楽天キャッシュの説明
楽天キャッシュ=現金化可能な楽天ポイント
楽天ポイントは、楽天市場で買い物するしか
消化出来ないが、楽天キャッシュなら現金化可。
楽天キャッシュとは、
楽天が発行する電子マネーで
楽天グループ内のサービスに現金の代わりに使えるもの
まず、その楽天キャッシュには
基本型と
プレミアム型の
2種類があります。
基本型=楽天市場での利用のみが可能な楽天キャッシュ
プレミアム型=基本型の機能に加え、送信・受取
換金も可能な楽天キャッシュ
つまり、楽天キャッシュはプレミア型しないと
送金出来ない。
楽天キャッシュはメールで送ることが出来る他、
楽天グループでのお買い物、換金、ギフトサービスなど利用可。
プレミアム型でなければ何処にも送れず
自分で楽天の買い物に使うしかなく
現金化も出来ない。
よって、プレミア型化の作業が必要になります。
この作業は簡単で購入、送金時
プレミア型登録していないの警告表示が出るので
それに従うだけ。(していなければ
警告表示が出来るので嫌でも気づきます)。
プレミア型化する事で
贈り先の住所や電話番号などの面倒な入力は不要で
楽天キャッシュの送金可能
送金時
※送信元負担、受取人負担のどちらの場合でも52円(税込み)です。
送金上限は、1ヶ月の送信:100万円まで、
1回の送信:10万円まで、送信単位:52円以上1円単位。
購入時
楽天カード、楽天銀行デビットカードによる購入は手数料無料。
それ以外のクレジットカードによる購入は購入額の3%(消費税別)の
手数料がかかります。(楽天カードは、楽天KC発行の楽天カード、
FCバルセロナオフィシャル楽天カード、楽天プレミアムカード
楽天ビジネスカードが対象となります。)
払い戻しはできません。
ここまでの説明で気づかれた方もいるかもしれません。
現金化(資金移動可能)
楽天キャッシュを換金するには、
1 自分名義の楽天銀行(イーバンク銀行)口座を持っている事。
2 その楽天銀行側で楽天リンク登録と呼ばれている
作業をしている事。
※手数料として換金額の10%、1ヶ月の換金:100万円まで
1回の換金: 10万円まで、換金単位:1,000円以上、1,000円単位
楽天側としては、楽天市場と楽天銀行を何らかの方法で
紐付け、関連付けなければならない。
その為の作業が楽天楽天会員リンク登録です。
(この作業は、楽天銀行のサイトで自分の口座に
ログインしてする)
この作業は↑
楽天市場のサービス利用者と楽天銀行の口座の開設者」が
同一人物である事を本人に確認させているだけ。
ちなみに楽天銀行のハッピープログラム
(自分の楽天口座にログインしてクリックする作業)
このハッピープログラムに参加すると
ATM利用手数料が無料になる(回数制限はあり)
ハッピープログラム=楽天会員リンク登録
後は楽天キャッシュをプレミアム型にするだけで
楽天キャッシュが現金化出来ます。
(自分の楽天口座に入金される)
楽天ポイントを現金化する為には
2つの条件、それは
1 楽天銀行の口座を持ち
2 自分の楽天銀行の口座にログインして、
楽天銀行側で楽天リンク登録と呼ばれている
リンク登録作業を済ませ
3 (楽天側指定の)楽天キャッシュサイト上にログインして
プレミアム型を済ませる
以上、3つの作業をする事で
楽天ポイントを現金化出来ます。
楽天銀行の(楽天リンク登録手続き済みの)
自分名義口座に現金として入金されます。
楽天キャッシュ
楽天銀行リンク登録
楽天銀行ハッピープログラム
当サイト、楽天マネーサービスも見て
頂けると分かりやすいと思います↓
楽天銀行成り立ち
TOPページへ