1794 池田山伊吹山展望台まで  44
| 岐阜県池田町 | 
|---|
| 2023年2月11日 | 
| 単独 | 
|  霞間ヶ渓登山口〜休憩所〜 東屋〜林道に〜焼石神社〜 避難小屋〜ハングライダー基地 アンテナ台〜沙羅林道出合 伊吹山展望台 ピストン  | 
    

 アンテナ台より白山
2月11日
 9:55 自宅発〜10:20=10:25 霞間ヶ谷駐車場着 準備〜
10:25 出発〜トイレ〜10:35 小僧滝分岐〜フェンス〜△1ベンチ〜0ベンチ〜11:00 第1ベンチ 0.8km〜第2ベンチ〜
11:10 第3ベンチ 1,2q〜第4ベンチ〜第5ベンチ 2.2q〜第6ベンチ〜
12:05=12:10 東屋 休憩〜林道に〜登山道〜12:15 カーブミラー〜12:25 3.6q林道に〜12:30 焼石神社 参拝〜12:30 避難小屋〜
12:30=12:35 ハングライダー発着場〜12:40 アンテナ台〜12:55 沙羅林道出合〜
13:00=13:15 伊吹山展望地 ランチ〜沙羅林道出合〜13:25 アンテナ台〜13:30 ハングライダー発着場〜13:45 眺望の丘〜
13:50 池田の森〜東屋〜第6ベンチ〜2.2q〜第5ベンチ〜第4ベンチ〜14:15=14:25 第3ベンチ 1.2q 休憩〜
第2ベンチ〜第1ベンチ〜0ベンチ〜△1ベンチ〜フェンス〜
14:40=14:50 駐車場 休憩〜〜買い物〜ホリデー16:20 帰宅
2月11日

 9:55 自宅を出ます
    約束しないと、、2度寝(;´・ω・)
10:20=10:25 霞間ヶ谷駐車場に着いて準備します。
     御嶽もばっちり見えて、上に登れば、白山も見えるはず〜(^−^)V
     春の陽気で、わかんもいらないようです(;´・ω・)
10:25 トイレに寄って出発です。
 
10:35 小僧滝分岐です
   気になってるところですが、今日は時間がないので次回に
   フェンスから△1ベンチに
   0ベンチも
11:00 第1ベンチ 0.8km
    第2ベンチに
 
11:10 第3ベンチ 1,2qも全然雪無し、、、第4ベンチ、第5ベンチ 2.2q、第6ベンチ
    止まって、携帯でメールしながら、、(;´・ω・)時間がかかります
12:05=12:10 東屋 休憩します
    林道に出て、登山道に
 
12:15 カーブミラーのところまで来ました
12:25 3.6q林道に、、日陰は雪がありますね〜
  この先で長松さんに会いました
  伊吹山展望地まで行ってきたとのことです
  伊吹山も綺麗だったと、、、
  では、、行けたら行きましょう
  久し振りに、会えてよかったです
 
 
12:30 今年初めての池田山で
   焼石神社 初詣でした。(;´・ω・)
12:30 避難小屋過ぎて
 
12:30=12:35 ハングライダー発着場で、
  池は凍ってます。
  白山見えた〜
 
  麓もばっちり見えてます
  中央アルプスは霞んでますね〜
 
  アンテナ台まで行きます
 
12:40 アンテナ台に
 
 
  暖かくて、まったり
 
  鈴鹿方面
 
 
  伊勢湾、多度山方向
 
12:55 沙羅林道出合まで来ました
 
 
13:00=13:15 伊吹山展望地 ランチにします
    霊仙も格好良い
 
  もちろん伊吹山も(^−^)V
  ここまで来てよかった〜
 
 
  素晴らしい天気です
  こんな日に登れて良かった\(^o^)/
 
13:25 アンテナ台からはのんびりと、双眼鏡で山々を見ながら降りました
13:30 ハングライダー発着場から
13:45 眺望の丘に、、眺望無いですが、、、
 
 
13:50 池田の森にも寄って
14:15=14:25 第3ベンチ 1.2qで休憩してから

14:40=14:50 下山しました
   駐車場で、お茶休憩してから、買い物に行き、ホリデでお風呂入ってから
16:20 帰宅しました。
 
 