2052 ベトナムトレッキング 4日目 
ハロン湾クルーズとティエンクン洞窟ハイキングと帰路 
| ベトナム ハノイ | 
|---|
| 2025年9月12日〜16日 | 
| 山崎さん、モモさんと3人 名鉄観光の皆さんと8人  | 
    
| 9月12日 移動とハノイ観光 サパへ列車移動(車中泊)  | 
      
| 9月13日 ファンシーパン山登頂(3143m) (サパ KKサパホテル泊)  | 
      
| 9月14日 ラオチャイ村とタバン村ハイキング (ハノイ ホテル デュ パルク ハノイ泊)  | 
      
| 9月15日   ハロン湾クルーズと ティエンクン洞窟ハイキング ベトナム航空(機内泊)  | 
      
| 9月16日 帰路 | 

ハノイの公園にて
9月15日
 5:00 起床〜6:00=6:40 朝食〜6:45=8:00 散歩〜7:00 公園〜7:05=7:15 横浜たそがれダンス〜7:25 公園〜7:30=7:55 フジマートで買い物〜
 8:00 ホテル着〜片付け〜8:35 ロビーに〜9:00 出発〜9:20 高速に〜10:30=10:35 PAで休憩〜10:55 高速を出る〜橋〜11:35 港駐車場着〜
12:00 乗船〜12:05 出航〜12:10=13:20 ランチ〜13:25 オシドリ岩〜14:00 ティエンクン洞窟桟橋〜14:05=14:25 ティエンクン洞窟〜14:35 桟橋着〜出航
15:10 港着〜15:15 出発〜15:55 高速に〜16:35 高速を出る〜16:40=17:00 土産物買う〜17:05 高速に〜17;:55 高速を出る〜19:00 着〜
19:05=20:25 TAM VIで夕食〜20:35 ホーチミン廟着〜20:45=21:20 ホーチミン廟にて降旗見学〜21:25 出発〜22:05 ハノイ空港着〜搭乗手続き〜手荷物検査〜
22:40 ガイドさんとお別れ〜23:15 25ゲート〜
9月16日
 0:00 搭乗〜0:20 出発〜0:40 おつまみとビール〜時差2時間〜4:00 朝食〜6:55 中部国際空港着〜7:10 ゲート〜7:30 手荷物受取 解散〜
 8:00 名鉄乗車〜金山乗り換え〜9:25 JR大垣駅着〜9:30 帰宅
9月15日
 
5:00 起床 
6:00=6:40 朝食を食べます
 
 
  日本食もあり、色々迷いましたが、、基本洋食で
 
 
  食後ロビー集合です
 
  なかなか素敵なロビーでした
 
 6:45=8:00 散歩に
 
 
  フジマートは7時半開店で、それまで散歩です
 
  GPSで見ると、近くに公園があります
  そこに行くことに
 
 
  ベトナムでは、信号を渡るのに命がけ、、(-_-;)
  交通量が多く、 なかなか難しい
 
 7:00 公園にて
   留守番しているおりこうさん
 
 
 
7:05=7:15 横浜たそがれダンス
   なんと横浜たそがれの替え歌で、、、
 
  一緒に踊って楽しかった〜
  
  記念撮影も
 
 7:25 公園で太極拳も
 
 
  改装中でした
 
  時間もたったので。ベルマートに向かいます
 
 
  広い公園でした
 
 7:30=7:55 フジマートで買い物
 
 
  日本のお酒までありました
 
  戻ります
 
 8:00 ホテルに戻り、荷物をパッキングして
 
 8:35 ロビーに集合です
 
 9:00 出発します
 
 9:20 高速に
 
  乗ります
 
10:30=10:35 PAで休憩
 
 
  外の風景も変わって面白い
 
  ハロン湾に
 
 
10:55 高速を出ます
 
  橋カラ海が見えてきました
 
 
  大きな工業地帯のようですね
 
 
  ハロン湾の岩峰が見えてきました
 
 
 港も近い
 
 
11:35 港駐車場に着きました
 
  クルーズの港に着きました
 
 
  チケットをもらい、進みます
 
 
   港の風景
 
   お天気が良くないけれど、、楽しみ
 
 
12:00 乗船します
 
 
 
