1791 山王山~まるまる山~松尾山周回 

岐阜県関市 
標高153m、135m、140m
 2023年2月2日
大山さんと2人
  関市駐車場~観音山~東屋 分岐~
 安桜山~善光寺山~水道山~下山~
大洞山 取り付き~大洞山~下山~
御岳山取り付き探し~
高井坪 取り付き~登山道に合流~
高井坪~下山~
御岳山①取り付き~御岳山①~下山~
御岳山②取り付き~尾根に~鞍部~
御岳山②~下山~
鼻欠山取り付き~点名 峰~鉄塔~
鼻欠山~下山~関市駐車場



山王山 山頂にて

今日はおねえさまと山王山〜まるまる山〜松尾山の周回でした。
集合地からは、おねえさまの車で、登山口まで。
山王山は前に山たまごさんのレポにあった山で、
地元の方がよく登られていて、よく整備されていました。
しもうち登山口から登ります。ふもとの13体の石仏、
途中の88体の石仏に、途中の竹の切り株にかぐや姫などの最近流行りのわろっくです。
社からひと登りすると、山王山山頂。
ほぼ360°の展望で、山名版も設置してあり、
登った山の説明を聞いたり、自分の登った山を見たりして、山座同定も楽しい。
展望があるというのは嬉しいです。
山王山の途中には、メジロ君もいて、山頂にはヤマガラくん。✌
山頂には、鳥のための餌台もありました。ここから縦走です 。
尾根の分岐からすぐにまるまる山に。
今日はここでちょうど12時でしたので、ランチです。
ランチはミニカップ麺と焼き芋。
分岐まで戻り、長良川展望地で展望を楽しんで、次は松尾山へ。
松尾山の展望台でコーヒータイムにして、レーズンサンドとコーヒーをいただきます。
そこからお寺に降りたのですが、
なんとお寺の大銀杏の木を切ってる最中で、通行禁止になっていました。m(_ _)m
が、通らせていただきました。
そこから小瀬の鵜飼のところ鮎の瀬橋に行き、
そこから川沿いの小瀬遊歩道隧道に行きます。
ちょうど歩いた尾根の麓を歩いているのですが、
素掘りのトンネルがあったり、長良川展望台があったり、
幻の滝があったり、なかなか楽しい道でした。
付近の地図

2月2日
 9:00 自宅発~R21~長良川右岸道路~長良川左岸道路~9:50 達目洞駐車場着~9:55 お墓 シモバシラ探し~10:15 達目洞駐車場出発~
10:30 岐阜市内某所集合~10:50=11:00 山王山 しもうち登山口駐車場着~準備
11:00 出発~十三体の石仏~石仏の小径~11:10 神経霊神~かぐや姫の小径~11;15 広場~社~11:20 展望地~
11:30=11:40 山名版 同定~11:40=11:45 山王山(153m)山頂~11;50 まるまる山分岐~
11:55=12:20 まるまる山(135m) ランチ~12:25 まるまる山分岐~そよ風の小径~12:35 岩場休憩地~松尾山分岐~
12:45=13:00 松尾山古道山頂(140m) お茶~13:20 永昌寺の上~13:30 永昌寺に~
13:35 鮎の瀬橋~13:35 小瀬遊歩道隧道 ここから入る~13:40 手掘りのトンネル①~13:45 長良川展望台~幻の滝~
13:50 遊歩道登山口~13:55 堀切 合流~14:00 長良川展望台~14:05 山王山登り~
14:10=14:15 2回目の山王山休憩~14:20 広場~14:25 下山~
14:55 岐阜市内某所 解散~15:00=15:10 休憩~長良川左岸道路~長良川右岸道路~R21~ホリデー16:55 帰宅

