2027 池田山 55
岐阜県池田町 |
---|
2025年6月9日 |
単独 |
ハングライダー発着所〜 伊吹展望所ピストン |
さざれ池にて
そうだ 池田山のキイチゴとモリアオガエルの卵を見に行こう。
明日は雨なので、早めに行ってこようと、軽食を食べて 出かけました。
最初はナツツバキの森で車を停めて、登っていく予定でしたが、、
雨が 14時頃から降るという事で 、もう少し上に行こうと思い、、
ハングライダー乗り場まで行ってしまいました。
駐車して、モリアオガエルの卵を見ます 。
卵は順調に 池に落ちているようです 。
展望は、今日はないので残念ですが、
尾根道を行き、 伊吹山 展望台まで行きます。
でも
6月の木々の緑が深くて、歩いていても、風も涼しく、気持ちが良かったです。
やっぱり 伊吹山も見えなくて、 林道を戻ってきましたが、
道沿いに ヤマボウシ やウノハナや ウツギ 、ヤマツツジ など見られてよかったです 。
でも 外来種のジキタリスがさらに増えていました。
さて帰りに クサイチゴを少しいただいて、
ちょうど 曽根の菖蒲園が見頃なので、寄って帰りました。
で、ちょうど雨が降り出しました。
6月9日
11:50 出発〜12:05 ドライブウェイ入口〜12:20 ナツツバキの森駐車場〜12:30=12:35 ハングライダー発着場 用意〜
12:35 出発〜鉄塔A〜鉄塔B〜沙羅林道出合〜
13:00=13:05 伊吹展望所 休憩〜沙羅林道出合〜鉄塔B〜鉄塔A〜鉄塔@〜ハングライダー基地〜13:2=13:30 駐車場〜
13:30 出発〜13:50=14:05 ランチ〜14:25=14:35 曽根菖蒲園〜14:40=15:40 ホリデー〜16:00=17:00 接骨院〜17:10 帰宅
6月9日
11:50 出発します
12:05 ドライブウェイ入口から
12:20 ナツツバキの森駐車場に
12:30=12:35 ハングライダー発着場 用意します
ジキタリスが多い
12:35 出発します
鉄塔Aから
鉄塔B
沙羅林道出合に
13:00=13:05 伊吹展望所 休憩します
沙羅林道出合から
13:20=13:30 駐車場に戻り
13:30 出発します
13:50=14:05 途中でランチ
14:25=14:35 曽根菖蒲園に寄ります
14:40=15:40 ホリデーでお風呂
16:00=17:00 接骨院〜
17:10 帰宅
*行き 40分
*行動時間 50分
*帰り 3時間45分
今日は、朝から女性集合癌検診で、
子宮頸がん 、大腸がん、胃がんの検診を受けてきました 。
3年前から
集合検を受けていますが、1箇所で済んでありがたいです 。
今日は 総合体育館の前に、バスが3台 並びの検診でした。
朝一番 だったので、10時前には終わり、ホリデーに、朝ヨガに行きました。
ヨガしていて、そうだ池田山にクサイチゴ採りに行こうと、、→ジャムに
夕方の接骨院まで時間があります。
AMAPの記録
6月8日