山リスト   TOP





水曜会山行 参加者9名(敬称略)
■東海支部 ytnet  mayu
■美濃本部 和たん ジオン ドルフィー
■近江支部 乱丸・のこ
■若狭支部 みれ
■越前支部 shon 


                            


 時間   コース タイム
8:05
9:00
登山口(鈴鹿峠・常夜燈)・378m
ナイフリッジ(665m)
9:35 @高畑山(773m) 1:30
10:00
10:10
A溝干山(770m)
 坂下峠
0:25
10:45
11:20
B唐木山(720?m)〜10:55
道標(峠から4時間・油日まで3時間)
0:45
11:35 C三頭山(774m) 0:40
11:55 D那須ヶ原山(800m) 〜12:50 0:20
3:40
 時間   コース タイム
13:20 E北打山(698m) 0:30
13:55 F倉部山(688m) 0:35
14:00
14:10
G三国山(715m)
  望油峠
0:05
14:20 H忍者岳 0:20
14:35 I加茂岳 0:15
14:45 J油日岳(693m)〜14:55 0:10
15:20  下山口・三馬渓・416m 0:25
2:20




水曜会の例会
今回はみれさん希望のytnetさん企画の山行
縦走しないと大変なルート。この機会を逃したら歩けないぞと参加



亀山ICを出た先にみえる不思議なギザギザの山並みが今回の山。
山頂を11も踏むという凄いもの


余野公園6:30集合ということで、家を4:15に出、順調な走りでしたが
(今回ドルフィーさんにお世話になる)亀山ICを下りた先が渋滞で冷や汗をかく
何とか予定時間に間に合いましたが、ネットさんも捕まった模様。


下山口の三馬渓に車を2台デポし、ネットさんが着いてから、登山口へ移動
 8:05 登山口(鈴鹿峠・常夜燈)・378m

田村神社跡・鏡岩のあるスギ林を過ぎたら、キツイ登りが始まる
万人講燈籠 茶畑とすすき 道標 スギ林 急登でふくらはぎが痛い

伊勢湾方面が輝いてきれいだ 山肌が露出した右奥の山が面白い

 9:00 ナイフリッジ(665m)

後ろに鎌や御在所が
見えるので振り返る



見た目は怖そうでも、大したことはありませんでした。
お初のmayuさん、がんばってる。乱丸さん、サイボーグから変身し、パワーアップ



ここまで、3つのピークを越したかな?後方は御在所


右の写真の窪みがナイフリッジ

この辺りの紅葉も中々いい

遅い私は、どうしても皆さんから遅れてしまう。
すみません。しんがりをみれさんが勤める。
私の監視役、お疲れ様です。

先日歩いた、錫丈ヶ岳はどこから見てもカッコいい

 9:35 @高畑山(773m)


これから歩く、先の様子。溝干山の先が激下り。ということは、登りもまってるよと。
そんな繰り返しを11以上もするんですよ。



 10:00 A溝干山(770m)

ザレた下り。傾斜に加え、滑りやすいので注意今回の下りで二番目に大変

景色を眺める分には、絶景かな!!  ファイト!!


ダムへ行く林道は、工事によって大きく削り取られ、崩壊が激しい
ここで、初めて、親子二人と出会う


 10:10 坂下峠


高畑山・溝干山とこれまで歩いてきた稜線

溝干山からの激下り。剥き出た岩場が印象深い (岩場の展望地)

唐木のキレット


変化に富んでいるが、見た感じより楽である


高畑山が遠くに感じられるのはうれしいことだ

 10:45 B唐木山(720?m)〜10:55

山頂手前で巻き道と直登コースがあり、
私とmayuちゃんは巻き道を行く。
山の中腹は道が狭く、滑りそうで怖かった。

二人は山頂で5分ほど待つ。
展望を楽しんでいたとのこと。
下りが滑りやすく、注意が必要。
こちら側からは通行止めのロープが張られていた


やっと、半分来たなと思う頃、デジカメの調子が悪くなる。
寒さのせいか、作動しない。(帰宅翌日、ご機嫌が直りました)

 11:20 道標(峠から4時間・油日まで3時間)
 11:35 C三頭山(774m)

ここから、デジカメ不調につき、ジオンさんから写真戴く


光線の加減で山々が立体的に見え得した気分

山頂周辺は
笹が多いようです

 11:55 D那須ヶ原山(800m) 〜12:50

乱丸さんのリュックから一番たくさんいろんな物が出てきた。
他の方からも、次々と出てきて、食べるのに大忙し


じっとしてると寒いので、
みれさんやshonさんと
童心に返って
おしくらまんじゅうをして
温まりました。
私の体の回りの脂肪は
ちっとも役に立たないんです。

福井は朝は雨だったそうです。
一日天気が持ち、遠くの山並みもみれ満足


錫丈・青山高原 那須ヶ原の崩壊

 13:20 E北打山(698m)

退屈になりそうになると
右のような場所があり、変化充分


 13:55 F倉部山(688m)
 14:00 G三国山(715m)
 14:10 望油峠

三国とは「近江・伊勢・伊賀」の旧名を言う
不鳥越峠の看板は間違いで望油峠を採用
この下りが一番の難所だった。

  14:20 H忍者岳
  14:35 I加茂岳  


この景色は二度目である。あの先から来たんだよな。
油日へは一旦可なり下る。途中神社への分岐もある

    14:45 J油日岳(693m)〜14:55
    15:20 下山口・三馬渓・416m



油日の山頂の高度も
まちまちである。
693mを採用
下りはいやだという思いが強かったが、
前回は登りでしんどかった性だろう。
梯子を下り、滝を3本見たら、終了

やれやれ、お疲れ様でした。思ったより早く下山できてよかった。
鈴鹿峠へ車で戻り16時に解散。
お付き合い下さった皆様ありがとう

帰りはまた亀山までの1号線が込みましたが
その後は順調に18:10には帰れました。ドルフィーさん運転ありがとうございます。

ジオンさん写真ありがとう。カメラ寿命が延びました

ドルフイーさんからのコメント

ジオンさんに誘われ水曜会の鈴鹿山脈最南部の縦走に参加 低山ながらアップダウンが激しく相当ハードな山行。
 
11/21(水) 鈴鹿南部縦走   鈴鹿峠から高畑山(774m)、溝干山、唐木山、那須ヶ原山(800m)、
三国山、油日岳(698m)を縦走、三馬渓へ下りる
 
低山(最高峰が那須ヶ原山の800m)の縦走とはいいながら何度のアップダウンがあったのだろう。
さらに唐木キレットは相当怖い。歩行時間6.5時間と相当ハードな山歩きだった。
風がきつく寒い1日だったが、北方の鎌が岳、御在所、雨乞岳、綿向山、仙ガ岳、野登山の眺めがいい。
また伊勢湾、琵琶湖も望める。名残の紅葉もきれいだった。