1933 池田山 50
岐阜県池田町 |
---|
2024年7月9日 |
絹江さんと2人 |
東屋〜林道に〜焼石神社〜 避難小屋〜ハングライダー基地 アンテナ台〜沙羅林道出合 伊吹山展望台〜 山頂 ピストン |
山頂にて
7月9日
8:00 自宅発〜8:05=8:10 大垣駅で絹江さんと合流~8:50=8:55 ナツツバキの森駐車場着 準備〜
8:55 出発〜9:00 林道に〜登山道〜9:05 カーブミラー〜9:15=9:20 焼石神社 参拝〜
9:20 避難小屋〜9:25 さざれ池、ハングライダー発着場〜9:25=9:40 東屋 休憩~9:45 アンテナ台〜9:50 沙羅林道出合〜
9:55=10:00 伊吹山展望地〜10:05 山頂入口、林道入口〜林道〜10:10 ショートカットコース~右へ〜
10:25=10:55 山頂 休憩〜11:00 ゲート〜林道に〜11:05 沙羅林道出合11:15 アンテナ台
11:25 ハングライダー発着場〜焼石神社〜眺望の丘〜11:45=11:50 駐車場〜
11:50 出発~12:10=12:20 道の駅 池田温泉~12:35=12:40 ユウスゲ自生地〜12:45=13:00 明星輪寺と岩巣公園見学~
13:20=13:55 カルベラ モーニング~14:00 大垣駅 解散~買い物〜14:35=15:25 ホリデー~15:30 帰宅
7月9日
8:00 自宅を出ます
8:05=8:10 大垣駅で絹江さんと合流します
8:50=8:55 ナツツバキの森駐車場に着いて準備します
8:55 出発
9:00 林道に出て、登山道に
9:05 カーブミラーに
9:15=9:20 焼石神社 参拝します
9:20 避難小屋から、
9:25 さざれ池、ハングライダー発着場に
9:25=9:40 東屋 休憩します
たくさん、おだんごやウイロ戴きました
9:45 アンテナ台に
9:50 沙羅林道出合から登山道に
伊吹山山頂は見えず
9:55=10:00 伊吹山展望地に
10:05 山頂入口、林道入口に
林道を歩いて
10:10 ショートカットコースに
禁止区域の近くに出ます
10:25=10:55 山頂 休憩します
11:00 ゲートから林道に
11:05 沙羅林道出合
11:15 アンテナ台
展望です
11:25 ハングライダー発着場から焼石神社
11:45=11:50 駐車場に
11:50 出発します
12:10=12:20 道の駅 池田温泉に寄ります
12:35=12:40 ユウスゲ自生地に
雨で残念
12:45=13:00 明星輪寺と岩巣公園見学
丑寅の守り神です
本堂にお詣り
鐘を突きます
牛さんと寅さん
岩をくぐって
くぐり岩も通れるようです
展望地
屏風岩
モーニングに向かいます
13:20=13:55 カルベラ モーニングしてから
14:00 大垣駅まで送ります
買い物してから
14:35=15:25 ホリデーでお風呂に入って
15:30 帰宅しました