538 三棟山

岐阜県下呂市 標高629m 
 H22年3月28日
ミツルさん、ミヤマンさん、ビーさんと4人
万福寺駐車場〜登山口〜分岐1〜分岐2〜
三棟山山頂〜展望台〜三棟山山頂〜
分岐2〜分岐1〜登山口〜万福寺駐車場


                           GPS画像はミツルさんから戴きました。m(_ _)m

28日2座目の山に向かいます。
高天良山はR41の下呂市金山町トンネルを過ぎて橋を渡って、すぐに左折して、
JRを渡って、野首の集落から二俣を右手に行って火打峠に向かいましたが、
三棟山は橋を渡って、まっすぐ中津原の集落に向かい、万福寺に停めます。
火打峠から15分で登山口。
今度は展望台の東屋でランチです。おなかもすいて、頑張って登ります。

3月28日
11:25 火打ち峠発〜11:40 万福寺駐車場着 
11:40 出発〜11:50 登山口〜12:05 橋〜12:10 分岐1〜12:15 分岐2〜
12:30=12:40 三棟山 12:40=13:35 展望台 ランチ 13:45 分岐2〜13:50 分岐1〜13:55 橋〜14:05 登山口〜
14:10=14:20 万福寺駐車場〜14:30=14:40 道の駅美濃白川 休憩〜美濃加茂IC〜関広見IC〜
15:50 山県市役所駐車場解散〜16:50 帰宅



 
11:40 火打峠から15分で万福寺に着きました。ランチセットを背負って出発です。

 
   すぐ向かいに三棟山が見えてます。標高差は300mくらい

 
  集落の奥に進みます。この空き地にもお願いすれば、停められるそうですが
  万福寺からでも5分くらいしか変わらないです。

 
11:50 登山口 地元の小学校の登山もあるようです。
   すれ違った地元の方に、、大きいザックだね、、と言われました。(^_^;)

 
12:00 杉の植林地を登っていきます。地蔵様ががありました。鉄製の橋を渡ります。
 
 
   右の岩は「はみだし岩」とミツルさん命名です。

 
12:10  倒木が多いです。ここで鉄塔巡視路から離れて、右手に進みます。

 
12:15 2番目の分岐、ここから右に登って行きます。

 
  こんな看板がずっとあります。分かりやすい。

 
12:30 山頂 登り始めて50分で山頂に。手軽に登れる山です。

 
 上の写真は展望台、右の写真は頂上から少し降ったところにあるトイレ、、入るのに勇気が要ります。(^^ゞ

 
12:40=13:35 展望台の東屋。双眼鏡があります。

 
 麓の町もみえます、。展望図、天気が良ければ、高天良山の左手に御嶽山がみえます。
金華山もみえます。
 
  右が先ほど登った高天良山です。

 
  小学生の卒業記念の板。1学年20名弱です。小学校もみえてます。

 
 ランチはミツルさんのトマト鍋、ミヤマンさんのおかず、ビーさんのつまみとサラダ
 そして、私はぜんざい、、写真忘れ、、

 
 少し雲が黒くなって、雨がポツポツしてきました。出発します。

 
 山頂を過ぎて、ピストンで降ります


 
 雨具を着ましたが、樹林帯でそんなに濡れませんでした。

 
 下りは35分で降って来ました。

 
危険なところはなく、登りやすい山でした。

 
昔は石垣を組んで、米を作っていたようですで
 
雨にもあまり降られず、のんびりと集落にくだりました。

今日は二転三転して、企画が大変でした。ミヤマンさんありがとう。m(_ _)m
ミツルさん、いつも運転ありがとう
ビーさん、おかげで賑やかな山でした。
また岐阜百山をよろしくお願いします。


*火打峠から  15分
*行動時間   2時間30分(休憩時間45分)
           登り 50分 山頂 10分 ランチ 55分 下り 35分
*帰り      2時間30分


           高天良山のレポに