カテゴリ
この一年間
ぶろぐん+
POWERED BY
BlognPlus
コーナー内検索
リンクなど

utsa
手工芸品のデザイン・販売をする会社を作った友人がいます。
本当に「手」作業で完成させるものばかり。天然染料を用いて大胆かつ繊細な絵を描く画家の作品は、丹念な職人の仕事といった印象も感じさせる芸術品です。古サリーのリサイクルブランケット(Kantha)、手漉き紙の手作りノートなどはどれも、かわいらしく、また味があります。

続き▽
| イラスト | comments (0) | trackback (0) |
3月7日 チャンチャル


ある友人です。やせた体は操り人形のようにケタケタくねくねしていて、なんだか品がない人です。でも実は、インドのフェアトレード(オルタナティブ・トレード)界では名の通った人なのだそうで、膨大な知識と経験を持っているのだとか。
別の友人と引き合わせるために声をかけたら、ひょいと我が家までやってきてくれました。ものすごく忙しい中、どうもありがとう。

| スケッチ | comments (0) | trackback (0) |
3月1日 インド門
ムンバイを駆け足で巡る中、車を降りて少し歩いたインド門前の広場でスケッチをとりました。



私たちで言えば週末の日付ですが、ここの人たちにとっても同じなのでしょうか。人がたくさん集まり、海へ飛び込んで騒ぐ若者たちや、警察官に追い立てられる露天商など、賑やかな雰囲気でした。

| スケッチ | comments (0) | trackback (0) |
2月12日 石炭
我が家からAlipurに向けて歩いていたときに見つけた鍛冶屋さんです。鍛冶屋さんと言っても、周りの雰囲気から察するに、自動車の部品に利用する用具も作っているのではないかと思います。あるいは、修理から出た金属を材料に当てているのかもしれません。



続き▽
| スケッチ | comments (0) | trackback (0) |
2月11日 R137


初めてバスの中でスケッチをとりました。コルカタのバスはかなり運転が荒く、特にこのような小型のバスは大きく揺れます。赤信号、飛び出してきたタクシーのために急ブレーキしたときに筆を走らせました。

続き▽
| スケッチ | comments (0) | trackback (0) |
2月7日 日本語スピーチコンテスト
コルカタ、そしてシャンティニケタンを中心に、西ベンガル州には日本語を勉強している人が少なからずいます。教育機関で学んでいる人を対象にした日本語のスピーチコンテストが我が家の近くでおこなわれるというので、覗きに行ってきました。

続き▽
| スケッチ | comments (x) | trackback (x) |
2月4日 工事現場
乾季を迎えているコルカタでは、街のあちらこちらでインフラの整備工事がおこなわれています。雨季にはできないため、ドゥルガ・プージャも済んで乾季本番を迎える11月の頃から目立つような気がします。

続き▽
| スケッチ | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