1897 木和田尾根スプリングエフェメラル V
| 三重県いなべ市 標高1128m |
|---|
| 2024年3月15日 |
| 早野さんと2人 |
| 山口浄水場〜P841m〜 坂本谷分岐〜坂本谷 ピストン |

藤原岳 山麓にて
3月15日
7:00 自宅発〜R365〜8:05=8:10 藤原簡易パーキング集合〜8:15 ゲート〜8:20=8:25 山口浄水場着 準備〜
8:25 出発〜8:30 谷〜8:45 360m徒渉点〜8:55 480m徒渉点〜9:15 鉄塔分岐〜9:25 520m〜9:30=9:45 休憩 セツブンソウ〜9:50 尾根上〜9:55 ヌタ場〜
10:00=10:05 鉄塔R202 休憩〜841m〜10:35 坂本谷分岐〜10:45=11:00 坂本谷〜
11:05 P841m〜11:05=11:45 鉄塔R200 ランチ〜11:50 鉄塔R202〜11:50 780m〜12:05 尾根入口〜12:20 分岐〜12:25 480m〜12:30 360m〜
12:35 大岩〜12:40 橋〜12:45=12:50 山口浄水場着〜12:55=13:00 藤原簡易パーキング 解散〜
13:10=13:40 上石津一之瀬ポケットパーク 休憩〜14:00=14:20 買い物〜14:50 帰宅
3月15日

7:00 自宅を出ます
8:05=8:10 藤原簡易パーキングに集合して、一台で山口浄水場に向かいます
8:15 ゲートがありましたが、開けて入れます。
8:20=8:25 山口浄水場に着いて、準備して
8:25 出発します

8:30 谷を行きますが
標識はしっかりしています
8:45 360m徒渉点
8:55 480m徒渉点

9:00 明るい自然林になります
ミスミソウ見つからず、、

9:15 鉄塔分岐から、どんどん明るくなりますが、、静かです

9:25 520m辺りに

9:30=9:45 ちょっと寄り道します
休憩します

まだまだ雪があります

9:50 尾根の上に乗ります

9:55 ヌタ場があります
藤原岳が見えてます
10:00=10:05 鉄塔R202 休憩します

御池は白い

上石津が見えてます
上石津の山

10:35 坂本谷分岐に
ここから坂本谷に降ります

10:45=11:00 坂本谷に

雪で隠れて、、少ないですが咲いてます\(^o^)/
早野さんも激写

色々咲いてます

たくさん咲いてます
戻ります

この取付きが滑りやすかった
11:05 P841mから鉄塔に

11:05=11:45 鉄塔R200 ランチ
風もなく、穏やかな山日和で、のんびり話をしながら、ランチタイムでした

11:50 鉄塔R202に
いなべ梅林公園が見えてます

11:50 780m
明るい陽射しです

12:05 尾根入口

12:20 分岐から

谷を降ります
12:25 480m
12:30 360m
道が崩れていて、新しい道があり、谷を何度も渡ります

12:35 大岩に

12:40 橋を渡って

12:45=12:50 山口浄水場に早い時間に降りてました
12:55=13:00 藤原簡易パーキングで解散です

13:10=13:40 上石津一之瀬ポケットパーク 休憩します

丁度満開です

14:00=14:20 買い物して
14:50 帰宅しました
*行き 1時間20分
*行動時間 4時間20分(休憩時間 25分+ランチ 40分)
坂本谷まで 2時間20分(休憩時間 25分)
坂本谷 15分
降り 1時間45分(ランチ 40分)
*帰り 2時間(寄り道含む)
YAMAPの記録
木和田尾根-2024-03-15 #YAMAP #山歩しよう
![]()