山リスト   TOP





Dolphyさんから
(ジオンさんとDolphyさんは、4つの鎖制覇)
私は試しと二の鎖・blueskyさんは試しのみ。



前回の三方岩岳に続き、故郷の石鎚にスカイさん参加。無事復帰ね。

                            



時間 タイム コース タイム 時間
9:55 P.駐車場 17:30
10:20 0:10 @下谷駅(15分待つ) 0:05 17:25
10:28 0:08 A山頂成就駅 0:15 17:10
17:20
10:50
/11:00
0:22 B成就社
  受付(10分)
0:30 16:50
11:15 0:15 C八丁休憩所 0:20 16:30
11:55
/12:20
0:40 D前社森
  試しの鎖 
0:30 16:00
/1605
12:40 0:20 E夜明峠 0:15 15:45
時間  タイム コース タイム 時間
F一の鎖
13:25
/13:40
1:00 G二つ鎖小屋・
  土小屋への分岐
0:25 15:20
13:45 0:05 H三の鎖・
 山頂まで300m
0:07 15:13
14:05 0:20 I弥山・1974m
  1:05
0:03
1:05
15:10
休憩・ランチ40分 0:12 14:30
14:18 0:13 J天狗岳
3:45 所要時間 2:10


いよ西条ICを9時頃降り、登山口へ向かう。伊予富士か恰好のいい山が見える
9:55 P.駐車場        
10:20 @下谷駅(15分待つ)
 

ロープウェーは20分ごとの出発で丁度出たばかりで、お土産のニッキのお饅頭を味見して待つ。
白装束の方が多く、登山者は異質な感じさえする。

一旦下って、その先を登り替えし、鎖場が待ってるそんな山です。

八丁坂には、ヒメコマツ・ブナ・ヒノキの巨大樹が生い茂ってる。

10:28 A山頂成就駅       
10:50 B成就社  受付(10分)
 

お参りなしで、まっすぐ進もうとすると、関所で受付で手続きをしてくれと。
500円/人支払、赤い布を渡された


11:00 B成就社の関所を出る 
木々にプレートが着けられている。コシアブラ・シロモジ・オオカメノキ他色々ある。
木の名は中々覚えられない。木の根元から倒れた木もあった。

 11:15 C八丁休憩所


大きなブナ

歩きにくい根っこや岩場あり



整備されているが
この階段が歩きにくい。

傾斜が出てきた

小学生も参加しているようで
長い列を作ってる。
アサギマダラが飛ぶ

 11:55 D前社森


滑りややすい場所があったりで、苦戦する。


下り。
下の方が小さく見える。
楽そうにみえ、最後の所で足場を探す

足をそこに置いてと、ゆとりの助言者。このくらいなら、面白そうだが、緊張しました。

 12:20 D前社森通過

「お上りさん」
下る方々に声をかけられる。

その言葉は中々言えないが、耳に慣れる



自然観察スケッチ。時々参考になる事が書かれている。1200m以上の高度にある。

日が時折さすが、ガスも時々。そんな時は涼しい。
ジオンさんやドルフィーさんは快調で先を行く。

 12:40 E夜明峠 2/3


ホトトギスの鳴き声も聞こえるが、蝉の鳴き声がやかましい。

S43年にはロープウェーが開通と。

一つめの鎖はパス。そしたら、巻き道の階段が却って歩きにくい。
で、二つめはチャレンジ。

 13:25 G二つ鎖小屋( 土小屋への分岐 )

合流地点
団体さんが来る


前後して歩いていたおばさん。年の割にすいすい。
負けてられませんと、後について行く。
「南無阿弥陀。なんまいだ〜、なんまいだ〜」の掛け声の団体さんの声が近い。
それ、急げ。遅い私は途中で譲ることに。

一歩、一歩。足を上げるごとに
その音の響きに合わせ
なんまいだ〜。せーの。と登っている。
結構疲れる。荷物がないと楽でしょうが。ここで、巻き道に。山頂まで0.4km地点


 13:45 H三の鎖・( 山頂まで300m )

お尻の毛皮がいいね。

巻き道を歩いたお陰でお花畑に遭遇

ミヤマダイコンソウ・ユキワリソウまであり
ラッキー

写真は不明瞭ピンクあり

14:05 I弥山・1974m 〜1:05 


天狗が最高峰。弥山は1974mで8m低い
ジオンさんとドルフィさんが向かってるらしい

先ほどの団体さん
ご祈祷されてました

仏像を肩に抑えてキエ〜 笹原が見える

左の松山の女性がみえたから、二の鎖登れました。今なら三も行けるかな。
山頂で食事してる時、隣の方においしい胡瓜のお漬物を戴く。絶品でした。

14:18山頂
下山途中の二人。話せる距離よ

 14:30 ティータイム 〜15:10

暑い時のヨーグルトは一番冷えていておいしい。

二の森の方 あちらから見た石鎚山

 15:10下山

例の花畑

ガスが晴れる

長い階段はうっとおしい
一の鎖入り口へ

天狗横の岩場

二の鎖の入り口。右がお上りさん。左がお下りさん

行きに見えなかった景色が。二と三の鎖も見えます

一の鎖
下ろうかと思いましたが止めました。

青空は見えませんでしたが、行きに見えなかった景色も見られ万事よし

膝が弱くなり、下りの私が勢いがなくなるが、無事下山。
スカイさんもお元気で何より。若い私はちょっと悔し〜い

今日も、団体で訪れ、一人歩き。やれやれ。

 17:10 ロープウェー成就駅へ

咲いてた花はなし?

出会った花 


キソチドリ

ミヤマダイコンソウ

ヒメキリンソウ

ヒメレンゲ

ヤマアジサイ ベニドウダン ホツツジ

17:50〜18:20 温泉に入浴後、剣山目指して移動

浴槽の周りは
湯の花の結晶で黄変
素朴な温泉でした。
(駐車場の京旅館?)

ジオンさん、和たんから新潟の平標へのお誘いがあったが、
前日、新潟方面の天気が悪い予報であり、急遽四国の石鎚山、剣山へ。
 

7/8(火)〜9(水) 早朝3時にジオンさん、和たん、スカイさんの4人で大垣を出発。
瀬戸大橋を渡って四国へ。9時半頃石鎚山登山口着。ロープウエーで山頂成就駅へ。
ここから石鎚山をピストン(天狗岳まで)。

7/8(火) 石鎚山(いしづちさん、1982m) 西日本最高峰の霊峰 
ちょうど7/17/10がお山開きで白装束の信者(?)がいっぱい。 
 

登山中はガスっており展望はなかったが、頂上で霧が晴れて近くの山や登山道が見えてくる。
スカット回りの山々が見えればよかったが。また4つある鎖場はすごい。スリルがあってしんどかったが楽しめた。
また天狗岳への道も崩落しており四つん這いでこわごわ渡る。
頂上直下の岩場にユキワリソウとミヤマダイコンソウの群落が。
ちょっと遅かったが、こんなところでユキワリソウが見られるとは。


下山後登山口の温泉に入って剣山の登山口見ノ越に移動。

Dolphyさん記