1910 孫太尾根 13
| 三重県いなべ市 標高834m |
|---|
| 2024年4月14日 |
| ピーナッツさん、subaruさん diveさんと4人 |
| 孫太尾根登山口~ 神社跡~展望地~ 丸山~草木ピストン |

孫太尾根途中
4月14日
5:40 自宅発~篠立P 休憩~6:50 青川峡キャンピングパーク駐車場集合~7:00=7:10 孫太尾根 駐車場着 準備
7:10 駐車地出発~7:30 320m~7:30 神社跡~7:35 360m地点~7:35 387m 分岐~7:40 380m~7:45 410m地点 右へ~展望地~7:45 430m~7:55 展望地
8:10 580m~8:20=8:30 丸山 休憩~8:45 730m分岐~トラバース道を~8:55 785m~トラバース道~9:00 834m地点 分岐~
9:05 草木~9:10 834m 分岐~9:15 785m~9:30 834m~9:35 785m~9:40 730m~9:55 640m~
10:00 丸山 650m~10:20 430m~10:20 435m~10:25 380m~387m~10:25 360m~10:30 神社跡
10:35=10:40 孫太尾根 駐車場着 ~10:40 出発~11:05=11:20 藤原簡易パーキング 休憩~12:20=13:00 ホリデー~13:05 帰宅
4月14日
5:40 自宅発~篠立P 休憩~
6:50 青川峡キャンピングパーク駐車場集合しましたが
帰りが遅くなるという事で、途中で合流として
7:00=7:10 孫太尾根の上の駐車場で準備します

7:10 駐車地出発します

7:30 320m
7:30 神社跡

7:35 360m地点
7:35 387m 分岐
:40 380m
この登りもきつい

7:45 410m地点 右へ

展望地
7:45 430m

やや天気が良くない
7:55 展望地

花は多い

樹の幹に↑

ニリンソウも

8:10 580m
ハタザオ、シハイスミレ

ムラサキケマン、ネコノメなどなど、、

ヤマシャクかなあ

丸山に

ミノコバイモ終わりかけ

アマナ、ミスミソウ、ヒトリシズカ

640m地点

花が多いね
気持ちの良い道です

採掘場がみえました
8:45 730m分岐はトラバース道を

8:55 785m~トラバース道

アマナ開かず

9:00 834m地点 分岐
ヤマシャクの葉

9:05 草木まで
ミスミソウありました

花見です

9:10 834m 分岐
9:15 785m

9:30 834m
9:35 785m
9:40 730m

展望良くて良かった
9:55 640m

10:00 丸山 650m

10:20 430m

10:20 435m

10:25 380m、387m
10:25 360m

10:30 神社跡
10:35=10:40 孫太尾根 駐車場着

10:40 出発します

11:05=11:20 藤原簡易パーキング 休憩
12:20=13:00 ホリデー
13:05 帰宅しました






