戻る      HOME

503.夕森山(1597m) (2010.11.29月)
前半 2:12  後半 1:26  所要時間 3:38  休憩 0  単独

時間  タイム ース タイム 時間
7:15 大垣IC 〜 中津川IC(1050円)
付知峡近く 夕森登山口
9:10
9:30 - P.登山口 - 13:10
9:37 0:07 @看板 0:07 13:03
9:50 0:13 A岩に張り出した木 0:08 12:55
10:02 0:12 B橋 0:10 12:45
10:18 0:16 C最終水場 0:18 12:27
10:26 0:08 D炭焼き窯跡 0:15 12:12
10:48 0:22 E根上がり桧 0:07 12:05
11:00 0:22 F倒木 0:05 12:00
11:33 0:33 G三角点 0:07 11:53
11:42 0:09 H山頂  0:09 11:44

2:12 所要時間 1:26 3:38

ロマンチックな名前の山ですね。ずっと気になっていました。ガイドブックには御嶽が素晴らしいと。
天気もよくなってきたので御嶽が期待できるかな。

 

7/15(水) 夕森山(ゆうもりやま、1597m)  東濃の山、付知峡奥の林道からピストン(登り2時間半、下り1時間半)

 

登山口にホタルブクロが。花がいっぱい見られるかと期待したが、ヤマアジサイのみ。あ、ツクバネソウもあったね。
ちょうど花の端境期なのか。登山道はずっと沢沿いの檜の人工林で、ロマンチックではないですね。
稜線に出ると恵那山などの南側の展望が。でも頂上から期待した御嶽は完全に雲の中。残念。
ここからの御嶽も素晴らしそうだ。また近くの小秀山、奥三界山などの山々は茂った木々がじゃまをして見えず。
梅雨時のウイークデー、当然、誰にも会わず。ちょっと寂しいですね。
下界は猛暑。でも頂上ではシャツが汗で濡れているせいか、寒いくらい。

下山後、付知峡倉屋温泉「おんぽいの湯」で入浴、ちょっと横になったら2時間も眠ってしまう。
ケイタイを見るとジオンさんからメール。彼女たちは萩原御前山へ。やはり御嶽山は雲の中だと。



Dolphyさん 2009.07.17記

 【8:15 中津川IC先 … 城山大橋より】
笠置山をバックに (気温 2度)
二つ森山もみえてきます(R257北上)

道の駅  花街道付知を過ぎ、付知峡口を右折
 【付知峡の案内板】いい滝があります
登山口へ行く入り口は、不動滝手前400mを左折。
登山口に売店で登山届を出して下さいとあり、
行ってみましたが、見当たらず、届けなしで登らせて頂きました。
 【9:37 @看板】   【9:50 A岩に張り出した木】
日が差して明るいと気分もいいけれど
暗くて、霙が降り出し、展望も利かないようだ。
こんな時の一人歩きは辛い。何度か引き返そうかと思ったけど

最近、動物の冬眠前の脂肪を蓄えるように、
折角痩せたと喜んでいた体重が、この3週間で2kg増加。
これは、脂肪燃焼せねばと、今回は強硬鍛練登山。
出ヶ谷沿いに登っていく。感じはいい。大きな古木もある。(9:53)
岩がごろごろして歩きにくい。湿気も多く、シダも多い。岩が苔むしている。
【10:02 B橋】
 【10:18 C最終水場】  【10:26 D炭焼き窯跡】
谷から離れて、ジグザグに桧の植林帯の中を登っていく。
平で歩きやすいと思っていると、
 【10:40 急登】  【10:48 E根上がり桧】
根上がり桧を過ぎると、急に自然林になり、明るくなる。
 【10:52 尾根に出る】
笹が降った雪で綺麗に化粧してる
 【11:00 F倒木】  11:02 最低鞍部…ここから登りに      
ダケカンバも見られ始める。急に明るくなり、元気が出てくる。
但し、山頂へは、まだ急登が待ってる感じ
葉を落としたカラマツの先には、幾重にも山並が連なっている。
何ていう山かわからないがいい感じ
 【11:33 G平らな三角点】  11:38 もうひと登り
  
笠置山方面は明るい
11:42 H山頂  〜11:44
名古屋周辺の山200(山と渓谷社)P195には、
赤茶けた地獄谷荒々しい御嶽山が間近に望め、疲れが吹き飛ぶ。
南には恵那山をはじめ、東濃の山々…
好天に恵まれると能郷白山や荒島岳、伊吹山も遠望できるとある。

残念である
 【下山】
13:10 登山口に事故もなく、熊にも会わず、無事下山。
R256の橋より眺める。(13:32)
 【13:45 付知峡倉屋温泉 おんぽいの湯 〜14:30】
  
右は笹寿司
 【14:30 蕎麦屋 〜14:50】
道の駅やスーパー・地場野菜のお店hw立ち寄りながら
通勤割引が使えるよう、16時に恵那IC目指し
17:05 大垣IC下車。950円也(軽)