九州遠征 4日目 531 沓掛山&阿蘇観光
| 大分県九重町 標高1503m |
|---|
| H22年 3月4日 |
| 和たん、福ちゃんと3人 |
阿蘇火口にて
3月4日 雨のち曇り 阿蘇観光&沓掛山
今日は余り予報が良くない、、(-_-;)
朝、起きると阿蘇岳は見えましたが、、仙酔峡から周回で登り、出来たら涌蓋山も登ろうという欲張り計画の日でしたが、
涌蓋山を明日に延ばして、阿蘇と久住の観光に変更です。
天候のましなうちに、阿蘇の火口見学に急いで出発します。

7:40 7:00に起床。まだ、阿蘇が少し見えてます。
観光だからと、のんびり支度してると、和たんが出発すると、、急いで出発しました。

ドライブしながら、ロープウェー駅に向かいます。

雄大な景色が続いてます。

ずっと牧場。冬涸れで牧草が茶色いのも風情がありました。
でも、緑のじゅうたんはもっと綺麗だろうけど、、。

まだまだ、見えてます

展望地から、海も見えてました。

そろそろガスがかかってきて、、。

8:20 ロープウェー駅着。寒い。(-_-;)
ゲートは9時に開くらしいのでそれまで待機します。

8:20 ロープウェーは強風で運行中止です。観光バスがやってきては、帰って行きます。

こんな景色

雨が降ってきました。

車内で朝食タイム。1日に買ったスナップエンドウを茹でてたべる、おいしい。お湯も沸かす。

9:40=10:10 車でロープウェー駅に。
火口に向かう料金所で「上に行っても、何も見えません」と念を押される。(^^ゞ
それでも、、行きました。

外に出る。強風で吹き飛ばされそう。(-_-;) カッパと長靴でも、、大変。
今回、出発前日に長靴を買い込み、持って行きましたが、大活躍。
本当は長靴が要らない天候の方が良かったけど、、(-_-;)。

10:10 出発 貴重な体験でした。アルプスの稜線では出会いたくない強雨と風です。

10:10=10:35 草走り、火口荒原 ここも散策。やはり、展望がないので、すぐに戻る。
こんな天気でも、観光客の人は歩いてる。ビニールのカッパがある人はまだましな方で、風で傘は差せない。
皆、びしょぬれになってる。

ここも風が強く寒い。

こんな天気でも、お二人に案内してもらって、感謝。m(_ _)m
車で道の駅に戻る。

11:00=11:40 道の駅でパソコンを借りて書き込み、お土産やサンドイッチ、いきなり団子を買う。
今日はお二人の推薦のところでランチです。電話で予約を入れて、出発します。

車で 大観峰に向かいます。

12:20=12:40 大観峰 ここも観光客はまばら、、阿蘇は裾野しかみえない、、でも広い。
晴れたときに見てみたい、、と思いました。

カッパと長靴で三角点まで歩きました。

少し天気が回復してきたようです。

やまなみハイウェイで久住に向かいます。曇っていても素晴らしい景色でした。

雄大な景色が広がってます。

途中、、こんな刈り込みの動物のオブジェもありました。

ランチは「美ら野」で、、こちらは雨も降っていなくて、まだ展望あり。
久住に転進すればよかったかも、グスン。

お二人に、私の誕生日祝いでご馳走になりました。素敵で美味しいランチでした。m(_ _)m
デザートは隣のシェ、タニでミルクプリンを買い込み、牧の戸峠に出発です。

14:40 牧ノ戸峠 着
14:45 早速出発します。 天気が悪くなってきて、時間も遅いので、1時間登って帰る事にして、出発。

こんな感じのコンクリートの登山道です。

東屋に、、展望無し。

展望地 マンサクの花がありました。

15:10 沓掛山 もう少し先まで行ってみる事にします。展望が無く、、

もちろん、久住までは時間がかかりすぎて無理なので、そろそろ戻る事にします。

和たん達と合流して、戻る

16:05=16:15 沓掛山で福ちゃんと珈琲タイム

少し展望が出てきました

16:35 下山です。今度機会があれば、久住山まで登りたいな、、。

17:00 展望地。久住山

17:15=19:45 黒川温泉卿 道の駅 風の舎に

町を散策しながら、焼酎買ったり、お土産買ったりして、温泉に向かいます。

温泉街を歩いて、”いこい”で温泉に入る

ここの泊り客は色々な種類の温泉に入れるようですが、一般客は露天風呂のみ、それでも風情はありました。

夕食は温泉街の”なか”で焼き鳥と生ビール (^^)v 和たん達は団子汁でした。
21:10 涌蓋山の登山口に近い筋湯温泉Pに着きました。
今日もお天気は悪かったのですが、阿蘇観光を楽しみ、素敵なランチを戴き、沓掛山に登れました。
お二人に感謝。m(_ _)m
和たん達はまだ時間が早いので、、もう一度温泉に、、私は車の中でストレッチと九州の山の復習します、、(^^ゞ
23:30 (泊) 筋湯温泉P
沓掛山 *行動時間 1時間50分
*沓掛山まで 25分
5日目に続く