1796 紅岩&源斎公園&星ヶ見公園
恵那、中津川岩めぐり
岐阜県 中津川市 432m |
---|
2023年2月21日 |
山たまごさんと2人 |
紅岩 源済公園 星ヶ見公園 桃山公園 |
2月21日
6:30 自宅発〜7:55=8:05 一宮ぷらっとパーク集合〜8:15 一宮IC〜名神高速自動車道〜小牧JCT〜中央自動車道から
9:00 恵那IC〜9:05 紅岩展望地〜9:15 恵那峡展望台〜9:20 駐車場着〜9:20 傘岩〜千畳敷岩〜9:25 駐車場着〜
9:30 恵那峡ランド前駐車場着〜獅子岩、金床岩展望〜9:35 象岩〜
紅岩
9:40=9:45天祐神社駐車場着、準備〜9:45 出発〜9:50 天洞岩〜9:55 登山口〜9:55 大岩〜稲荷〜10:05 紅岩の案内〜
10:10=10:15 紅岩下〜右から回り込む〜10:25=10:35 紅岩上 お茶〜10:40 舟岩〜10:45 天祐神社〜10:50=10:55 駐車場着〜
源済公園
10:55 出発〜11:15 品の字岩展望〜11:20 橋〜不動岩〜11:25 源斎岩〜11:30 源斎橋〜11:45 駐車場着〜
星ヶ見公園
11:45 出発〜11:55=12:00 鞍岩、馬頭観音〜大岩〜12:05=12:25 星ヶ見公園 ランチ〜
12:25 出発〜12:30 長寿の清水〜12:35 くぐり岩〜12:40 不動尊〜12:45 舟岩〜12:55 展望台〜13:00 展望台〜
13:05 星ヶ見岩〜13:10=13:20 北辰門〜13:30 お化け傘岩〜13:40 御嶽神社〜13:45 東屋〜8合目〜13:50 大岩に〜13:55 社〜
14:00 大岩の上に〜14:05 登山道に〜14:10 1合目〜14:15 駐車場着、出発
14:25=14:35 桃山公園 女夫岩〜14:50 中津川IC〜中央自動車道〜小牧JCT〜15:40 一宮IC〜15:55 一宮ぷらっとパーク解散〜17:45 自宅着
2月21日
6:30 自宅を出ます。
今日は下道で
7:55=8:05 一宮ぷらっとパークに合流して、山たまごさんの車で向かいます
8:15 一宮ICから名神高速自動車道に乗り
9:00 恵那ICから出ます
9:05 紅岩展望地に
9:15 恵那峡展望台からも見えます
9:20 駐車場に着いて、傘岩に
9:20 すぐに傘岩に
千畳敷岩は千畳あるかしら(;´・ω・)
9:25 駐車場に戻って、出発です
9:30 恵那峡展望台駐車場に
恵那山が白い
獅子岩、金床岩展望です
岩の上に薬師如来
こんなところです
9:35 象岩に
少し欠けてしまったようで、バランスが、、(;´・ω・)
紅岩
9:40=9:45天祐神社駐車場に着いて準備します
9:45 出発します
迫力ある狛犬さんは狐さん風?
天祐稲荷です
割と新しい建立らしい
9:50 天洞岩
本堂にお詣りして
9:55 鳥居の登山口に
9:55 大岩からの展望
稲荷に
途中の大岩
10:05 紅岩の案内が出てきました
ここを登ります
出ました〜
10:10=10:15 紅岩下からは笠置山がみえます
右から回り込みます
恵那峡ランドが眼窩に
10:25=10:35 紅岩上 お茶します
大岩が多い
10:40 舟岩に
10:45 天祐神社から
10:50=10:55 駐車場着に着いて、出発します
源済公園
10:55 出発します
11:15 品の字岩展望に
源済橋が見えてます
品の字ズーム
11:20 橋を渡って
不動岩
11:25 源斎岩に
展望地に
源済橋に向かいます
其の前に不動尊
11:30 源斎橋は幅3m?、、、車のすれ違いが怖い、、、
品の字に近付きました
青いところが、先ほどの展望台
巨岩がいっぱいです。
11:45 駐車場に着きました
ここからは苗木城址がみえました。
星ヶ見公園
11:45 出発します
11:55=12:00 鞍岩、馬頭観音にも寄ります
大岩が見えてますが、上に何かある、、、
しかし立ち入り禁止です。
12:05=12:25 星ヶ見公園に、先にランチしてから回ります
12:25 出発します
最初は山たまごさん企画
くぐり岩に
12:30 長寿の清水に
飲めないですと、、(;´・ω・)
池は工事中
12:35 くぐり岩はこのあたりから
くぐり抜けます
12:40 不動尊です。
お賽銭が昭和、、、
出たところ
12:45 舟岩に
舟が2槽
こんなところも
12:55 展望台へ
恵那山が白い
歩いたところが見える
13:00 展望台Aに
星ヶ見岩に向かいます
星ヶ見岩です
抜けます
13:05 星ヶ見岩
北極星が見えるらしい
北辰門に
13:10=13:20 北辰門
13:30 お化け傘岩に
13:40 御嶽神社に
13:45 東屋に
8合目に
13:50 気になった大岩の上に行こうとと藪漕ぎ
13:55 社があり
14:00 大岩の上に
岩が乗っていて、停めの鉄筋がありました。
14:05 登山道に戻ります
14:10 1合目に
14:10 傘岩
14:15 駐車場着、出発します
14:25=14:35 桃山公園に
気持ちの良い日です
女夫岩
素敵な企画でした
14:50 中津川ICから帰ります
15:40 一宮ICから出ます
15:55 一宮ぷらっとパークで解散します
17:45 自宅着
夜は友人と月イチ鈴加さんデーのねじれに。
お客様も多く、久し振りに安っさんにも、会えて良かったです。\(^o^)
*画像協力ありがとうございました m(_ _)m
に戻る