2003 金華山 38

岐阜県岐阜市 329m 207m
 2025年3月21日
まっちゃんと2人
岩戸駐車場~墓の上に
堰堤~分岐~展望地~岩場~
 鷹ノ巣山頂~分岐~達目洞分岐~
達目洞~バラ園~妙見峠方面に~
大釜登山口~鼻高尾根合流~
展望地~瞑想の小径合流
岐阜城~井戸~東坂登山道~
工事現場~分岐~妙見峠~
岩戸願靴観音~岩戸駐車場


鷹ノ巣山の展望

今日は21日 岩戸弘法の日です。
やまのおてらのコンサートは、毎月21日 弘法の日に、岩戸弘峰寺のホールで行われます。
今日はアコーディオンの桑山さんとハーブの長屋さん、楽しみです。
天気も良いし、その前に 金華山 にひと登り。
先月もコンサートでばったり会ったまっちゃんから、メールがあり、ご一緒しました。
まっちゃんは、朝8時半に鷹ノ巣山に出発 。
私は渋滞で遅れて、トイレを借りに寄ったら 、梅林公園でした 。
梅がとても綺麗で、ラッキー
岩戸に着いて用意して、 鷹ノ巣山に行きます。
確か前に、お墓に降りたので、お墓のあたりから登って行きます。
まっちゃんは コンサートに向けて、笛の練習中でした 。
どこやらから、綺麗な 笛の音が聞こえてきました 。
鷹ノ巣山の展望台 。そうだ鷹ノ巣山って、岩っぽくて、なかなか面白い山でした
。今度から弘法様の日は、 鷹ノ巣山も、良いね 。
まっちゃんに今日の計画を聞くと、
8時半から12時半ぐらいまでという話なので、
鷹ノ巣山から達目洞に降りて、道を歩いてから、達目洞から、妙見峠に向かい 、
途中の大釜 登山口へ。この登山道は初めてです。
 途中で鼻高道と合流して、そして 金華山へ向かいます 。
そろそろお腹が空いてきました。
途中の岩場の展望台で、岐阜城見ながらランチです。
今日もおにぎりとマグカップヌードルのランチ 。
食後、金華山 目指しますが、 今日は岐阜城 に寄らず、そのまま 東坂 コースで下山します。
 東坂 コースの工事中のモノレールは、
どうやら 三角点のあるところの建物の取り壊し作業用のモノレール らしいです 。
それにしても 物々しい

付近の地図

3月21日
 7:40 出発~8:45=8:50 梅林公園~8:55=9:00 岩戸公園駐車場着 準備~
 9:00 出発~9:05 墓の上に~9:10 堰堤~9:20 分岐~展望地~9:30 岩場~
 9:35=9:55 山頂 お茶~分岐~10:05 達目洞分岐~10:25 達目洞下山~10:30 バラ園~妙見峠方面に~
10:35 大釜登山口~11:00 鼻高尾根合流~11:10=11:30 展望地 ランチ~11:45 分岐 瞑想の小径コースに合流~
12:00=12:05 岐阜城 休憩~井戸コース~12:05 井戸~12:10 東坂登山道~工事現場~分岐~12:20 妙見峠~岩戸岩窟観音~
12:40=12:45 岩戸公園駐車場着~12:50=14:15 やまのおてらの音楽会~14:20 出発~16:00 帰宅

3月21日
  
 7:40 出発します
  通勤渋滞で遅刻です。(-_-;)
 8:45=8:50 梅林公園でトイレを借り

  
  ついでにパチリ

 


  
   綺麗でしたね

  
 8:55=9:00 岩戸公園駐車場に着いて、準備します
 9:00 さて、まっちゃんを追いかけて出発します
 9:05 記憶をたどると墓の上に出たような、、しかしGPSの軌跡通りに行くと墓の上に出ました

  
 9:10 堰堤~

 
9:20 峠の分岐

   
   展望地に

   
   分岐を過ぎると鷹ノ巣山

 
 9:30 岩場に

 
   こちらは静かですね

 
 9:35=9:55 山頂 お茶~

  
  分岐から降ります
10:05 達目洞分岐に

   10:25 達目洞下山です

  
 道路の奥に登山口

  
10:30 バラ園から妙見峠方面に行きます
10:35 大釜登山口に

  
11:00 鼻高尾根合流します

  
11:10=11:30 展望地 ランチします 
11:45 分岐 瞑想の小径コースに合流します

  
12:00=12:05 岐阜城 休憩します
  井戸コースに
12:05 井戸

  
12:10 東坂登山道から工事現場に

   
  分岐から、降りは素直に迂回路に

  
12:20 妙見峠から
   岩戸岩窟観音、、初めて見ました

 
  鷹ノ巣山

 
12:40=12:45 岩戸公園駐車場に着きました
  ライブ会場に向かいます

  
12:50=14:15 やまのおてらの音楽会

   
 アイリッシュハーブとアコーディオンの音色に癒されます

  
14:20 出発します
16:00 帰宅

さて12時40分ぐらいに 下山して、車に一旦 ザックとか荷物を置いて、
やまのおてらの音楽会に向かいます 。
今日は  ショーロではないのですが、 アイリッシュの音楽や
ビートルズの曲、パリの空の下 、そしてアンコールは ユーミンの春よ来いでした 。
どれも素敵で、2人の調べにうっとりとしました 。
さて帰って今夜は 遠征にお出かけなので、準備です。

*行き  時間15分
*行動時間     3時間40分(ランチ 20分)
   鷹ノ巣山まで  35分
   鷹ノ巣山       20分
   達目洞まで   30分
   岐阜城まで  1時間35分(ランチ 20分)
   駐車場まで   40分
*帰り      3時間20分(コンサート含む)

YAMAPの記録

鷹巣山・金華山 https://yamap.com/activities/38549860 #YAMAP #山歩しよう 

前回の記録

金華山 https://yamap.com/activities/37671549 #YAMAP #山歩しよう 


21日は金華山の岩戸のライブ 。やまのおてらの音楽会が、終わってから、家に帰り 、荷造りをして 、夕食を食べて、YSOの静岡遠征に出発でした 。
その前に前から約束していた 三戸さんのBAGUでの、ライブでした 。ボーカルの中根かおりさん も久し振り、BAGUも久し振りでした。
羽島の皆さん達も来ていたり、 松岡さんや 藤田さんや、知り合いがたくさんいて、話し込んでしまいました。ライブも素敵で、楽しかったです 。
でも、金曜日とあって駐車場難で、22時まで営業 というパーキングに、入れてもらって、 終了時間が気になってました。
22時少し前に、慌てて 駐車場に行き、 車で道の駅むげ川に。
そこで 4時間 弱 仮眠をして、
3時に中濃総合庁舎で YSO の皆さんと合流でした。
そこから、静岡に行ってきました
 
 


 

     home