2036 利尻、礼文遠征 4日目 桃岩展望コースと帰路
  
    
      | 北海道 利尻島&礼文島 | 
    
    
      |  2025年7月8日〜11日 | 
    
    
      はうさん、asaちゃん、 
        kazuさん、finさんと5人 | 
    
    
        7月8日 往路 利尻島に&姫沼散策 
        7月9日 ペシ岬&利尻島一周&桃岩コース 
        7月10日 岬めぐりコース&礼文林道 
        7月11日 帰路 礼文島〜利尻島 | 
      
  
 

7月11日 元地灯台にて
今日は帰路に着きます。
礼文から、まず 10時40分 の フェリーで帰ります。
  乗り継ぎが、うまい時間になくて、1日2便の午後便では飛行機に間に合いません。
朝、起きると 天気がよく、少し歩こうかと思いました 。
ちょうど宿から、元地灯台 経由で、
桃山展望台からフェリー乗り場に2時間半程度で、歩いて行けます。
朝ご飯が6時半、食べてから、皆さんに単独行動で
9時半頃にフェリー乗り場で合流しますと断って、
荷物をまとめて、7時10分に出発 。
途中 前に見たキンバイの谷のクロユリの 群生地が気になっていたのですが 、
つばめ山を過ぎてから、やはりお花の別天地でした。
確認できてよかったです。今日も利尻島を見ながら、気持ちの良い散策です。 
お花もたくさんあって、素晴らしく、良かったです 。
10時40分の フェリーに乗り 、利尻島に着きました。
しかし利尻空港発は16時25分。5時間あります。
今日は、レンタカーは借りてないので、
フェリー乗り場でランチにスープカレーを食べて、
  お茶してから、14時20分のバスに乗り、利尻空港に着きました。
丘珠で乗り換えて、帰ります。
仲間とお天気に感謝の4日間でした。ありがとう

  
 
7月11日
      知床〜桃岩展望コース
     5:30 起床〜片付け〜6:30=7:00 朝食〜用意〜
     7:20 出発〜7:30=7:35 分岐 トイレ休憩〜 カナリア近道〜7:45 知床口〜7:55=8:00 元地灯台 休憩〜8:05=8:10 つばめ山 休憩〜
     8::25 キンバイの〜8:40 猫岩階段〜8:45=9:00 桃岩展望台〜9:05=9:10 駐車場 トイレ休憩〜9:15 登山道へ〜
     9:20 桃岩遊歩道〜9:30 車道に〜トンネル傍〜9:35 厳島神社〜9:40 フェリー乗り場着〜チケット購入〜
    
     帰路
    10:40=11:25 フェリーで利尻島に〜11:30=12:30 ランチ フェりーターミナル〜休憩〜14:20=14:40 バスで利尻空港に〜
    15:25=15:35 機内荷物検査〜16:10=16:15 機内手荷物検査〜16:25=17:15 JAL2884 丘珠行きに搭乗 ジュース〜おみやげ&おやつ〜
    18:10=18:35 機内手荷物検査〜18:35=20:25 搭乗 出発〜FDA 398便〜おやつとコーヒー〜20:25 名古屋空港着〜荷物受け取り〜
    21:00=21:45 サガミ 夕食〜22:30 はうさんの家 解散〜23:10 帰宅 
      
       
      
7月11日
        知床〜桃岩展望コース
      
 
       5:30 起床して、荷物を搭乗用に、片付けします
       6:30=7:00 朝食を食べて、ハイキングの用意をします
      
      
 
 
       7:20 出発します
       7:30=7:35 分岐です 
      
      
 
 
         トイレ休憩します
      
      
 
 
        早い時間のせいか誰も歩いてません
      
      
 
          カナリア近道、、昨日asaちゃんチーム行ったところです
      
      
 
 
       7:40 カナリア分岐
      
      
 
 
       7:45 知床口に
      
      
 
 
         4日間天気に恵まれて、毎日利尻山を見ていました
      
      
 
  
        シモツケソウがきれいです
      
      
 
 
         花は多いけれど、、やはり、ヨモギ、笹が多くなってます
      
      
 
 
        ここの景色も良いですね
      
      
 
       素晴らしい青空
      
      
 
 
       7:55=8:00 元地灯台 休憩します
      
      
 
 
        一人遭っただけの山
      
      
 
         つばめ山に
      
      
 
 
         雲が面白い
      
      
 
