2052 沖島Ⅴと伊崎寺 

滋賀県 近江八幡市 
2025年9月17日
Yさん、Aさん
Mさん、Tさんと5人
 
伊崎寺参拝
堀切港~沖島港
沖島観光~沖島港
近江八幡市ランチ



沖島港

今日は、休養日にしたかったけれど
職場の人たちと都合を合わせたら、 今日しかなかった。
なので、かねてからの約束で、沖島を案内する事に 。
朝7時半出発。高速を使って、途中の産直市場で野菜を買い込み、
沖島の堀切港には、早めに着いたので、
先に伊崎寺の竿飛堂を見学することに。
今日は、曇っていても暑い。
汗を流しながら、伊崎寺を参拝し、棹飛堂を見学しました。
ここは 修行のために、夏に、 修行僧が
竿の先から、琵琶湖に飛び込む 行事があります。
戻って 堀切港へ。
ちょうど10時15分発の沖島行きに、間に合いました 。
沖島に10時半到着 。12時の船の後は、
14時しかないので、12時の船に乗って帰ることに 。
今日のメンバーは、山に登らない人達で 、ケンケン山は止めて、
沖島小学校と津島神社に散歩に、行く事にしました。
途中に展望台が出来ていて、登ると 、ちょうど 草刈り作業をされてた方が
沖島 資料館を開けてくださるという事で、
急遽 資料館に行き 、沖島の歴史と観光案内を聞きました。
なかなか面白かった。
それで、 大半の時間を使ってしまったので
津島神社まで行く時間がなくなり、
ランチにはまだ時間があるので、
沖島港で 海老豆コロッケで、休憩して、12時の船に乗って、 近江八幡に

付近の地図

9月17日
 7:15 自宅発~7:20 Aさんお迎え~7:30 Mさんお迎え~7:50 垂井町某所集合~R21~8:10 関ヶ原IC~名神高速自動車道~8:40 彦根IC~さざなみ街道~
 8:55=9:05 JA買い物~9:10 伊崎寺駐車場~参道~9:30 本堂~9:35 棹飛堂~本堂~9:55 伊崎寺駐車場着~
10:05 堀切新港駐車場着~10:10 堀切新港着 お茶~10:15 出港~10:30 沖島漁港着~10:35 出発~
10:40=10:45 沖島展望台~10:50=11:20 沖島資料館~11:30=11:55 沖島港で休憩~12:00 出港~12:10 堀切新港着~12:15 沖島駐車場着~
12:55=13:50 ランチ「晴れたらいいね」~さざ波街道~R21~15:45=16:00 垂井マックでお茶~16:10 垂井某所 解散~
16:30 Ⅿさんの家~16:40 Aさんの家~16:45=17:25 ホリデー風呂~17:30 帰宅

9月17日
 
 7:15 自宅を出ます
 7:20 Aさんお迎え~に行き
 7:30 Mさんお迎えして
 7:50 垂井町某所に集合して一台で向かいます
 8:10 朝は通勤渋滞なので、関ヶ原ICから名神高速自動車道で向かいます
 8:40 彦根ICから出て、さざなみ街道に
 8:55=9:05 JA買い物します
 9:10 伊崎寺駐車場に車を停めて、拝観です
  参道に

 
 9:30 本堂~

  
 9:35 棹飛堂と棹

 
  本堂に

  
  戻ります

 
 9:55 伊崎寺駐車場から
10:05 堀切新港駐車場に

  
10:10 堀切新港着 すぐに乗船

 
10:15 出港します

 
10:30 沖島漁港に

 
10:35 出発します
10:40=10:45 沖島展望台に

  
10:50=11:20 沖島資料館に

  
 説明してもらってます

  
  港に戻って

 
11:30=11:55 沖島港で休憩します
12:00 出港します

 
12:10 堀切新港に着いて
12:15 沖島駐車場着に、ナビでランチのお店に

 
12:55=13:50 ランチ「晴れたらいいね」
  美味しかったです


15:45=16:00 垂井マックでお茶会
16:10 垂井某所で解散します
16:30 Ⅿさんを家まで送り
16:40 Aさんも家まで送り
16:45=17:25 ホリデーで風呂に入って
17:30 帰宅でした

お昼は、 ネットで調べた キッシュとお野菜のお店 「晴れたらいいね」に行きました。 
ここは、スープも冷たくて美味しく、後のワンプレート ランチも 、ハンバーグ お野菜、おにぎり など、とても美味しくいただきました 。
また、さざなみ街道で帰ります 。途中 垂井 のマックに寄って、今日の反省会をしてから、解散 。
帰りにホリデーに寄って、お風呂に入り 、さっぱりと17時に帰宅でした。
   

*行き         1時間55分
  *伊崎寺        35分
*移動         35分
  *沖島         1時間30分
*帰り         5時間15分(ランチ、お茶、ホリデー含む)

YAMAPの記録
沖島観光と伊崎寺-2025-09-17 https://yamap.com/activities/42945867 #YAMAP #山歩しよう 

9月17日

今夜はアトラエンチで 奇才2人、川本さん 鈴木さん によるシンセサイザーの曲を、ライブコンサートでした。
ずっと外出 続きなのですが、、これは是非行かねばと。
80年代のシンセサイザーといえば 、その頃はもう ジャズ一辺倒になってましたので、あまり思い浮かばないのですが 、YMO ぐらいかな?
新しい試みの音楽を、聴くという事を楽しみに 行きました。
同じようなテンポの曲が、多かった気もしますが、耳に心地よい フュージョン系の サウンドでした。

9月16日
ベトナムから帰って 
昨夜は月一の鈴加デーでした 。先月も白馬で参加していないので、睡眠不足でしたが、昼からお昼寝をして出かけました 。
昨夜はやっさんの米寿のバースデーパーティーでした。 
行くとバースデーの飾り付けがしてあり、 いつも見かけない方も、たくさんいらして、大賑わいでした 。
そこへ やっさんが登場して 、米寿のお祝いです 。
やっさん 長生きしてね。
 楽しいバースデーパーティーでした


   home