
TOPページへ
上級編 裏技の説明
ポンカンキャンペーン2018年2月28日を以って終了
よってこの裏技は使えなくなりました
中級編よりも高ポイントを得るための裏技
中級編でのポイント取得方法は、10倍ポイントショップを検索すると
いうものでした。上級編の裏技を使えば、このポイント10倍を突破して
より高倍率のポイントを取得する方法を紹介します。
その前にポイント倍増のいくつかの方法を紹介します。まずポンカンルール
ポンカンルールとは?詳しくはこちら
ポンカンルールとは、意外に知られていない楽天の複数サービスを
利用することでポイントが2倍、3倍と倍になるサービスです。
その複数サービスとは、以下6サービス
楽天市場(通常購入・共同購入・スーパーオークション・定期購入・予約)
楽天トラベル(国内宿泊、国内航空券、海外航空券、海外ホテル予約、高速バス予約)
ANA楽パック(航空券+宿泊)
楽天ブックス(通常購入、共同購入 スーパーオークション)
ケータイ版楽天市場(通常購入・共同購入・スーパーオークション)
楽天GORA(ゴルフ場予約)
例)楽天市場で買い物+楽天ブックスで買い物+楽天トラベルで旅行予約+楽天GORAでゴルフ予約
3つのサービス利用でポイント2倍
4つのサービス利用でポイント3倍
5以上のサービス利用でポイント4倍となるので、
↑例)の場合、4サービス利用でポイント3倍になる訳です。
注意点
※必ずエントリーしてから楽天サービスを利用して下さい。
(エントリーとは、楽天側がここをクリックして下さいと指定した
場所からログインすること)
※楽天カード会員にならなけばポンカンルールは適用されない。
(楽天KCが発行するクレジットカード、このカード審査に通り
カード取得しないとポンカンルールに参加出来ません)。
ポイント倍増の方法、楽天カード
楽天市場で楽天カードで買い物すると、いつでも2倍のポイント取得
よって、効率よく楽天ポイントを貯めたいのであればカード必須です。
※楽天カード取得は、ポンカンルール参加資格でもありますが
楽天カード単体使用でも常にポイント2倍です。
(楽天市場での買い物に限る)。
期間限定のキャンペーンを待たずに
楽天カード決済で、いつでも2倍のポイントが貰えるので
高ポイント獲得にはカードは必須です。活用しましょう。
楽天カード(無料)に申し込む
ここからポイント10倍突破の裏技です。
ポンカンルールでは、5つ以上のサービスを利用してもポイント最大4倍
+通常、複数の楽天サービスを利用することは稀です。
では、どうするのか?
ポイント10倍ショップで買い物+期間限定キャンペーン+カード
のように複数組み合わせます。
例)楽天市場で10000円の買い物(ポイント10倍ショップで)+Jリーグ ヴィッセル神戸勝利時に+楽天カード
計算方法、10000円×(通常ポイント1%+9%+1%+1%、合計12倍ポイント)=1200円
※10倍+2倍+2倍で14倍にならないのか?と疑問に思われかもしれませんが
楽天ポイント(1%)は、キャンペーンポイント(〜%)に含まれないという計算方法をとるので、
キャンペーンポイント分から通常ポイント1%分を常にマイナス−1%として計算します。
(10倍−1)+(2倍−1)+(2倍−1)=12倍
※ポイント倍付けの対象外
1回の注文合計が100円に満たない買い物
送料・消費税・ラッピング料
購入金額による条件を設けているキャンペーン
組み合わせるキャンペーンはまだまだあります。
HappyレディースDayキャンペーン
HappyレディースDayとは、女性限定ポイント3倍サービス。
楽天市場で合計5000円以上の買い物をした楽天女性会員に与えられるポイント。
利用方法

楽天サイト内に用意されたエントリーページをクリック
エントリーとは、楽天側が指定した場所からログインすること

クリック後、ログイン画面。ID、パスワード入力してログイン
ログインの前に 注意点
高ポイントを得るための裏技
ケータイ限定キャンペーン

携帯版楽天市場では、毎月10日はケータイ限定ポイントキャンペーン。
全ショップが対象。
複数ショップで買い物する程ポイントが貯まります。
買い物したショップ数だけポイントが増えます。
2ショップで買い物→ポイント2倍
3ショップで買い物→ポイント3倍
4ショップで買い物→ポイント4倍
↓
↓
↓
8ショップで買い物→ポイント8倍
9ショップで買い物→ポイント9倍
10ショップで買い物→ポイント10倍
※倍率は最大10倍。
11ショップ以上での買い物も10倍となります。
※エントリーログインは必要です。
詳しくはこちら
他にもポイント10倍祭、全ショップポイント2倍などのキャンペーンが
不定期に開催されますので、こまめにチェックしてみて下さい。
これまで開催されたキャンペーン
※こういった不定期開催のキャンペーンは、開催前に大々的に宣伝されることなく
いきなり開催されることがほとんどです。しかも、24時間,48時間の短い期間内で
終了します。タイミングを図ることが難しいのでこまめにチェックする必要があります。
画面上へ