        昨日行ったあたりが見えてます
      
      
 
       元地灯台がちょこんとかわいい
      
      
 
        地蔵岩 ズーム
      
      
 
 
        ここにもレブンウスユキソウ
      
      
 
 
        歩いてきた道
      
      
 
 
       8:05=8:10 つばめ山 休憩します
          猫岩展望台方面だけれど、猫岩は見えない
      
      
 
        面白い崖
      
      
 
 
        花いっぱいの斜面
      
      
 
 
        振り返ります
      
      
 
 
        はながいっぱい
      
      
 
 
         斜面のお花がすごい
      
      
 
       8::25 キンバイの谷に
         前回はクロユリが群生していました
      
      
 
 
        何方を見ても素敵
      
      
 
        シモツケソウがすごい
      
      
 
        振り返っても
      
      
 
 
         ウスユキソウも多い
      
      
 
        前回もお花が多かったところ
      
      
 
        谷の斜面のすごい
      
      
 
 
        ヨモギも多い(-_-;)
      
      
  
        シシウド?も多い
      
      
 
       8:40 猫岩階段に
         香深港が見えてきた
      
      
 
 
        ヨツバシオガマは終わりかけ
      
      
 
        海がきれい
      
      
 
        桃岩展望台方面
      
      
 
 
        見えてきました
      
      
 
  
         この谷も花が多い
      
      
 
       8:45=9:00 桃岩展望台に
      
      
 
        猫岩見えました
      
      
 
 
       9:05=9:10 駐車場に向かい トイレ休憩して降ります
      
      
 
 
        香深方面
      
      
 
 
        人が多くなりました
      
      
 
 
       9:15 登山道へ
      
      
 
 
        桃岩遊歩道
      
      
 
 
        車道に出て、トンネル傍を通ります
      
      
 
 
       9:35 厳島神社から
         途中の酒屋さんでエビス \(^o^)/
         公園で飲んでから、出発。 
       9:40 フェリー乗り場に着いて、チケット購入します
    
       帰路
      
      
 
 
      10:40=11:25 フェリーで利尻島に向かいます
      
      
 
 
      1:30=12:30 ランチ フェりーターミナルで休憩します
      14:20=14:40 時間があるので、バスで利尻空港に向かいます
      
      
 
 
      15:25=15:35 機内荷物検査して、
      
      
 
      16:10=16:15 機内手荷物検査もして
      16:25=17:15 JAL2884 丘珠行きに搭乗します
      18:10=18:35 丘珠に着いて、FDA機内手荷物検査
      
      
 
 
      18:35=20:25 搭乗して出発します
        FDA 398便は、おやつとコーヒーが出ました
      20:25 名古屋空港に着いて、荷物受け取ります
      
      
 
 
      21:00=21:45 サガミで夕食を食べてから、asaちゃんた達とお別れ
      22:30 はうさんの家で解散
      23:10 帰宅しました  
                                         
        *行動時間        
             知床〜桃岩コース
                 2時間20分(休憩時間 30分)
      
        *帰り     礼文島から       12時間30分(昼食、買い物と待ち時間含む)
      
        *費用
         交通費            97,200円 (飛行機代 79,100円+空港駐車代、ガソリン代 800円+1,800×2 3,600円+バス(430円)+レンタカー 一人当たり13,200円)
         宿泊費            52,500円 (23,250円+19,290円+10,000円)
         食費             12,900円(ランチ 4回+夕食 1回+ビール)
         お土産代            3,600円
            計            166,200円
      
          今回は、色々なところに行けて
          レンタカーを借りて、割と自由に行動出来ました。
          そして、観光とトレッキングに別れたり、
          別行動で色々と歩かせてもらいました。m(_ _)m
          皆さんのおかげです。m(_ _)m
          今回も、会計とトレッキング担当のジオンでした。
         
     
    今年の遠征は4日間とも、お天気にも恵まれました。
梅雨が早く空けてく、灼熱の東海地方から、平均気温20度の利尻、礼文島に。
涼しく快適な日々でした。
お花も景色も、すばらしく、特に礼文島のトレッキングは海沿いの素晴らしい景色と花を楽しみ
別行動になりましたが、5人の仲間と、楽しい旅になりました。
企画のはうさんありがとう
運転のfinさん、asaちゃん、kazuさんありがとう
お世話になりました。
また、次回も花と展望の旅に行きたいですね。
*画像協力ありがとうございました
    
   
     