537 高天良山

岐阜県下呂市 標高908m 
 H22年3月28日
ミツルさん、ミヤマンさん、ビーさんと4人
火打峠駐車場〜登山口〜神社跡分岐〜
権現宮跡〜神社跡分岐〜高天良山山頂〜
展望地〜648mピーク〜火打峠駐車場


高天良山山頂にて。

1案: この日は最初は、昨年の猿が馬場山のリベンジのはずでした。
 しかし、寒波が来ていて、雪が多そう。
 2案: 美濃俣丸案浮上 (^^)v  しかし、天気予報が良くない。
リーダーのミヤマンさん、色々考えてくれて
短時間に登れる山で、ミツルさんと私が登ってない岐阜百山を提案。
3案: 拝殿山を登って、移動して三棟山でランチ案でした、
しかし移動に時間がかかる
4案:  集合してから、移動距離の近い高天良山&三棟山に決定しました。(^^ゞ
ミツルさんもミヤマンさんも登ってる高天良山で申し訳ないと思ってましたが、、。

                            GPS画像はミツルさんから戴きました。


3月28日
 6:10 自宅発〜6:45=7:00 山県市役所駐車場集合〜関広見IC〜美濃加茂IC〜
 7:55=8:00 道の駅美濃白川 休憩〜8:20 火打峠駐車場〜
 8:35 火打峠発〜ゲートから林道歩き〜9:15 登山口〜9:35 神社跡分岐〜9:40=9:50 権現宮跡〜9:55 神社跡分岐〜
10:05=10:20 高天良山山頂 休憩〜10:45=10:50 展望地休憩〜11:05 648mピーク〜11:20 火打峠駐車場着

 
 6:10 自宅発 集合地に向かいます。太陽が雲の中。今日はなんとかもってくれそう。
 6:45 山県市役所に集合。
    集合地で当初の拝殿山は下山してから、 移動が時間がかかるとの事で
    スタートも遅いし、高天良山に変更しました。
 7:55 道の駅で休憩します。

 
 8:20 登山口の火打峠に着きました。
     ミツルさんも登った山で申し訳ないと思ってましたが、峠でミツルさん「登って無いような気がする」と、、。
     この時点で80パーセント登ってないと、、。
     

 
 8:35 支度をして出発。ランチは三棟山でという事で、荷物を減らします。
     ミツルさんはミツルちゃんザックです。(^^)v

 
  すぐにゲートです。展望は少しあります。

 
  道の両脇には、たくさんの木材が切り出されて、カットされて、積み上げられてました。
   こんなにたくさんの木材が切り出されてる光景を初めて見ました。木が利用されてると思うと、嬉しい。


 
   しばらく行くと、先ほど歩いた林道が見えます。壁に赤いところが、、鉄分が多そうです。

 
 9:10 伐採地に来ました。今日は作業はお休みです。

 
 9:15 火打峠の表示も反対向いてます。(^_^;)

 
  三角点 神社跡登り口500mの表示も、権現宮へ直登コース?
  あれれ、、登山口は削り取られて、、

 
  枝打ちされた樹が散乱するところを行くと、高天良山頂上の教示が出てきてきました。
 
 
  やっと登山道がありました。ここから上り始めます。リーダーのミヤマンさん、続いてしゃべりーダーのビーさん
   私、サブリーダーのミツルさんの順で歩いてます。


 
  何度か沢を渡り返して、登っていきます。  

 
 9:35 分岐に着きます。先に権現宮跡に寄ります。
     帰りは尾根コースを降りたいので、先に寄った方が良いと思います。と、、しゃべりーダー。


 
 9:40=9:50 権現宮跡で休憩します。ここまでほとんど休憩無し、、リーダーと2番手のしゃべりーダーがハイピッチで(^_^;)
   ミツルさんから、ぬれおかきのおやつを戴いて、頂上に向けて出発
  

 
  分岐から少しの登りで山頂へ。

 
10:05=10:20 山頂で尾根コースを検討。
    踏み後もありますし、可児からさんのレポも見て、尾根を降る事にしました。
    ビーさんから、おやつのロールケーキ、、なんとミツルさんも私も持ってましたが、、出せず、、。(^^ゞ
    今日はロールケーキの日でしたか、、 (^_^;) 私はコーヒーを出しました。
    ここで、ミツルさん、、99パーセント登ってない山ですと、、。

  
  最初は急な下りです。

 
  しばらく平行移動していきます。尾根筋を行けばいいのですが、初めて降るため、時々現在地確認します。西へ
  ここはコウヤマキが多い。


 
  また下りになります。

  
 急な下りを過ぎて、またゆるやかな道を行く。

 
10:45=10:50 展望地 (720m)
 後日、ミツルさんに送っていただいたカシミールの眺望図によると格好いい山は八尾山、
 あとは川上岳、御前山、白草山が見えていたようです
 登山口近くの林道も見えます。ちょうど登山口の林道の上あたりかな、、。

  
 
 ここも急な下りです。下から単独の登山者の方がみえて、初めて登山者に会いました。 

 
 花の一つくらいないのかなと言ってたら、花が、、。

 
11:05 648mピーク ここから北西に降っていきます。

 
  急な下り、林道の切り出した木材がみえます。 

 
 アセビも、作業小屋も見えてきました。登山口はすぐのようです。 

 
11:20 登山口に着きました。 靴もそのままで、次の三棟山登山口の万福寺に向かいます。
  ミツルさん、「99.8パーセント登っていない山でした、、。」良かった。
  ミヤマンさんは前回は林道からのピストンでしたので、初めての尾根コースで良かったです。
  もちろんビーさんと私は初めてでしたが、展望がないと聞いてましたので、
  思ったより展望もあり、良い山でした。登られるなら、尾根コースをお奨めします。
  

*登山口まで      2時間10分
*行動時間       2時間45分(休憩時間45分)
               登り 1時間30分 (寄り道20分+休憩10分) 山頂 15分 下り 1時間(休憩10分)
*三棟山へ移動    15分


                      2座目 三棟山レポに