1832 芥見権現山 13
| 岐阜市 316m、308m、317m |
|---|
| 2023年6月25日 |
| 今村さんと2人 |
|
クリーンセンター駐車場〜 |

芥見権現山
6月25日
7:45 出発〜R21〜8:30=8:45 リフレ芥見駐車場着〜支度〜
8:45 出発〜9:15 老洞峠〜9:35 分岐〜
9:40=10:15 芥見権現山 山頂 休憩〜10:20 分岐〜10:30 長山城址〜降り〜10:40 展望地〜10:50 登山口〜11:00=11:10 リフレ芥見駐車場 着替え〜
11:10 出発〜11:15=12:10 弁天庵 ランチ〜12:45=14:10 内藤くすり記念館〜薬草園〜薬木〜記念館〜温室〜
14:10 出発〜14:50=18:10 モオム邸 モオムパーティ〜18:40 帰宅
6月25日
7:45 出発します
8:30=8:45 リフレ芥見駐車場に着いて、支度します

8:45 出発します
うっかり、登山口を見逃して、、、先に老洞峠に行きます

9:15 老洞峠に
懐かしのAコース

9:35 分岐に

9:40=10:15 芥見権現山 山頂で、時間調整しながら、休憩します

10:20 分岐に

10:30 懐かしの長山城址から降ります

10:40 展望地に
10:50 登山口に
11:00=11:10 リフレ芥見駐車場に着いてから、着替えてランチに

11:10 出発します
11:15=12:10 すぐに弁天庵に着き、ランチ

手作り感いっぱいのランチです

デザートもうまし\(^o^)/

12:45=14:10 内藤くすり記念館に着き
まずは薬草園に

相変わらずの有毒植物コーナー
美味しそう、、

とにかくしっかり栽培されてる感じです

大アザミよりでかい

薬木園に
クチナシの花、、、
ををっ、、ヤマモモ、、

めちゃ美味しそうです
くすり記念館では、、牧野先生のコーナーが、、、

懐かしの紙風船

こんな広告ありましたね〜

養生訓も面白い

色々測定コーナーも
いっぱい測定しました

往診のくすり鞄
華岡青洲の事も詳しく
初のがん手術、、

日曜日なのに静かです。

温室も楽し
14:10 出発します

14:50=18:10 モオム邸 モオムパーティに少し遅れて参加です
センさんにも会えてよかった\(^o^)/

18:40 帰宅