1836 弥陀ヶ原〜称名滝
| 富山県 立山町 |
|---|
| 2023.7.2〜5 |
| 単独 |

八郎坂途中からの称名滝
7月5日
6:00 起床、準備〜7:00=7:30 朝食〜片付け〜
7:40 出発〜弥陀ヶ原散策路に〜8:05 追分〜8:30 車道に〜8:50 弘法〜湿原〜
9:05 八郎坂入り口〜9:20 第2展望台〜9:50=9:55 第1展望台 休憩〜10:20 八郎坂入り口〜
10:25 称名滝〜10:40 バス停〜11:00=11:15 バス乗車〜立山駅に〜11:20=11:30 駐車地〜11:30 出発〜
12:05=12:35 アルビス 着替え、買い物、ランチ〜12:40 立山IC〜北陸自動車道〜12:55=13:00 呉羽PA 休憩〜砺波JCT〜東海北陸自動車道〜
13:40=14:00 飛騨白川PA 休憩〜14:45=14:55 ひるがの高原SA 休憩〜15:30=15:40 大和PA 休憩〜16:10=16:15 関SA 休憩〜16:30 各務原IC〜R22〜17:20 帰宅
13:00=15:00 武道館 ストレッチとマッサージ〜15:15 帰宅
7月5日

6:00 起床して、準備します
雲が出て、朝日は、、、

大日岳方面
7:00=7:30 朝食を食べてから、

7:40 出発します

昨日の弥陀ケ原周回路です

弥陀ヶ原散策路に
昨日の分岐を左に行きます

木道には花がいっぱい
大日岳見ながら降ります

広いです
8:05 追分に出ます

道路を横断して、、、さて入口は??

追分の広場で工事中で、分かりにくかったのですが、工事現場の中ほどから、降ります
松尾峠方面は、工事中でしばらくは入れない。
昨日行くつもりでしたが、観察会に参加していて、止めて良かったです。

ワタスゲが見頃

このあたりは歩きやすかった
誰も歩いていない

タテヤマリンドウも見頃
だんだん、笹薮っぽくなります

弘法まで2キロ弱、、、

展望も良い

しかし、この後、笹が伸び放題で、、(;´・ω・)
足元が見えにくく、、整備がされて居ないようです。
ニッコウキスゲが見頃ですが、先が見えない、、
うーん、車道の方が歩きやすいね。
今の時間なら、車もほぼ通らないし

もう少し、木道歩きます
誰も歩いていない
車道をトレランしてる人が居る

たまらず、、車道に出る
展望良くて歩きやすい
素敵な景色です
車道を歩いたほうが、、歩きやすくて、展望が良い
大日岳を見ながら
8:30 七曲り、車道に出ました
すぐに、探勝歩道入口で、また木道に(;´・ω・)

8:50 湿原、、トキソウがいっぱい
大日平見えてる

バスの車窓からは、なかなか見れない景色です。
キンコウカも
花が多くてうれしい

弘法に着きました

しばしのんびりと
素敵な湿原です
バスで通り過ぎてい居たところです

車道がそばに

素敵な湿原の花たち

9:05 八郎坂入り口に

丁度整備されたばかりのようで
草刈りがしてありました
称名滝上部が見えてきました

なかなかの道です(;´・ω・)
滝が良く見えてきましたが、
道は、トラバース道で、切れ落ちてます

9:20 第2展望台から、、滝の上部
ここに来ないと、見られない景色です

滝に見とれないように、、、気を付けて降ります
大分降りてきました

滝もきれいに見えてきました
ここで、下から登ってきた方に会いましたが、、なかなかの急登ですが、、、
登りに使った方が良いかな~

9:50=9:55 第1展望台 休憩します

ササユリがきれいに咲いてました

もう少し
だいぶ楽な降りになりました
称名平が見えてきました

分岐を過ぎて
10:20 八郎坂入り口に

出たら、、まだ通行止めでした(;´・ω・)
8日が開山日だそうです。

無事に降れてよかったです

バスの時間まで、余裕があるので、滝に向かいます
10:25 称名滝
飛沫がすごいです。
バス停に向かいます

バス停まで結構歩きます
大日岳登山口です

がけ崩れ防止の工事中です
10:40 バス停に

@1:00=11:15 バス乗車します

11:15 立山駅に着きました

11:20=11:30 駐車地で片付けして、お風呂は、止めにして
立山IC近くのアルビスで昼食のお寿司と夕飯の刺身を買って行こうと、出発します
11:30 出発
12:05=12:35 アルビスで最初にトイレで着替えしてから、買い物
買ったお寿司でランチにして、出発します

12:40 立山ICから北陸自動車道に
12:55=13:00 すぐに呉羽PA 休憩します
13:40=14:00 飛騨白川PAで、、トンネルばかりで、景色が変わらず、休憩します

雨も降りだしました
14:45=14:55 ひるがの高原SAも休憩
15:30=15:40 大和PAでは、豆腐を買い込み
16:10=16:15 関SAはもうすぐ高速を出るので、、休憩
16:30 各務原ICから出て、
17:20 無事に帰宅しました
*行動時間
弥陀ヶ原〜称名滝まで 3時間(休憩時間 5分))
*帰り 5時間50分
YAMAPの記録
弥陀ヶ原?称名滝に-2023-07-05 https://yamap.com/activities/25295917
#YAMAP #山歩しよう
かかった費用
交通費 約16800円 高速代 7200円
ガソリン代 5000円
ケーブル+バス代 4600円
宿泊費 約25000円 7月3日 1泊2食付き 11300円
7月4日 1泊2食付き 13400円
食費 4200円
お土産 3,000円
計 49000円
![]()