 ランチの用意がしてあります
 
 
12:05 出航です
 
 
  景色が面白い 
 
 
  ハロン湾に
 
  お馴染みの岩峰軍
 
  町が遠くに
 
 
  ランチの始まりです
12:10=13:20 ランチ
 
 
  景色を眺めながらで最高です
 
   なかなかの景色です
 
 
  景色を見ては、ランチを食べては、、、
 
  こういう景色も良いね
 
  スープが美味しかった
 
 
  ガイドさんの説明を受けながら
 
  迫力あります
 
  写真もいっぱいとってもらいました
 
 
 
  空が曇りなのが残念
 
  貸しきりで楽し
 
 
  色々な岩峰が
 
 
 20万ドンの紙幣にも使われているそうです
 
 
  面白い形の岩も
 
 
  舟も多い
 
  名前が付いているらしいけれど、、(-_-;)
 
 
  のんびり航海
 
  オシドリ岩らしい
 
 
13:25 オシドリ岩
  近寄るとこんな感じ
 
 
  オシドリ岩と記念写真
 
 
  桟橋が
 
 
  上陸します
 
 
 
14:00 ティエンクン洞窟桟橋に
 
  洞窟探検です(笑)
 
  
14:05=14:25 ティエンクン洞窟に
 
 
  中は日本の鍾乳洞と違って、、暑い(-_-;)
 
 
  入ります
  
 
 
  鍾乳洞みたいですね
 
 
 
  灯り採りみたいな窓
 
  3人で
 
  
  中は結構広いです
 
 
  いろいろあって、面白い
 
 
 
 進んでいきます
 
   水があるところも
 
  ゆっくり見たいところでした
 
  外に出ました
 
 
   記念撮影
 
  今回のメンバーで 
 
 
14:35 桟橋着
 
 
 
  出航
 
 
15:10 港に戻って来ました
 
 
15:15 出発します
 
 
15:55 高速に 
16:35 高速を出ます
 
  
16:40=17:00 土産物買います
 
 
  ジャコウネコの珈琲はなかなかのお値段でした
 
 
17:05 高速に
17;:55 高速を出る
 
 
  ハノイ市内に
 
 
  町は賑やか
 
 
 
19:00 ワゴン車を降りて
 
19:05=20:25 TAM VIで夕食
 
 
  ミシュラン一つ星のお店で、なかなか斬新なベトナム料理でした
 
 
  生春巻きも皮無し、、、
 
 
  やっぱり、あんまり食べられない
 
 
  少しづつ 
 
 
20:35 ホーチミン廟に
 
 
  一つの行事で一般公開されてます
 
 
  観客もそれなりに
 
 
20:45=21:20 ホーチミン廟にて降旗見学
 
 
  たくさんの兵隊さんが
 
 
  これが見ものですね 
 
 
  旗が降ろされて
 
  厳粛に
 
 
21:25 出発します
 
 
22:05 ハノイ空港着〜
  深夜だというのに、大混雑(-_-;) 
  搭乗手続き〜
 
 
  手荷物検査
22:40 ガイドさんとお別れ
23:15 25ゲート  満席でした
9月16日
 
 
 0:00 搭乗
 0:20 出発〜
 0:40 おつまみとビール〜時差2時間
 4:00 ビールは飲んだけれど、生ぬるい(-_-;)
    朝食は食べられず、パンとコーヒー飲みもらう
 
 
 6:55 中部国際空港に着いて
 7:10 ゲートを出ます
 7:30 手荷物受取してから、解散です
 8:00 名鉄乗車して、金山で乗り換えて
 9:25 JR大垣駅に着きました
 9:30 主人の迎えで、帰宅しました
  
*散歩   1時間15分
*移動     2時間25分
*行動時間        3時間10分(含む ティエンクン洞窟 散策)
*移動      3時間55分
*夕食           1時間20分
*移動       10分
*ホーチミン廟   35分
*移動        40分
*ハノイ空港手続き 1時間55分
*帰路  4時間35分+2時間35分
  *自宅まで      13時間55分
      コタキナバル空港まで              15分
      搭乗、出発までまで            2時間20分
      香港まで                 2時間50分
      香港                         55分           
      中部国際空港まで           4時間30分
      中部国際空港                   40分      
      自宅まで                 1時間25分
*画像協力ありがとうございました
YAMAPの記録
ホテル付近のハイキング-2025-09-15 https://yamap.com/activities/42885659 
#YAMAP #山歩しよう