山リスト   TOP



久しぶりに水曜会のメンバーが大集合

水曜会山行 参加者14名(敬称略)
■美濃本部 ジオン ドルフィーさん(初めてご一緒して頂きました) 和たん(私)
■近江支部 乱丸 のこ
■若狭支部 みれ
■越前支部 shon 燈の宗 ドッポ  YUKO  
■特別参加 ひろろとろろさん 洋の宮 文の宮 馨嬢 (かしまし3人さんお初)

広報部長ジオンさんが shonさんにお願いして企画していただきました。

知らない方が見たら、怪しげなネット仲間で〜〜す。
気心知れた仲間とは、久しぶりで、のんびり楽しめました



                            


美濃隊3人以外は 大野に8時集合。登山口に8:40着

姥ヶ岳の存在を知らなかった私は
地図で探したら、能郷白山の近くだと。
温見峠から30分で行けるだろうと安易に思い、
登山口の確認をしなかったことが悲劇に!!

6:45に樽見でドルフィーさんと待ち合わせる
温見峠8:10。ここで、三人共初めてで、
登山口も知らなかったことが判明。あらら。
関西の山歩き100選に載っていた記事を読みながら 
巣原トンネルを越えた先の巣原橋を右折。
8:30 遅くなる旨連絡しようにも携帯が繋がらない。
8:35 平家橋に広い駐車スペースがある
先のダートな登りは通行不能かとしばし様子見。

別の車が来て、登山口は先にあることを
教えてくださって慌てて車を出しました。
30分の遅刻です。皆様ごめんなさい。
 時間 タイム   コース 時間 タイム
9:25 P・登山口 15:40
9:33 0:08 @ブナ林まで1.8km 0:02 15:38
G大トチの木
 〜15:25
0:13 15:15
Aブナ林まで1.5km 0:02 15:13
10:00 0:27 Bブナ林まで0.9km 0:08 15:05
10:10 0:10 Cブナ林まで0.4km 0:05 15:00
10:15
〜10:30
0:05 Dブナ林 0:10 14:35
〜14:50
10:50 0:20 Eミズバショウ群生地 0:15 14:20
11:50 1:00 F山頂 1:00 13:20
2:10 所要時間 1:55 4:05
白鳥ICから来た方が時間は短縮できたかな




温見峠手前から見た能郷白山

紅葉の最盛期は過ぎたようで、茶や黄色が多く、もの静かな感じ

 9:25 P・登山口

遅れてしまったにも関わらず
待っていてくださった
福井の皆様

shonさんのご挨拶に始まり
参加者のご紹介
登山口(920m辺り)が丁度紅葉の見頃
ウルシが赤く、オウレンの緑と対比していました。


9:55 後方を振り返ると、銀杏峰と部子山が見えてきました。
以前登ったことのある山を見れる喜びは一潮です。

10:00 沢にかかる木の橋を通過
10:10 林道終点(1200m)…ブナ林まで0.4km 

 10:15 Dブナ林 〜10:30

ブナ林の下は一面オウレン畑 黄金色したブナ林


時間が止まったような空間
ここで、終わりにしてもいいなと思いましたが、
展望を楽しむなら、山頂までもう一がんばり

みれさんは前回残雪期にいらっしてた模様

何をしでかすかわからない私のお目付け役の
お二人(ひろろとろろさんとみれさん)

 10:50 Eミズバショウ群生地


さといも科の水芭蕉
今、小さな葉が出ていました

南限にあたる貴重な場所のようだ

下草が刈られてましたが
山頂に近ずくに従って藪漕ぎに


 11:50 F山頂

ちょっと、霞んでいましたが、で〜〜んと白い頂の山々

まず一番に目に飛び込んできたのが、御嶽山 左へ視線を移すと、乗鞍・穂高が


先日真近で見た穂高・左手の笠ヶ岳には雪がないみたい

あ〜、好天に恵まれ、素晴らしい景色に万歳。 立山・朝日岳方面の白い山々まで見えました

荒島岳と後方の白山・雪が融けて迫力に欠ける

もう少し左に目をやると、越前兜・丈競まで見える模様
ひろろとろろさんの解説による

いつまで見ていても飽きない

山頂の先まで行くと今度は美濃の山々

能郷白山 登ったことのあるのは、船伏・左門・大白木
どこだ、どこだと、解説者にせがむ
屏風・平家岳と岐阜県人でも登っていない山が多い

 ランチ (12:10〜13:00)

shonさんの鍋・乱丸さんのおうどん・みれさんの肉だんご・
ジオンデザートの杏仁豆腐・とろろさんのおやき・他たくさん戴きました。ご馳走様

 13:20 下山


最後にもう一枚。笹生川貯水池がくっきり



 14:35 Dブナ林 〜14:50


最後にみんなで記念撮影 (shonさんのカメラにて)

ひろろとろろさんは一足先に下山 ブナの苗床


ツルリンドウ・ユキザサの赤い実
サワフタギの青い実が目を楽しませてくれました


 15:15 G大トチの木 〜15:25

樹齢400年の大木(H8年大野市の天然記念物に指定)
幹回り7.2m・枝張り31.4m・樹高26m

朝出あった車の方とは
途中出会うこともなく

本日も
貸切の山でした。

静かでのんびりした山が楽しめました。ありがとう。

Dolphyさんからのコメント


一度行きたいと思っていた姥が岳へジオンさんからお誘いが。水曜会のメンバーとのこと。
福井、滋賀県からも集まってこられた。
 
10/31(水) 姥ヶ岳(うばがたけ、1454m) 能郷白山の北に位置し、ブナ林とオウレン畑がすばらしいと言われている。
またミズバショウは日本の南限とか。
 
国道157号線は岐阜県側が通行止めであるが、根尾から上大須、猫峠経由で温見峠へ行ける。
温見峠から登山口まで1時間ほど(林道は悪路)。
ブナ林の紅葉は少し遅いがすばらしい。また展望は期待した以上にすばらしい。
やはり目玉は白山(白かったら言うことなしだが)。
目前の荒島岳の影が薄い。さらに御嶽から乗鞍、槍穂、笠などの北アルプスが。
御嶽、乗鞍の頭の白さが先日の毘沙門の時よりも少なくなっている。
南へ転じると奥美濃の山並みのオンパレードでうれしくなる。
目前に雄大な能郷白山。屏風、平家、美濃平家、滝波、左門、ドウの天井、大白木、日永、舟伏、高賀山。
遠くに恵那山も。先日登った毘沙門岳も。ひろろとろろさんに教えてもらわないと屏風山が分からなかった。
こちらから見ると形が違う。登山道はブナ林とその下にオウレン畑がずっと続く。花の季節にもう一度来たい。
ランチはshonさん、乱丸さんなどプロの料理でごちそうさま。