2月2日
 
 9:00 自宅を出ます
 9:50 少し時間があるので、達目洞駐車場に

  
 9:55 お墓 シモバシラ探しましたが、、見つからず(´;ω;`)
   ヤマレコのレポは登山道を上がったところで時間がないのであきらめて、、。 
10:15 達目洞駐車場出発します 
10:30 岐阜市内某所集合して、大山さんの車で出ます 

 
10:50=11:00 山王山 しもうち登山口駐車場着いて、準備します

  
11:00 出発します
   十三体の石仏があります

 
  石仏の小径です

  
 ずっと石仏が、、、

 
  竹を切ったところに、今はやりのストーンアート

  
  竹と言えば、かぐや姫

 
   かぐや姫の小径です

 
    かぐや姫の誕生地  (;´・ω・)

  
11:10 神経霊神に
11;15 広場に社がありました

  
  地元に人に愛されて、よく整備されています。
 
 
  メジロ君↑  鳴き声が聞こえたけれど,、撮れたかなあ~

  
   展望地にて
 
  わずか150mくらいですが、大展望

  
11:20 展望地にて、大山さんから山の同定の説明

 
11:30=11:40 山名版 同定です
    登った山が見えてうれしい

   
    全部が見えてるわけではないけれど、、、

 
  素敵な展望です

  

 
11:40=11:45 山王山(153m)山頂に

 
  巣箱があって、ヤマガラ君も

 
  この展望は良いです

 
   巣箱もえさ台もあります
 
 
  面白い展望

 
  金華山方向

 
  急な降りで降ります(;´・ω・)

  
11;50 まるまる山分岐から、まるまる山にピストンです

 
11:55=12:20 まるまる山(135m) ランチです

 
12:25 まるまる山分岐に

 
   そよ風の小径   長良川展望

  
12:35 岩場休憩地にて  

 
   松尾山分岐です

 
12:45=13:00 松尾山古道山頂(140m) お茶します

 
   金華山方向が良く見えます 

 
13:20 永昌寺の上に出ました

 
  そのまま降ります

  
13:30 永昌寺に降りました
    銀杏の木を伐採中で、、、通行止めでした。(;´・ω・)

 
13:35 鮎の瀬橋
13:35 小瀬遊歩道隧道 ここから入ります

 
  永晶寺に降りないで、、そのままトラバースしたら、ここの降りられましたが、、、

   
   梅が一輪咲いてます

 
13:40 手掘りのトンネル①

  
  こちらも手掘り

 
13:45 長良川展望台に

  
 きのこが、、、

 
  このあたりかな~ 鵜飼があるのは、、

  
    幻の滝 雨の後だけ限定

 
13:50 遊歩道登山口に
    下道はいやなので、登り返して、戻ります

  
  こんなところも

 
13:55 堀切 合流しました

   
14:00 長良川展望台に

 
14:05 山王山登り~に

 
14:10=14:15 2回目の山王山  休憩です

 
14:20 広場から降ります

   
14:25 下山しました

  
14:55 岐阜市内某所 解散します
15:00=15:10 途中でお茶休憩してから、長良川沿いに帰ります。
    ホリデーに寄って、お風呂に入って
16:55 帰宅しました

最後も、そのまま麓の道に出て、周回すれば良かったのですが、
やっぱり山道の方が良くて、遊歩道登山口からまたまるまる山手前の堀切に登り返します。
まるまる山の分岐を過ぎ、また山王山へ登ります。
降りものんびりと、88体の石仏を見ながら降りてきました。三時間半ぐらいのまったりで楽しい山でした。
案内ありがとうございました。


*行き         1時間50分
*行動時間    3時間25分(休憩時間 35分+ランチ 25分)
     松尾山まで  1時間45分
(休憩時間 15分+ランチ25分)
     松尾山         15分
     降り       1時間25分(休憩時間  5分)
*帰り         2時間(お茶、ホリデー風呂含む)             


YAMAPの記録
山王山・まるまる山・松尾山 https://yamap.com/activities/22254401 #YAMAP 
に戻る