時過ぎてましたので、車で城の近くまで進みました。^^)v


 
      和田山の町がみえてます。

 
       桜も満開で見頃で、良い時に行けました。(^^)v

 
        建物は無いのですが、標高353mの古城山の山頂部に 、城の石垣が要塞のようにそびえてます。

 
      日があたり、広大な敷地です。

 
    テント泊して、朝の霧の竹田城址を撮ると、張り切ってる人もありました、。。

 
  日の入りもみたいけど、帰りの時間もかかるので、帰ります。
 
 
   自動車道の橋げたと桜の竹田城址のコラボ

 
17:50 信号の地名が大垣と、、。(おかい)と読むそうです。
18:05=18:50  農匠の里やくので夕食

 
    帰りは小浜経由で敦賀から帰りました。
     帰着23時30分。 遠かったです。(^_^;)

今日は寒かったけれど、樹氷と展望の素敵な山に登れました。
企画のクラブさんありがとう。m(_ _)m
ご一緒くださった皆さん、ありがとう。m(_ _)m


*登山口まで      6時間10分
*行動時間       6時間30分(休憩時間2時間25分)
               登り 3時間10分 (休憩30分) 山頂 1時間30分 下り 1時間50分(休憩25分)
*帰り           9時間15分(風呂、竹田城址見学、食事含む)

*写真の一部はフィンさんから戴きました。m(_ _)m

    前半に戻る


HOMEへ