< NEXT   BACK >

IMG_0487.JPG

干潟のひょうきん者

トビハゼ

 先日行った干潟では、トビハゼが結構たくさんいました。

足元をぴょんぴょんと跳ねながら逃げる様子は、ちょっと魚とは思えない行動です。水のある所でも、水面を跳ねて逃げます。泳いで逃げた方が楽なような気がするのですが。

 どうもトビハゼは、皮膚と口の中に貯めた水で呼吸をするらしく、水の中に入りたがらないのはこの為なのでしょう。トビハゼは準絶滅危惧(NT)(環境省レッドリスト)に指定されているようです。

 知らない間に、カメラの感度がISO200になっていた為、少々写真の粒子が粗くなってしまってます。


撮影データー ≫
撮影データー
カメラ機種名 Canon PowerShot S1 IS
撮影日時 2008/08/17 12:30:07
撮影モード プログラムAE
色効果 切
Tv (シャッター速度) 1/1600
Av (絞り数値) 6.3
測光方式 中央部重点平均測光
露出補正 0
ISO感度 200
レンズ 5.8 - 58.0 mm
焦点距離 58.0 mm
ホワイトバランス オート
AFモード SINGLE AF

≪ 隠す
撮影データー
カメラ機種名 Canon PowerShot S1 IS
撮影日時 2008/08/17 12:30:07
撮影モード プログラムAE
色効果 切
Tv (シャッター速度) 1/1600
Av (絞り数値) 6.3
測光方式 中央部重点平均測光
露出補正 0
ISO感度 200
レンズ 5.8 - 58.0 mm
焦点距離 58.0 mm
ホワイトバランス オート
AFモード SINGLE AF

category(花のある風景) comments (0) trackback (x)

comment

Write,please.








 

PAGE TOP   < NEXT   BACK >


NEW ENTRIES


CALENDAR

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

<bef 2025年07月 aft>

MYHOMEPAGE

CATEGORIES

閲覧形式: ゲストモード

ID:   PASS: