1799 芥見権現山 〜北山〜各務原権現山
| 岐阜市 316m、308m、317m |
|---|
| 2023年2月28日 |
| Oさんと2人 |
|
クリーンセンター駐車場〜 |

芥見権現山
2月28日
8:50 出発〜R21〜9:05=9:15 モーニング〜長良川右岸堤防〜長良大橋〜10:10 岐阜市内某所 集合〜10:20=10:25 リフレ芥見駐車場着〜支度〜
10:25 出発〜10:30 登山口〜10:40 展望地〜10:50 夫婦樹〜11:05 長山城址〜
11:20=11:40 芥見権現山 山頂 休憩〜見晴岩分岐〜降り〜11:50=11:550 老洞峠 休憩〜登り
12:05=12:15 北山 休憩〜展望台〜12:20=12:30 各務原権現山 休憩〜12:35=13:05 展望台 ランチ〜
13:05 北山〜13:35 鉄塔〜13:40 巡視路分岐〜14:10=14:15 P201m 休憩〜降り〜14:30 朝倉須玉窯跡〜下道〜14:40=15:30 リフレ芥見駐車場 解散〜16:30 伊自良庵着
2月28日

8:50 出発します
9:05=9:15 モーニング
誕生日祝いに一人ケーキモーニング これで500円です。
10:10 途中で渋滞に巻き込まれて、、、岐阜市内某所に 集合します。
今日はお天気が良いので、北山経由で周回だそうです。
10:20=10:25 リフレ芥見駐車場に着いて、支度します

10:25 出発します
10:30 最初は、芥見権現山の登山口に

10:40 展望地に
愛車が見えてます
展望地からは白山も見えてます \(^o^)/

10:50 夫婦樹かなあ
11:05 長山城址に

ここは山を始めた頃に、ここで宴会を、、、(;´・ω・)
懐かしい〜
ツクバネありました〜 ↑

懐かしの槍岩も、、、
岩山

分岐に

11:20=11:40 芥見権現山 山頂 休憩します
御嶽山も綺麗に見えてます

金華山の奥に伊吹山
見晴岩分岐から降ります

急な降りですが、整備されてます
ぼんやりとですが、、タワーズも見えてます

青空
11:50=11:550 老洞峠で休憩します

北山に登ります

各務原アルプスが、、 山頂近くに畑が、、、(;´・ω・)
遠くに御嶽、乗鞍、中央アルプス

12:05=12:15 北山 山頂傍の展望台で休憩します。
ここから各務原権現山をピストンです

北アルプスも、、

向かいの稜線はほぼまっすぐ (*_*)

12:20=12:30 各務原権現山で休憩します
ここも懐かしい〜
高賀三山方向

真ん中の筋が芥見権現山から降りてきたルート ↑

12:35=13:05 展望台 ランチにします
北山の展望台も見えてます ↑
金華山の山塊 奥に岐阜駅のシティタワー

13:05 北山に戻り

13:35 鉄塔傍を通ります

13:40 巡視路分岐から
14:10=14:15 P201m 休憩します
ここから降って

降ります
ルートは無いですが、、、

14:30 予定通り、朝倉須玉窯跡に降りました
下道を歩いて戻ります

14:40=15:30 リフレ芥見駐車場に着いて、解散します
今日はお天気も良くて、のんびりと周回でき、楽しかったです。
さて、お茶休憩して、伊自良に向かいます。
夜は伊自良庵で、お誕生会。
16:30 伊自良庵に着いて
お風呂に入らせてもらってから、、
皆が集まるのを待って、、食事会です
今日はボギーさんのビーフシチュー。番ちゃんの餃子とサラダ。
毛利さんは、柚子釜。万貴子さんは長芋海苔巻き。
私は、551の豚まん。モオムさん、松本さんは、ワイン
とっても、楽しい会です。

翌朝は朝食に番ちゃんのおかゆをいただいてから、外の散歩。
近くのお宅でセツブンソウを見かけました。

