1984 百々ヶ峰  36
 
| 岐阜市 228m、417m、341m | 
|---|
| 2025年2月2日 | 
| 単独 | 
| 
        百々ヶ峰ふれあいの森P〜  | 
    

2月2日
 9:00 自宅発〜9:30=9:45 乙津寺 参詣~10:00=11:30 かくれんぼ JAZZライブ~11:50=11:55 百々ヶ峰ふれあいの森P着、準備〜
11:55 出発〜12:00 分岐 @~12:05 東屋分岐 A~12:15 東屋~階段~
12:45 権現山に〜12:50=12:55 林道 トイレ休憩〜
13:00=13:15 百々ヶ峰東峰(417m) ランチ〜13:20 西峰分岐~
13:30 西峰~13:35 鉄塔巡視路に~13:40 鉄塔~13:55 林道に~14:05 鐘戸山東屋分岐~三田洞弘法に~
14:10 三田洞弘法〜14:15 お詣り〜14:20 ふれあいの森〜14:25〜14:25=14:30 ふれあいの森駐車場着〜
14:30 出発〜買い物〜ホリデー〜17:30 帰宅
2月2日
 
 9:00 自宅を出ます
 9:30=9:45 乙津寺で参詣~します
    節分祭りはお昼頃らしく静かな境内でした。
 
  涅槃の象もあり、なかなか立派なお寺でした。
 
10:00=11:30 本日第一弾 かくれんぼでJAZZライブです
   今日は陽子さんおライブ&セッションでした。
 
  2ステージしっかりライブを楽しんで、今日は百々ヶ峰に、
  ふれあいの森の登山口に近いので移動します
 
11:50=11:55 百々ヶ峰ふれあいの森Pに着いて、準備して出発します
 
11:55 出発します
   舗装道路は歩きたくないので、前に大周回した、権現山の尾根を登ります
   今日は時計回りで周回
12:00 分岐 @に
 
12:05 東屋分岐 Aで
  少し戻る形で東屋に 
  百々ヶ峰まで、結構遠い
 
12:15 東屋過ぎると、、階段が、、(-_-;)
   前は下山に使ったので、、覚えていない
 
 こんなに階段があったかしら(-_-;)
 
12:45 権現山に着いて
12:50=12:55 林道に降りて、トイレ休憩します
 
13:00=13:15 百々ヶ峰東峰(417mで、遅めのランチですが、、モーニングも食べてますし、、
 
  薄曇りですが、結構見えます
 
13:20 西峰分岐から西峰に向かいます
 
 
 
13:30 西峰に
   今日は反射板に行かず、戻って
 
13:35 鉄塔巡視路から降ります
   こちらは静かで、誰にも会わない
13:40 鉄塔があります
 
 13:45 少し展望が
 
   シダのモサモサのところを抜けて
 
 林道を降ります
 
13:55 林道に~
 
14:05 鐘戸山東屋分岐に
  今日は展望台に寄らずに降ります
 
  どうも途中から入ったみたいで、順番が、、(-_-;)
 
  弘法様に向かいます
 
 三田洞弘法に。
 こちらが正式な入口だったようで、次回廻ります
 
14:10 三田洞弘法に、橋に向かいましたら、、通行止めだったようで、戻ります
    通行止めの札の外から降りてきましたので、、(-_-;)
 
14:15 お詣りします
 
  懐かしい東屋です
14:20 ふれあいの森入口

14:25〜14:25=14:30 ふれあいの森駐車場に着きました
   今日歩いた山並みです。
14:30 出発〜して、買い物。ホリデーに寄り、お風呂に入って
17:30 帰宅
*登山口まで    2時間55分(お詣り、ライブ)
*行動時間    2時間30分(休憩時間 5分+ランチ 15分)
   登り        1時間5分(休憩時間 5分)
   東峰           15分
   降り        1時間10分
*帰り          3時間(買い物、ホリデー含む)
YAMAPの記録
 
2月2日
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 