山リスト   TOP


この山への思いは2年前から続く
計画した日が雨に祟られ、延期の連続


一番最初はだんべえさんらと久しぶりに
合流の予定でしたが予定が合わず、今年は見送りに



今年、能登半島沖地震の前に雪割草で有名な猿山で
大きくて群生したミスミソウを見てきた
白が多く、奥の方にピンクや紫が見られたが数は少ない
今回は紫・ブルー系狙いである

膝の調子が悪くて3ヶ月程、山を遠のいていたmakotoさんも復活
お花の大好きなととろさん・らぶさん・sumireさんも参加。
ジオンさんはお仕事で今回はお留守番

                            
3/3には咲き始めの情報が入りひやひやものでしたが
寒の戻りがあり、雪割草は待っていてくれました。




注)撮影時間込みで倍の標準の倍の時間はかかっている

 今回は遠出なので、前夜の9時に集合し一路新潟方面へ
 走行距離は約1050km
 大垣IC〜巻潟東IC R460を角田浜めざし
 行きは北陸道(6,850円・深夜割引)
 帰りは東海北陸道(7,400円・通勤割引・カード4枚)
 ガソリン代等…15,750円の費用を要しました。
 3万円を5人で割り、6,000円/人

 角田山へは七コースが紹介されているが
 本命のお花の尾根は、自然保護の為か非公開である。
 が、皆さんよくご存知で大勢の方と出会っている。
 花は盗掘防止の為、伏せておくべきですが
 登山道を歩けば、隠しようがないので大まかな情報のみに。

 2時頃、巻潟東ICを下車(約5時間)・休憩しながら、
 makotoさんと交代で運転。コンビニ街道を通り30分で到着。
 3時に仮眠体制に。8時出発の予定で4時間は寝れるかなと
 思いながら、車は寝心地が悪く、5時に起きてぶらぶら。
 簡易テントを持ってくるべきだった。
 
 時間  コース タイム
7:00 駐車場
8:05 笹が多くなる 1:05
8:40 細い尾根 0:35
9:00 エンレイソウ・オーレン 0:20
9:37 灯台コースと合流 0:37
9:40 山頂 〜10:40 0:03
11:02 三望小屋 0:22
11:45 小ピーク・キクザキイチゲ 0:43
12:15 海岸が見える 0:30
12:45 岩場・佐渡が見える 0:30
13:05 駐車場 0:20
5:05



 7:00 スタート
5時には、明るくなってきた。
登山口の偵察に行き、確認して、寝袋を外に出し、地面でごろり。
6時頃から、車がぼちぼち。灯台コースから歩き始める方がぽつり。


8時スタートの予定を早めて、7時に。6時半に食事を始める
前日、薄墨桜を見に行かれたらぶさんから、お土産の花形おせんべいを戴く

偵察時にはなかった車が数台とまっている
 7:15 急登を登りだしたら、すぐに目的の花が
大きさといい、数といい、花の色といい、ピカ一

小さい花は撮影が難しい。こんな感じの林の中、そこらじゅうに咲いてるんです。

 7:20 ミスミソウに混じってカタクリも

日が高くなるに従って、イナバウアーしだす キクザキイチゲも

 8:05 笹が多くなる (平で歩きやすい)

日本海もそうですが、灯台コースを歩く列も見えます


このあたりはすみれが多い

ナガハシスミレ(らぶさん撮影) コシノカンアオイ(らぶさん撮影)灯台コースにて

週刊花の百名山の本のコピーを見ながら
この2種類の花も発見(ととろさん)


 8:50 大きな木があった・カタクリの群生も

ミスミソウ・カタクリにちょっと飽きてきた頃、エンレイソウやセリバオーレンが


トキワイカリソウ・ショウジョウバカマは、あちこちでぱらぱら
ピンクのショウジョウバカマが岐阜周辺では多いんですが
関西(奈良)では、白が多いようです。


 9:20 大きな木  9:23 お地蔵さま

前方に山頂がみえだす

 9:37 灯台コースと合流  9:40 山頂
sumireさんやらぶさんからご馳走を戴く
ご馳走様です

ととろさんからは、甘いもなかが、疲れたときはいいですね。

 ランチ 〜10:40 下山/ 11:02 三望小屋 / 11:04五ケ峠への分岐

山頂から525m地点で

灯台コース・2480m / 五ケ峰コース・2595m

 11:15〜12:15 カタクリロード


 白いカタクリってないのかな?

 そんな会話をしていたら、
 通りかかりの方が
 先にありましたよと。

 それから、必死に
 探しましたが、
 私は見つけれませんでした。

 後ろから、あったよと
 教えてもらって
 引き返してきました。
 やえやれ。




もう、うんざりするくらい。なんて言いながら、何枚も撮ってしまう

 11:45 小ピーク

キクザキイチゲは大好きな花です。
らぶさん情報では、大白木周辺の道で群生してるそうです


 12:00 海岸が見え出す


高度を下げてくると、ミスミソウもまた登場

 12:10 岩場で地形が変わる

葉のないカシワ?の木が印象深い 桜尾根の稜線

サクラやユキツバキがかわいい

穏やかで静かな海


エチゴキジムシロ ユキツバキ ハマダイコン

 12:45 佐渡島がうっすらと  13:05 駐車場着


 お花の数々

色とりどりのミスミソウ (らぶさん撮影)

好きなブルー系の花の撮影が多くなる

右が白いカタクリ(4株・三箇所にあり)

 .岐路 (高速道路より) 白い頂の山々


前日の4/07(土)にだんげえさんは守門岳へ登ってみえたようです


まだ、ここでは春が遠いよう


越後駒ケ岳・会津駒ケ岳を登っているが
その山が見えるかな?

 4時 糸魚川 / 5:30 白川郷 / 6:30 荘川桜 / 8時 自宅

白川郷 荘川桜・蕾

長距離お付き合いくださいましてありがとうございました。
岐路、お気をつけてね。

makotoさんの足も全快のようでなによりでした。