2030 久須夜ヶ岳と蘇同門 Ⅱ

京都府 小浜市
619m
 2025年6月19日
乱丸&のこさん
モモさんと4人
久須夜ヶ岳
駐車場~久須夜ヶ岳~駐車場
蘇同門
第2駐車場~登山口~
泊集落からの道と合流~
泊乗越~階段上~
蘇同門 ピストン




  蘇同門にて


 今日は小浜のM的な久須夜ヶ岳に

今日も木曜日ですが、水曜会。
昨年、大雨でエンゼルラインが通行止めで青葉山に転進しました。
今日は、そのリベンジです。
暑いので、早めの集合で、7時40分に登山開始。
まずは久須夜ヶ岳に登ります 。
5分で山頂。
それから、降って、蘇洞門に。
ほぼ 樹林帯 なので、涼しいはずですが、今日は暑い
なかなかの降りです。
蘇洞門まで、降って行きます。 
9時5分から蘇洞門の近くに行ったり、
滝近くで涼んだり、皆さん 暑いので、果物でおやつタイム。
みかん 、ブルーベリー、ヤマモモ、 ぶどう 、メロンなどなど。
ランチは小浜市場に、行く予定なので 、
おやつは軽めに済ませて、登り返します。
600m の繰り返し 。
これが辛い 今日は、暑くてヘロヘロ で2時間で、登り返しました。



付近の地図

6月19日
 5:10 自宅発~5:25 美濃国分寺跡 集合~6:25=6:30 木之本某所、集合~木之本IC~北陸自動車道~7:05 若狭上中IC~R27~7:20 エンゼルライン~
 7:40=7:45 エンゼルライン駐車場着~7:45 出発~7:50=8:00 久須夜ヶ岳 山頂~7:55 駐車場着~8:00 第2駐車場着~
 8:00 登山口(蘇洞門入口)~泊集落からの道と合流~8:15=8:20 泊乗越~階段上~蘇同門上~
 9:05=9:55 蘇同門 休憩~10:00 階段上~11:15=11:20 泊乗越 休憩~泊分岐~11:40 登山口~11:50 駐車場着~
12:00 出発~エンゼルライン~12:10 大神岩~12:30=13:35 小浜とれたて市場 買い物 ランチ~13:40=13:50 フィッシャマンズワーフ 買い物~
14:05 小浜IC~北陸自動車道~14:50 木之本IC~木之本某所解散~15:55 美濃国分寺跡 解散~16:10=16:55 ホリデー風呂~17:00 帰宅


6月19日
 
 5:10 自宅を出ます
 5:25 美濃国分寺跡にモモさんと集合して、出ます
 6:25=6:30 木之本某所に集合して、乱丸さんの車に
 7:05 若狭上中ICから降りて、R27を向かいます

 
 7:20 エンゼルラインに

  
 7:40=7:45 エンゼルライン駐車場に着いて、準備します

 
   丁度自衛隊の方が訓練中?
 7:45 出発します

  
  久須夜ヶ岳までは5分

 
  山頂近くに

 
 7:50=8:00 久須夜ヶ岳 山頂に

 
  フェンスの中

  
  山頂遠望

  
  蘇洞門に向かいます

 
 7:55 駐車場着に戻りました

 
  花がきれい

 
  景色はぼんやり

 
 8:00 第2駐車場に、、暑いです

  
 8:00 登山口(蘇洞門入口)です

   
  最初は緩い降り

  
  泊集落からの道と合流してから、、、

  
 8:15=8:20 泊乗越を越えてからは、、、

 
 少しトラバースの後、、激降り

 
  帰りは登り(-_-;)

 
  何の花?

 
  よく整備されてます

 
  なだらかなところあり

 
  また、劇降り

 
  海が近くなってきました

   
   階段上に
  とどめに階段降り

  
  蘇同門上に

   
  素敵な海の色

 
  上から見る蘇洞門

 
  なかなかの眺め

  
  滝に不動

 
  蘇洞門に

  
 9:05=9:55 蘇同門 休憩

 
  蘇洞門

   
  探検に

 
  晴れて歩きやすいです

  
  綺麗な海

 
  近くに来れました

  
  記念写真

   
  こちらも、、

  
  青葉山

 
  戻ります

  
  滝側は涼しい

  
  さて、、帰りは登りです

 
  綺麗な藻?

      戻ります

 
10:00 階段上に

  
11:15=11:20 泊乗越 休憩します

 
  泊分岐

  
  ヘロヘロです

  
11:40 登山口に   暑い、、、

 
11:50 駐車場に着きました

 
    素晴らしい展望

  
12:00 出発します
12:10 大神岩に

 
  謂れです

  
  展望良し

  
12:30=13:35 小浜とれたて市場 買い物 ランチ

 
  お魚を買って

  
  ランチは並んで、、海鮮丼

  
13:40=13:50 フィッシャマンズワーフ 買い物です

  
14:05 小浜ICから、帰ります
14:50 木之本ICを出て、木之本某所解散します

 
15:55 美濃国分寺跡で解散
6:10=16:55 ホリデー風呂
17:00 帰宅

何回 登っても、行きに降りで、帰りが登りというのは辛いです。
小浜の市場に寄って
今晩のおかずのシマダイとトビウオのお刺身を買って、
ランチは 市場の 五右衛門で、並んで、海鮮丼でした。
今日は海も山も満喫して、美味しいものも食べて、楽しい水曜会でした。

*行き       2時間20分
*行動時間     
       4時間10分(休憩時間 1時間)
           久須夜ヶ岳     10分
           降り     1時間15分(休憩時間 5分)
           蘇同門      45分
           登り     2時間(休憩時間 10分)
*帰り       5時間(買い物、ランチ、ホリデー含む)

YAMAPの記録
久須夜ヶ岳 https://yamap.com/activities/40818254 #YAMAP #山歩しよう 


*画像協力ありがとうございました m(_ _)m

6月19日

夜はチームアトラ、 定例 ライブの日でした。
 小浜から、ヘロヘロ で帰ってきて、夕飯食べて少し寝てから、アトランチに。
今日はなんとリサ&ザズー さんと  キーボードとボーカルの方
そしてもう一人ケミカルさんと 多彩な ゲストがいらして 、セッションでみたいな雰囲気でした。
今日はすずちゃんにも会えてよかった
そして、 平田君はなんと JR の2時間半の遅延で来られませんでした 。


に戻る